「ルグリ・ガラ」会見ゲストに浅田舞「世界のトップダンサーが集結」と期待
8月に大阪・愛知・東京にて上演される「『ルグリ・ガラ』~運命のバレエダンサー~」に向けてマニュエル・ルグリが来日。本日4月21日に会見を行った。
新国立劇場バレエ団「眠れる森の美女」、オーロラ姫・米沢唯の稽古場に潜入
5月に上演される新国立劇場バレエ団「眠れる森の美女」。4月中旬、ステージナタリーはその稽古場を取材した。
バレエ「たのしいムーミン一家」特別企画にコラボグッズや顔出しパネルも
フィンランド国立バレエ団 バレエ「たのしいムーミン一家 ~ムーミンと魔法使いの帽子~」「北欧バレエ・ガラ」の特別企画が発表された。
Kバレエが冒険活劇「海賊」&ロマンティックバレエ「ジゼル」を連続上演
Kバレエが「海賊」と「ジゼル」を連続上演する。
笑える「白鳥の湖」!男だけのバレエ団・トロカデロが30回目の日本ツアー
男性ダンサーだけのトロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団が、9月9日の東京公演を皮切りに、神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡・鹿児島を巡り、東京・Bunkamura オーチャードホール公演でしめくくる日本ツアーを行う。
今度は1週間!パリ・オペラ座「バレエ・リュス」がアンコール上映
パリ・オペラ座「バレエ・リュス」が明日4月8日から14日に東京・吉祥寺オデヲンで上映される。
ウェイン・マグレガー×マックス・リヒター「ウルフ・ワークス」を劇場で
本日3月31日より、TOHOシネマズ系列を中心とした全国の映画館で「ウルフ・ワークス」が公開される。
白雪姫・シンデレラ・眠れる森の美女が一同に!「バレエ・プリンセス」今年も開催
「Ballet Princess バレエ・プリンセス~バレエの世界のお姫様たち~」が6月4日に石川・本多の森ホール、7月20日に東京・新宿文化センター 大ホールにて上演される。
萩尾望都が舞台「バレエ・プリンセス」のキービジュアル手がける
萩尾望都が、舞台「バレエ・プリンセス~バレエの世界のお姫様たち~」のキービジュアルを手がけている。
「パリ・オペラ座 夢を継ぐ者たち」のポスタービジュアル&予告解禁
「パリ・オペラ座 夢を継ぐ者たち」の公開日が7月22日に決定。あわせてポスタービジュアルと予告編が解禁となった。
「青島広志のバレエ音楽ってステキ!」が今年も開催
「青島広志のバレエ音楽ってステキ!夏休スペシャルコンサート2017」が、7月29・30日に東京・Bunkamura オーチャードホールにて開催される。
バレエ界の異端児セルゲイ・ポルーニンに迫るドキュメンタリーが7月公開
「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」が7月より東京のBunkamuraル・シネマ、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開。このたび、同作の特別鑑賞券が明日3月4日より販売されることがわかった。
バレエ「たのしいムーミン一家」スノークのおじょうさんが可憐なパフォーマンス
本日2月27日に都内で開催された「フィンランド独立 100周年記念メディアイベント」に、フィンランド国立バレエ団の小守麻衣が登場した。
ローラン・プティ振付、新国立劇場「コッペリア」が本日開幕
バレエ「コッペリア」が東京・新国立劇場 オペラパレスにて本日2月24日に開幕した。
オーレリ・デュポン、パリ・オペラ座バレエ団芸術監督就任後初ツアーに意気込み
オーレリ・デュポンの共同会見が2月21日に東京・Bunkamura オーチャードホールにて行われた。
マニュエル・ルグリも出演!「ルグリ・ガラ」8月に大阪・愛知・東京で上演
「『ルグリ・ガラ』~運命のバレエダンサー~」が8月に大阪・愛知・東京にて行われる。
パリ・オペラ座「バレエ・リュス」が1日限りの特別上映
パリ・オペラ座「バレエ・リュス」が3月31日に東京・TOHOシネマズ 日本橋と大阪・TOHOシネマズ 梅田にて上映される。
牧阿佐美バレヱ団「三銃士」ゲストにイヴァン・プトロフ、ダルタニヤン役で
牧阿佐美バレヱ団「三銃士」が、3月4・5日に東京・文京シビックホール 大ホールにて上演される。
メイクから食生活まで、バレリーナの美に迫る「Love Ballerina」
スタイルブック「Love Ballerina」が発売中だ。
Kバレエ、3度目の「ピーターラビット」と初演の「レ・パティヌール」に酒匂麗ら
熊川哲也率いるKバレエ カンパニーが、3月15日から20日まで東京・Bunkamura オーチャードホールにて「バレエ ピーターラビットと仲間たち」と「レ・パティヌール」の2作品を上演する。
人気のピークでロイヤル・バレエ団を辞めた、セルゲイ・ポルーニンの素顔が映画に
映画「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」が、7月より東京・Bunkamura ル・シネマほかにて全国順次公開される。
東京小牧バレエ団70周年記念公演「白鳥の湖」に倉永美沙、奥村康祐ら
「東京小牧バレエ団公演『白鳥の湖』全幕」が、2017年1月28・29日に東京・新国立劇場 中劇場にて上演される。
英国ロイヤル・オペラ・ハウス「アナスタシア」が1週間の限定上映
ケネス・マクミランが、皇女アナスタシア伝説から想を得て振付を行ったロイヤル・バレエ「アナスタシア」が、「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17」の1プログラムとして、2017年1月13日より東京・TOHOシネマズ日本橋ほか10の映画館にて上映される。
パリ・オペラ座バレエ団の舞台裏追うドキュメンタリー映画、2017年7月に
パリ・オペラ座バレエ団の舞台裏を描き出したドキュメンタリー映画「パリ・オペラ座 夢を継ぐ者たち」が、2017年7月に東京のBunkamura ル・シネマほかにて上映される。
上野水香、バンジャマン・ミルピエのドキュメンタリー映画に「大きなドラマ」
東京バレエ団プリンシパル・上野水香と舞踏評論家・岡見さえが、昨日12月15日に東京のアンスティチュ・フランセ東京にてトークイベントを行った。
東京バレエ団「ウィンター・ガラ」で、オーレリ・デュポンが「ボレロ」
東京バレエ団が、2017年2月22・23日に東京・Bunkamura オーチャードホールにて「ウィンター・ガラ」を上演。「ボレロ」「中国の不思議な役人」「イン・ザ・ナイト」の3作品を上演する。
若手ダンサー集う、Kバレエユース「眠れる森の美女」に宮尾俊太郎
Kバレエ ユースによる「眠れる森の美女」が、2017年8月5・6日に東京・Bunkamura オーチャードホールで上演される。
世界初演!フィンランド国立バレエ団による「たのしいムーミン一家」
フィンランド国立バレエ団「たのしいムーミン一家 ~ムーミンと魔法使いの帽子~」「北欧バレエ・ガラ」が2017年4月22日から25日まで東京・Bunkamura オーチャードホールにて上演される。
熊川哲也、アレンジ加えた「くるみ割り人形」をクリスマスツリーの前で披露
熊川哲也が、11月10日に東京・丸ビル1階 マルキューブにて行われたクリスマスツリーの点灯式に出席した。
パリ・オペラ座バレエ団元芸術監督B・ミルピエのドキュメンタリー、予告編が公開
パリ・オペラ座バレエ団の元芸術監督バンジャマン・ミルピエ。彼の伝統への挑戦を映し出すドキュメンタリー「ミルピエ ~パリ・オペラ座に挑んだ男~」の予告編が、YouTubeにて公開された。