ついに推しに出会えたのに…学園TSアイドルコメディがヤンジャンでスタート
本日11月6日に発売された週刊ヤングジャンプ49号(集英社)で、伊藤ゆうたの新連載「さよなら僕のアイドル」がスタートした。
赤坂アカ×あおいくじら×アジチカが描く、お姫様と王子様たちによる愛の物語1巻
赤坂アカ、あおいくじら、アジチカが制作チームを組んだ「メルヘンクラウン」の1巻が、本日10月17日に発売された。
犯罪と欲望の街で這い上がれ、悪童たちのアクション「パンクガン」1巻
週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載中の沖尚樹「パンクガン」1巻が、本日10月17日に発売された。
ヤクザと刑事が一緒にマンガを描くマンガ1巻、遊佐浩二と河西健吾出演のボイコミも
週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載中されている吉田ユウマ「タツキとタマキ」の1巻が、本日10月17日に発売された。
此元和津也が原作を手がけるミステリー人情劇「カミキル-KAMI KILL-」1巻発売
「セトウツミ」「オッドタクシー」「ホウセンカ」の此元和津也が原作を、「劇画 唄う六人の女」のヤマサキリョウが作画を担当する「カミキル-KAMI KILL-」の1巻が、本日10月17日に発売された。
第9回さいとう・たかを賞、最終候補4作品発表
第9回さいとう・たかを賞のノミネート作品が発表された。
「BUNGO」高校生編が始動!今後YJ新連載は英語に翻訳され、全世界で同時配信
二宮裕次の新連載「BUNGO-unreal-」が、本日10月9日発売の週刊ヤングジャンプ45号(集英社)でスタートした。二宮が週刊ヤングジャンプ2015年3号から2025年4・5合併号まで連載した野球マンガ「BUNGO-ブンゴ-」の高校生編だ。
野球を辞めた甲子園球児が出会ったのは演劇、高校演劇譚「ゲキドウ」1巻
ココカコ原作、三澄スミ作画による「ゲキドウ」の1巻が、本日9月19日に発売された。
此元和津也が原作を担当、商店街と兄弟をめぐる人情・ユーモア・ミステリーの物語
本日8月21日に発売された週刊ヤングジャンプ38号(集英社)で、「セトウツミ」「オッドタクシー」「ホウセンカ」の此元和津也が原作を、「劇画 唄う六人の女」のヤマサキリョウが作画を担当する新連載「カミキル-KAMI KILL-」がスタートした。
コミックナタリー編集部員が振り返る「6月の新連載」──「安楽死」をテーマにしたSF、“グルメもの“の懐の深さ、野球と思いきや演劇マンガ
雑誌やWeb、アプリなどでスタートした新連載を、毎月振り返る「今月の新連載」がスタート。版元ごとに担当者が決まっているコミックナタリー編集部では、ほぼ毎日のように始まる膨大な数の新連載を、毎日読んで記事を書き続けてきた。そんな部員たちが、その月に面白かった作品や気になった作品、そのほか最新のマンガ業界のトピックなどを語り合う企画だ。第1回は2025年6月にスタートした新連載を振り返る。
安彦良和×庵野秀明、青森で行われた対談が「巨匠を繋いだ奇縁」としてYJに
安彦良和と庵野秀明の対談「巨匠を繋いだ奇縁―安彦良和×庵野秀明超絶対談―」が、本日7月17日発売の週刊ヤングジャンプ33号(集英社)に掲載されている。
ヤングジャンプ史上最も“バイオレンスな親孝行”を描く新連載スタート
伊黒純の新連載「Stray Edge」が、本日7月10日発売の週刊ヤングジャンプ32号(集英社)でスタートした。
「久保さんは僕を許さない」の雪森寧々が描く、幼なじみのピュアラブコメがYJで
「久保さんは僕を許さない」の雪森寧々による新連載「おさななななじみ」が、本日7月3日発売の週刊ヤングジャンプ31号(集英社)でスタートした。
ヤンジャン!がヤンジャン+にリニューアル、43作品205巻分の無料公開を実施
集英社の青年マンガ誌公式アプリ・Webサービスのヤンジャン!が、ヤンジャン+に名称を変更。リニューアルに合わせて2つの新機能が追加された。
“外道の術”とされる解剖を駆使し、謎多き事件を解き明かすサイエンス時代劇1巻
週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載されている伊原圜「解体真処」の1巻が、本日6月18日に発売された。
迫稔雄がボクシングの裏に生きる者を描く新作、「嘘喰い」「バトゥーキ」とのコラボも
「嘘喰い」「バトゥーキ」の迫稔雄による新作「げにかすり」の1巻が、本日6月18日に発売された。
野球を辞めた元甲子園球児を描く高校演劇譚、ヤンジャン新連載「ゲキドウ」
ココカコ原作、三澄スミ作画の新連載「ゲキドウ」が、本日6月5日に発売された週刊ヤングジャンプ27号(集英社)でスタートした。
ヤクザと刑事、対立関係の2人が仲良くマンガを描く?YJ新連載「タツキとタマキ」
本日5月15日に発売された週刊ヤングジャンプ24号(集英社)で、吉田ユウマの新連載「タツキとタマキ」がスタートした。
集英社が新たなマンガ賞「集英社青年漫画新人大賞」を創設、青年誌4媒体が参加
集英社が新たなマンガ賞「集英社青年漫画新人大賞2025」を創設。本日5月15日より、作品の投稿を受け付けている。
犯罪と欲望の街を舞台に描くアクション「パンクガン」がYJで始動
本日5月8日に発売された週刊ヤングジャンプ23号(集英社)で、沖尚樹の新連載「パンクガン」がスタートした。
和装とバニー姿の除霊師描く「二兎の除霊師」、PVには福西勝也&ファイルーズあい出演
市川ヒロミ「二兎の除霊師」の1巻が、本日4月17日に発売された。
「キングダム」第6シリーズは10月放送開始、ついに秦と趙の全面戦争開幕
原泰久原作によるTVアニメ「キングダム」第6シリーズが、10月よりNHK総合で放送されることが決定。併せて、王騎から託された矛を持つ信のビジュアルが公開された。
普段はスーツで働く忍者たちのアクション1巻、「テラフォーマーズ」コンビも推薦
「ビリオンレーサー」の多田大我による「株式会社忍界商事」の1巻が、本日4月17日に発売された。
安彦良和と五十嵐大介の「超絶画力対談」がYJに、初対面の2人が絵について語り合う
安彦良和と五十嵐大介の対談が、本日4月17日に発売された週刊ヤングジャンプ20号(集英社)に掲載されている。
赤坂アカ×あおいくじら×アジチカのヤンジャン新連載、ヒロインはラプンツェル
赤坂アカ、あおいくじら、アジチカのタッグで描く新連載「メルヘンクラウン」が、本日3月19日発売の週刊ヤングジャンプ16号(集英社)でスタートした。
幽霊になったギャルと高校生僧侶の成仏コメディ1巻、稗田寧々出演の動画も
シナガワ原作によるコガモ「ギャルアミダブツ」の1巻が、本日3月18日に発売された。
安彦良和が集英社のマンガ誌初登場!歴史の悪役とされた五代友厚を描く新連載をYJで
安彦良和の新連載「銀色の路(みち)-半田銀山(はんだやま)異聞-」が、本日3月6日発売の週刊ヤングジャンプ14号(集英社)でスタートした。安彦良和が集英社のマンガ誌に登場するのはこれが始めてだ。
気づいたら貞操帯を嵌められ…冴えない大学教授が“管理”される「操の契約」
山野内ユウが週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載している「操の契約」の1巻が、本日2月18日に発売された。
解剖は禁忌とされる時代、外道の術で謎多き事件の真相を解き明かすサイエンス時代劇
伊原圜の新連載「解体真処」が、本日2月13日発売の週刊ヤングジャンプ11号(集英社)でスタートした。
「嘘喰い」の迫稔雄がYJに帰還!ボクシングの裏に生きる者たちを描く新連載
本日2月6日に発売された週刊ヤングジャンプ10号(集英社)で、「嘘喰い」「バトゥーキ」の迫稔雄による新連載「げにかすり」がスタートした。