ハルタで少女たちのいびつな恋模様を描く新連載、大きい萌え特化のマンガ冊子も配布
富沢未知果の新連載「恋の絶望行進曲」が、本日12月15日発売のハルタVol.90(KADOKAWA)でスタートした。
最凶バディが猟奇殺人鬼へ挑む、本田真吾の新連載「サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査」
「ハカイジュウ」の本田真吾による新連載「サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査」が、本日12月10日発売の別冊少年チャンピオン2022年1月号(秋田書店)で開幕した。
義父がネコになった。僕は昔ネズミだった。ビームで新連載「僕の心がチューと鳴く」
胃下舌ミィの新連載「僕の心がチューと鳴く」が、本日12月10日発売の月刊コミックビーム2022年1月号(KADOKAWA)でスタートした。
荒川弘の新作「黄泉のツガイ」が表紙&巻頭カラーで始動、もち「魔女ツノ」完結
荒川弘の新連載「黄泉のツガイ」が、本日12月10日発売の月刊少年ガンガン2022年1月号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
速水螺旋人が描く貧乏貴族の冒険記が完結、白浜鴎もイラストでお祝い
速水螺旋人「男爵にふさわしい銀河旅行」の最終3巻が、本日12月9日に発売に。完結を記念し、月刊コミックバンチ(新潮社)の公式Twitterアカウントでは「とんがり帽子のアトリエ」の白浜鴎によるイラストが公開された。
隣人同士の職場恋愛、仕事とスイーツ、裏アカ女子…プチコミで3本の新連載が開幕
本日12月8日発売のプチコミック2022年1月号(小学館)では、海石ともえ「公私混同いたしません!」、内田カリス「今日もおいしくいただきます」、山本巳未「愛というには正しくない」の3本の新連載がスタートした。
「薔薇王の葬列」次号プリンセスで完結、今号にはカラーイラスト楽しめるカレンダー
菅野文「薔薇王の葬列」の付録「プレミアムカレンダーBOOK 2022」が、本日12月6日発売の月刊プリンセス2022年1月号(秋田書店)に封入された。
花ゆめオールスター×スイーツ、2022年壁掛けカレンダーが付録に
本日12月3日発売の花とゆめ2022年1号(白泉社)には、付録「花ゆめオールスター スイーツカレンダー2022」が付属している。
池ジュン子が描く剣士と魔法使いの入れ替わりファンタジー、LaLaDXに
池ジュン子の新作読み切り「まほきし☆ちぇんじ」と「末永くよろしくお願いします」の特別編が、本日12月3日発売のLaLaDX2022年1月号(白泉社)に掲載された。
「土竜の唄」生田斗真&関ジャニ∞の“絆”グラビアとインタビューが月スピに
高橋のぼる原作による映画「土竜の唄 FINAL」より、菊川玲二役の生田斗真と、同作の主題歌を担当した関ジャニ∞が本日11月27日発売の月刊!スピリッツ2022年1月号(小学館)に登場。撮り下ろしグラビアとインタビューが掲載されている。
長崎尚志の短編ホラー小説がビッグコミックでマンガ化、次号「正直不動産」重大告知
長崎尚志の短編小説を元にした新連載「闇の少年」が、本日11月25日発売のビッグコミック23号(小学館)でスタートした。マンガは椋洸介が手がけている。
ニャンコ先生スケジュール帳がLaLaに、「君は春に目を醒ます」は完結
緑川ゆき「夏目友人帳」の付録「ニャンコ先生スケジュール帳2022」が、本日11月24日発売のLaLa2022年1月号(白泉社)に付属している。
一度は夢を諦めた少年の熱血バドミントン譚「ミサイルバード」最終3巻
唯緒シズサが原作、青木健生がプロデュースを担当する熊田龍泉「ミサイルバード」の最終3巻が、本日11月19日に電子限定で発売された。
「チョコレート・ヴァンパイア」5年の連載に幕、人気イラストが付録になる企画も
くまがい杏子「チョコレート・ヴァンパイア」が、本日11月19日発売のSho-Comi24号(小学館)で最終回を迎えた。
官能ラブサスペンス「神さまの怨結び」最終12巻発売、店舗特典や画集も
守月史貴「神さまの怨結び」最終12巻が、本日11月18日に発売された。
「生徒会役員共」本日発売のマガジンで完結、氏家ト全「密度の高い15年間でした」
氏家ト全「生徒会役員共」が、本日11月17日発売の週刊少年マガジン51号(講談社)で完結。これを記念して、えなこによるコスプレグラビアやアンソロジー企画が掲載された。
氏家ト全「生徒会役員共」完結、森川ジョージ・和久井健らが描き下ろし色紙でお祝い
氏家ト全「生徒会役員共」が、明日11月17日発売の週刊少年マガジン51号(講談社)で最終回を迎える。
土地神の禁域で“やってはいけないこと”とは…パニックホラー「チボンカブリ」連載開始
北岡朋の新連載「チボンカブリ」が、本日11月16日発売の漫画アクション23号(双葉社)でスタートした。
大見武士の新連載は結婚生活“やり直し”ストーリー、「人妻特区」アワーズGHで開幕
大見武士の新連載「人妻特区」が、本日11月16日発売のアワーズGH2022年1月号(少年画報社)でスタートした。
「FOOLPROOF」規格外の学園生活がハルタで開幕!ミギとダリ、九国のジュウシは完結
本日11月15日発売のハルタVol.89(KADOKAWA)で、久方標の新連載「FOOLPROOF」がスタートした。
「地獄楽」の賀来ゆうじが描く“妖しき極道譚”「アヤシモン」がジャンプで始動
本日11月15日発売の週刊少年ジャンプ50号(集英社)で、「地獄楽」の賀来ゆうじによる新連載「アヤシモン」がスタートした。
池波正太郎の絶筆小説を武村勇治がコミカライズした「仕掛人 藤枝梅安」が完結
池波正太郎原作による武村勇治「仕掛人 藤枝梅安」の「梅安冬時雨編」が、本日11月12日発売のコミック乱ツインズ12月号(リイド社)で最終回を迎えた。
ドSラブの金字塔「黒崎くんの言いなりになんてならない」最終巻発売、画集付き特装版も
マキノ「黒崎くんの言いなりになんてならない」最終19巻が本日11月12日に発売された。
「あまんちゅ!」最終17巻、天野こずえの子育てエッセイマンガも9年ぶりに登場
天野こずえ「あまんちゅ!」の最終17巻が、本日11月10日に発売された。通常版に加え、フィギュア付きの初回限定版も展開されている。
「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」が秩父鉄道とコラボ、最終巻発売記念し
渡邉ポポ「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」の最終5巻が、本日11月9日に発売された。これを記念し、同作と秩父鉄道のコラボ企画が展開される。
「ベルリンうわの空」完結編の発売記念し、シリーズ3冊まとまるケースを100人に
香山哲「ベルリンうわの空」シリーズ3作目で完結編となる「ベルリンうわの空 ランゲシュランゲ」の単行本が、本日11月8日にイースト・プレスから発売された。
金城宗幸×にしだけんすけ「ジャガーン」スピリッツで完結、新連載も企画中
金城宗幸原作によるにしだけんすけ「ジャガーン」が、本日11月8日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ49号(小学館)で最終回を迎えた。
「タブロウ・ゲート」20年の連載に幕、プリンセスに着せ替えカバー2種セット
鈴木理華「タブロウ・ゲート」が、本日11月6日発売の月刊プリンセス12月号(秋田書店)で最終回を迎えた。
月チャンで異世界スローライフ新連載、アイマスWWGに烈海王アイマスクも
蛙田アメコ原作による冬野なべの新連載「腹ペコ聖女とまんぷく魔女の異世界スローライフ!」が、本日11月6日発売の月刊少年チャンピオン12月号(秋田書店)でスタートした。キャラクター原案はKeGが務めている。
悪魔祓いのダークファンタジーが花ゆめで、なまいきざかり。と高屋奈月作品のW付録も
浅葉さつきの集中連載「ペテン師は涙をこぼさない」が、本日11月5日発売の花とゆめ23号(白泉社)でスタートした。