「銀魂展」空知英秋が描き下ろした人気投票TOP20キャラクターのビジュアル公開
空知英秋「銀魂」の展示イベント「生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~」のために、空知が人気投票TOP20のキャラクターを描き下ろしたビジュアルが公開された。
展示イベント「大島依提亜と映画のしごと」が大阪で、紙選びのこだわりも紹介
グラフィックデザイナー・大島依提亜による映画関連のグラフィックデザインを取り上げる展示企画「DESIGNER × PROJECT ―大島依提亜と映画のしごと―」が、10月10日より大阪・竹尾 淀屋橋見本帖にて開催される。
「さくらももこ展」東京会場にイモトアヤコ来場、アトリエに遊びにきたような感覚に
「さくらももこ展」が、明日10月5日から2025年1月5日まで東京・森アーツセンターギャラリーで開催される。本日10月4日には、オープニングセレモニーと内覧会が行われた。
ぱふとコミティアがテーマの記念展、トークイベに高河ゆん・藤島康介・とよ田みのる
マンガの情報誌・ぱふ(雑草社)と同人誌即売会・コミティアをテーマにした展示イベント「『ぱふ』の50年とコミティアの40年」が、11月2日から2025年2月17日まで東京の明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館にて開催される。
NHKドラマフェス開催、「宙わたる教室」「おむすび」など4作品の世界を楽しもう
「NHKドラマフェスティバル2024秋 in 東京 / in 福岡」と題したイベントが、11月2日と3日に東京・東京タワーホール、11月9日と10日にNHK福岡放送局で行われる。いずれも入場無料で、事前申込不要だ。
まいた菜穂や木内ラムネら37人が参加 ちゃお×りぼんガルフェスの直筆屏風を展示
まいた菜穂、木内ラムネら少女マンガ家37人が参加した「ちゃおフェス×りぼん☆みらいフェスタ ガールズコミックフェス2024」の“直筆イラスト屏風”が、11月29日までの期間、東京・神保町の小学館本社ビル1階に展示されている。
「ガチ恋粘着獣」初の展示会が本日から、アナログ&デジタル原画86枚やコラボカフェ
星来「ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女になりたくて~」初の展示会「ガチ恋粘着獣展」が、本日10月3日から11月17日までの期間、東京・GALLERY ZENON(ギャラリーゼノン)で開催されている。
「CLAMP展 -SELECTION-」描き下ろしサイン入り色紙を初展示、京阪電車とのコラボも
CLAMPの原画展「CLAMP展 -SELECTION-」が、10月11日から2025年1月13日まで大阪・ひらかたパークのイベントホールで開催。CLAMPが新たに描き下ろしたサイン入り色紙が展示される。
草なぎ剛が所有するヴィンテージデニムをお披露目、表参道で展示会開催
草なぎ剛が所有するヴィンテージデニムを展示するイベント「STAY BRAVE」が11月9日から17日まで東京・表参道にあるクレインズ6142にて開催される。
草なぎ剛所有のヴィンテージデニムお披露目、展示会「STAY BRAVE」11月に開催
映画「ミッドナイトスワン」「碁盤斬り」で知られる草なぎ剛が所有するヴィンテージデニムの展示会「STAY BRAVE」が、11月9日から17日にかけて東京・渋谷区神宮前の6142で行われる。
スピッツの大規模展覧会「SPITZ,NOW!」展示内容の一部を先行公開
11月8日から2025年1月15日まで東京・東京シティビューにて開催されるスピッツ初の大規模展覧会「SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展 Special Supporter マイナビ」の展示内容の一部が先行公開された。
マンガ原画のデジタル美術館が開館、第1期展の作家はいがらしみきおや細野不二彦
マンガの原画をオンライン上のバーチャル空間に展示するデジタル美術館「マンガ・アート・ミュージアム」が、本日10月2日にオープンした。
「風呂上がりの夜空に」連載開始40周年記念、小林じんこの原画展が吉祥寺で
小林じんこの原画展が、11月7日から13日まで東京・吉祥寺のリベストギャラリー創で開催される。
アニメ「うる星やつら」展、明日開幕!有野晋哉が場内に溢れる宮野真守の愛を指摘
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」の展覧会が、明日10月2日から14日まで、東京・松屋銀座8階のイベントスクエアで開催される。本日10月1日には一般公開に先がけ、内覧会と記者会見が行われた。
悠木碧の音楽プロジェクト・妖精夜行のミニアルバム配信、MV公開
悠木碧による音楽プロジェクト・妖精夜行の新作ミニアルバム「妖精夜行」が本日10月1日に配信リリースされた。
浦島坂田船の衣装展を全国4カ所で開催、10年間の軌跡たどるコーナーも
浦島坂田船の初の衣装展が11月22日からの東京・池袋PARCOを皮切りに巡回を含めて全国4カ所で開催される。
沢辺雪祈に焦点当てた「BLUE GIANT展」開催、いい音&コーヒーを提供するジャズ喫茶も
石塚真一「BLUE GIANT」に登場する沢辺雪祈(さわべゆきのり)に焦点を当てた「BLUE GIANT展 あるピアニストの物語」が、10月11日から11月4日までの期間、東京・渋谷PARCOのほぼ日曜日で開催される。
上條淳士の4カ月にわたる展覧会が明日弥生美術館で開幕 展示の入れ替えや初の展示物も
上條淳士の展覧会「画業40周年記念 上條淳士展 LIVE」が、明日9月28日から2025年1月26日まで、東京・弥生美術館で開催。本日9月27日には関係者に向けた内覧会が実施された。
「鬼滅の刃」初の“柱”にフォーカスした大規模展覧会、今秋オープンの新施設で開催
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」の展覧会「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」の開催が決定。初の“柱”にフォーカスした大規模展覧会で、今秋に東京・京橋にオープンするTODA BUILDING内のCREATIVE MUSEUM TOKYOで開催される。
「薬屋のひとりごと」王都への旅行がコンセプトのイベントが渋谷で、ビジュアルも到着
TVアニメ「薬屋のひとりごと」のイベント「『薬屋のひとりごと』特別任務!猫猫とゆるり王都探索」が、11月15日から12月22日まで東京・東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAで開催決定。併せてイベントビジュアルが公開された。
「ガンダム」の世界観と科学技術が融合した展示イベント、東京・科学技術館で開催
TVアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの世界観と最先端の科学技術が融合した展示イベントが、10月3日から22日まで、東京・千代田区北の丸公園内にある科学技術館で開催される。
「ゴジラ博」大阪でも開催、空飛ぶメカを集めたコーナー新設
展示イベント「ゴジラ博 in 大阪」が、11月2日から12月2日にかけて大阪・大丸梅田店で行われる。
Number_iが衣装展&パネル展開催、今夜インスタライブ&TikTokライブも
Number_i「No.I」のパネル展が本日9月23日から9月29日まで全国のタワーレコードで開催される。
「鹿楓堂よついろ日和」清水ユウの個展が11月に、描き下ろし作品からネームまで展示
清水ユウの個展「鹿楓堂よついろ日和-home-」が、11月9日から24日まで東京・ヴァニラ画廊で開催される。個展の開催にあたり、清水はメインビジュアルを描き下ろした。
23年の歴史に幕「きらきらアフロ」展示イベント開催 傑作選放送&配信も
「きらきらアフロTM」(テレビ東京系)の展示イベント「きらきらアフロ展」の開催が決定。明日9月23日(月・振休)から10月6日(日)に番組誕生の地・テレビ大阪の1Fホールで実施される。
紅しょうが稲田が初の写真展、テーマは「新しい婚活」見たことのないMIKIを感じて
紅しょうが稲田が自身初の写真展「MARRY MIKI」を10月17日(木)から20日(日)まで東京・渋谷のギャラリーで開催する。テーマは「新しい婚活」だという。
少年ジャンプ+10周年!2025年春に「少年ジャンプ+展」開催、10大企画を発表
集英社が運営するマンガアプリ・少年ジャンプ+が本日9月22日に創刊10周年を迎えた。これを記念して、イベントや漫画賞といった10大企画が行われる。
志磨遼平の自叙伝ポップアップショップ明日から開店、貴重音源が聴けるキーホルダーなど販売
志磨遼平(ドレスコーズ)の書籍 「ぼくだけはブルー」が9月24日に発売されることを記念し、東京・紀伊國屋書店 新宿本店、福岡・六本松 蔦屋書店、大阪・紀伊國屋書店 グランフロント大阪店の3店舗にてポップアップショップが開催される。
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」公開40周年記念の展示イベントが横浜で
「劇場版『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』」の劇場公開40周年を記念した展示イベント「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか展」が、10月25日から11月10日まで、神奈川・マルイシティ横浜で開催される。
YOASOBIの5周年記念本は写真集のような仕上がり、銀座で無料の展覧会も
YOASOBIの結成5周年を記念し、雑誌「VI/NYL SUPER YOASOBI 5TH ANNIVERSARY BOOK」が、10月30日に発売される。