BE・LOVEで少女マンガ編集者を描く新連載、ブルゾンちえみインタビューも
本日5月1日発売のBE・LOVE10号(講談社)にて、森田羊の新連載「少女マンガはお嫌いですか?」がスタートした。
新世代作家のルーツ探る特集をMdNで、西村ツチカ、loundrawら22名が登場
「マンガ、アニメ、イラスト 新世代の才能は何を見て絵を描きはじめたのか?」と題した特集記事が、5月6日に発売される月刊MdN6月号(エムディエヌコーポレーション)にて展開される。
「いちご100%」続編がジャンプGIGAで開幕!許斐剛×藤巻忠俊の対談も
本日4月28日に発売された少年ジャンプGIGA 2017 vol.1(集英社)にて、河下水希「いちご100%」の続編となる「いちご100% East Side Story」の連載が始動した。
悠木碧、ターニャの衣装で「アームズマガジン」表紙に
本日4月27日発売の雑誌「月刊アームズマガジン」6月号の表紙を悠木碧が飾っている。
緒川千世×モリエサトシの双子対談がon BLUEに、次号は高野ひと深を特集
本日4月25日に発売されたon BLUE vol.28(祥伝社)では、緒川千世の特集が組まれた。
鈴木清順の追悼特集がユリイカで、オダギリジョーらのエッセイ掲載
4月27日発売のユリイカ5月号にて、2017年2月に死去した鈴木清順の特集が展開される。
柳原可奈子が山田邦子と涙の濃密対談「FLASH」女ピン芸人特集、馬鹿よ新道も語る
本日4月24日発売の「FLASH」(光文社) 2017年5月16日号にて、「女ピン芸人」の特集が組まれている。この企画の中で山田邦子と柳原可奈子の対談が実現。柳原が感極まって号泣する場面もあった。
今田耕司&指原莉乃「バラエティの進行役」について考える
本日4月24日発売のテレビ情報誌「月刊TVnavi」2017年6月号(産経新聞出版)に、今田耕司、アキラ100%のインタビューが掲載された。
不良マンガ特集したムックに森田まさのり、藤沢とおる、加瀬あつしインタビュー
不良・ヤンキーマンガを特集したムック「不良マンガ大解剖」が、本日4月20日に発売された。
「DMC」「エスパー」の若杉公徳が秦基博と対談、新作のヒントも
「デトロイト・メタル・シティ」「みんな!エスパーだよ!」の若杉公徳と、ミュージシャン・秦基博の対談が、本日4月19日に発売されたムック「秦 基博 ぴあ」に掲載されている。
面白いラジオ番組100人に聞きました「ラジオ読本」にナイツ、ハライチ岩井
ラジオをテーマとしたムック本「ラジオ読本2017」(洋泉社)が本日4月19日に発売された。
「響 ~小説家になる方法~」柳本光晴のインタビュー、ティアマガに掲載
マンガ大賞2017で大賞に輝いた「響 ~小説家になる方法~」の柳本光晴が、オリジナル同人誌即売会COMITIAのカタログ・ティアズマガジンVol.120でインタビューを受けている。
くらもちふさこ特集のムックに萩尾望都、槇村さとる、いくえみ綾らが寄稿
デビュー45周年となるくらもちふさこを特集したムックが、河出書房新社の文藝別冊シリーズより本日4月14日に発売された。
志磨遼平、講談社図書館に大興奮!大好きな「蒼天航路」語るインタビュー
ドレスコーズの志磨遼平が、本日4月13日発売のモーニング、Dモーニング20号(講談社)に掲載されたインタビューシリーズ「私とモーニング」の第4弾ゲストとして登場した。
サンスポから映画「クレしん」特別版、志田未来や雨上がり決死隊も登場
臼井儀人原作による「映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」を特集したサンケイスポーツの特別版が、明日4月14日に発売される。
ロバート「秋山竜次音楽事務所」の異様さ語るインタビュー、20周年に意欲も
ロバートのインタビューが、本日4月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2017年5月号のコーナー「芸人通信」に掲載された。
劇場版「黒バス」特集、藤巻忠俊がスポーツものを描く際のこだわり明かす
発売中のアニメディア5月号(学研プラス)では、藤巻忠俊原作によるアニメ映画「劇場版 黒子のバスケ LAST GAME」の特集が展開されている。
吉崎観音がコンプ「けもフレ」特集に寄稿、監督やしんざきおにいさんも登場
テレビアニメ「けものフレンズ」の特集を、本日4月10日発売のコンプティーク5月号(KADOKAWA)では掲載。キャラクターコンセプトデザインを手がけた吉崎観音が「アニメ完結お疲れ様」イラストを寄稿している。
ニュータイプで「進撃の巨人」2期特集、キャスト&スタッフ取材にB2ポスター
諫山創原作によるテレビアニメ「『進撃の巨人』Season2」が、この4月より放送開始された。これを記念して本日4月10日発売のアニメ誌・月刊ニュータイプ5月号(KADOKAWA)では、表紙と巻頭を使って同作を特集している。
男女逆転ラッキースケベ「まとめ★グロッキーヘブン」新刊、プレゼント企画も
みたおでん「まとめ★グロッキーヘブン」3巻の発売を記念したプレゼントキャンペーンが行われている。
花澤香菜「夜は短し歩けよ乙女」インタビュー公開、「湯浅監督の描くものは変!!」
本日4月7日に封切られた湯浅政明の監督作「夜は短し歩けよ乙女」。auの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにてキャストの花澤香菜のインタビュー記事が公開された。
星野源主演「夜は短し歩けよ乙女」のムック本発売、花澤香菜が京都を歩く
「夜は短し歩けよ乙女Walker」が本日4月7日に発売された。
陸奥A子の未単行本化作も収録、おとめちっく御三家特集した少女マンガガイド
少女マンガのガイドブック「大人の少女マンガ手帖 おとめちっく・メモリーズ」が、本日4月6日に宝島社より刊行された。
プリンセスに浦井健治ら登場、ミュージカル「王家の紋章」再演記念特集で
細川智栄子あんど芙~みん原作によるミュージカル「王家の紋章」が4月8日から再演されることを記念し、本日4月6日発売のプリンセス5月号(秋田書店)では「王家の紋章」が巻頭カラーで掲載されたほか、ミュージカルの特集が展開されている。
ダ・ヴィンチいくえみ綾特集、波瑠との対談や「いくえみ男子」再現グラビアも
本日4月6日発売のダ・ヴィンチ5月号(KADOKAWA)で、いくえみ綾の特集が展開されている。
「極楽とんぼ BROTHER is back!!!」ブロス特集で1万字インタビュー
極楽とんぼが、明日4月5日発売のテレビ情報誌「TV Bros.」(東京ニュース通信社)2017年4月8日号の表紙を飾る。
昇太や一之輔、雲田はるこのインタビュー掲載「落語ワンダーランド」刊行
ムック本「落語ワンダーランド」(ぴあMOOK) が昨日4月3日に発売された。
古屋兎丸と菅田将暉が「帝一の國」対談、「日本映画界に一石を投じる作品」
古屋兎丸と菅田将暉の対談が、4月4日発売のジャンプスクエア5月号(集英社)に掲載される。
菅田将暉、「帝一の國」の出来に「僕ら世代からの果たし状」と自信満々
映画「帝一の國」の主演を務める菅田将暉と、原作者の古屋兎丸による対談が、4月4日発売のジャンプスクエア5月号に掲載される。
神山健治「ひるね姫」公式ガイドブック発売、高畑充希らのインタビュー掲載
神山健治が監督を務めた劇場アニメーション「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」の公式ガイドブックが、本日3月30日に発売された。