「妹さえいればいい。」カントク描き下ろしの千尋ブックカバーがGXに
本日5月19日発売の月刊サンデーGX6月号(小学館)には、平坂読原作、い~どぅ~作画「妹さえいればいい。@comic」が表紙で登場。付録にはキャラクター原案のカントクが、伊月の義弟・羽島千尋を描き下ろしたブックカバーが付属している。
凶悪JKアクション「デストロ246」完結、高橋慶太郎の次回作は今年始動
高橋慶太郎「デストロ246」が、本日4月19日に発売された月刊サンデーGX5月号(小学館)にて最終回を迎えた。
結城焔イラストの「IS」カレンダーがGXに、ヒロインたちと1年間を過ごそう
本日3月19日発売の月刊サンデーGX4月号(小学館)には、弓弦イズル原作、結城焔作画の「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」が表紙に登場。またスクールカレンダーが付属している。
「あなたバカ?」好きなのに暴言を吐いてしまう、真島悦也の空回りラブコメ1巻
「コイネコ」「ゾンビチャン」などで知られる、真島悦也「琴ノ葉さんが恋してる」の1巻が、本日3月18日に刊行された。
無類のお風呂好き描く「ゆづきさん、沸きました。」1巻、疲れた体を洗い流そう
望月あづみ「ゆづきさん、沸きました。」の1巻が、本日2月19日に発売された。
俊英が描くダークファンタジー「魔王の階」1巻、「天穹は遥か」とのフェアも
荒巻美由希が月刊サンデーGX(小学館)にて連載中の「魔王の階」1巻が、本日2月19日に発売された。
“汗と涙”にトラウマを持つ男子高校生とその幼なじみ描く新連載、GXで開幕
江戸屋ぽちによる新連載「こはねちゃんの犬」が、本日2月19日発売の月刊サンデーGX3月号にて開幕した。
飯沼ゆうきが描く維新ピカレスクロマン、サンデーGXにて開幕
飯沼ゆうきによる新連載「新生のリブラ」が、本日1月19日発売の月刊サンデーGX2月号(小学館)にてスタートした。
冬コミの小学館ブースに「だがしかし」「ブラクラ」「俺ガイル」グッズ
12月29日から31日まで東京ビッグサイトにて催される、コミックマーケット89の企業ブースに小学館が出展。週刊少年サンデーや、月刊サンデーGX(ともに小学館)にて連載中の作品から新作アイテムが多数販売される。
「はがない」の平坂読最新作がGXでマンガに、「IS」シャルの付録や新連載告知も
「僕は友達が少ない」で知られる平坂読原作「妹さえいればいい。」のコミカライズ連載が、本日12月19日発売の月刊サンデーGX1月号より始動した。作画を担当するのはい~どぅ~。
結月さくらが“言葉”と“文字”を操る魔法使い描く、昭和魔法奇譚1巻
「五番街の白やぎさん」の結月さくらによる「言解きの魔法使い」の1巻が、本日12月18日に発売された。
マンガ版「俺ガイル」雪乃&由比ヶ浜のクリアファイルがGXに
渡航原作、伊緒直道作画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic」のクリアファイルが、本日11月19日発売の月刊サンデーGX12月号(小学館)に封入されている。
「デストロ246」伊万里&紅雪のクリアファイルがGXに、単行本6巻も本日発売
高橋慶太郎「デストロ246」のクリアファイルが、本日10月19日発売の月刊サンデーGX11月号(小学館)に付属している。
犬上すくねが兄嫁に翻弄される弟を描く読み切り、サンデーGXにて
「恋愛ディストーション」などで知られる犬上すくねの読み切り「兄嫁プレイング」が、発売中の月刊サンデーGX10月号(小学館)に掲載されている。
「今際の国のアリス」スピンオフがGXで始動、JKが命がけの“げぇむ”に挑む
麻生羽呂「今際の国のアリス」のスピンオフ作品「今際の路(みち)のアリス」が、本日8月19日発売の月刊サンデーGX9月号(小学館)にて始動した。作画を担当するのは「正しいコドモの作り方!」の黒田高祥。
マギ、ブラクラ、下セカ…夏コミに小学館が出展、複製原画やTシャツなど販売
8月14日から16日まで東京ビッグサイトで開催される、コミックマーケット88の企業ブースに小学館が出展。週刊少年サンデーや月刊サンデーGX(ともに小学館)の連載作品などの新作アイテムが登場する。
花見沢Q太郎が描く、やる気ないマネージャーのアイドル運営物語がGXにて始動
花見沢Q太郎の新連載「Cue」が、発売中の月刊サンデーGX8月号(小学館)にてスタートした。
JK&王女のドタバタ日常ファンタジー「宵街オーバーロード」1巻発売、特典も
イダタツヒコ原作・水谷麻志作画による「宵街オーバーロード」の1巻が、本日6月19日に発売された。
「五番街の白やぎさん」の結月さくらが描く昭和魔法奇譚、GXで始動
「五番街の白やぎさん」の結月さくらによる新連載「言解きの魔法使い」が、本日6月19日発売の月刊サンデーGX7月号(小学館)にてスタートした。
藤田和日郎「からくりサーカス」&島本和彦「吼えろペン」をアプリで全話配信
藤田和日郎「からくりサーカス」と島本和彦「吼えろペン」の全話配信が、小学館のマンガアプリ「MangaONE~マンガワン~」にて本日6月19日から期間限定で行われている。
「俺ガイル」由比ヶ浜がGX表紙に、雪ノ下も一緒のクリアファイルが付属
本日5月19日発売のの月刊サンデーGX6月号(小学館)では前号に引き続き、渡航原作・伊緒直道作画「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic」が表紙と巻頭カラーにて登場した。
アニメ2期も放映中「俺ガイル」クリアファイルがGXに、派手な看護婦の読切も
発売中の月刊サンデーGX5月号(小学館)では、渡航のライトノベルを原作とした伊緒直道作画によるマンガ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic」が表紙と巻頭カラーにて登場。原作でイラストを手がけているぽんかん8のイラスト入りクリアファイルも付属している。
ゆるふわ放課後ラノベ「GJ部」原作イラストレーター描くマンガ版が単行本に
新木伸のライトノベル「GJ部」のマンガ版「GJ部@こみっく」の1巻が、本日4月17日に発売された。原作でもイラストを担当する、あるやがコミカライズを手がけている。
「葛木信二郎の日常」の倉田三ノ路、GXで本格歴史ドラマ新連載
「書生 葛木信二郎の日常」の倉田三ノ路による新連載「天穹は遥か -景月伝-」が、本日3月19日発売の月刊サンデーGX4月号(小学館)でスタートした。
結城焔描く「IS」シャル&セシリアのお風呂ポスターがサンデーGXに
弓弦イズルのライトノベルを結城焔がコミカライズした「IS〈インフィニット・ストラトス〉」のお風呂ポスターが、本日2月19日発売の月刊サンデーGX3月号(小学館)に綴じ込まれている。
伊藤明弘久々の新作&過去作新装版が刊行、広江礼威とのコラボプレゼントも
「ジオブリーダーズ」「ワイルダネス」の伊藤明弘による最新作「ABLE」の1巻と、「ロウマンS」「ベル☆スタア強盗団」の新装版が本日1月19日に同時発売された。
アニメ「ヨルムンガンド」BD-BOX、ジャケは高橋慶太郎描き下ろしのヨナ
高橋慶太郎原作によるアニメ「ヨルムンガンド」のBlu-ray BOXが、本日12月26日にリリースされた。
絶チル、神のみ、ブラック・ラグーンなどのグッズが冬コミ小学館ブースで
12月28日から30日にかけて東京ビッグサイトにて開催される、コミックマーケット87の企業ブースNo.344に小学館が出展。週刊少年サンデー、月刊サンデーGX(どちらも小学館)連載作などのオリジナルグッズが販売される。
「桃源郷へようこそ!」のタッグが贈る異世界日常ファンタジー、GXで開幕
イダタツヒコ作・水谷麻志画による新連載「宵街オーバーロード」が、本日12月19日発売の月刊サンデーGX2015年1月号(小学館)にてスタートした。
加瀬大輝の女子高生マンガ家物語「マンけん。」最終7巻刊行、描き下ろしも
加瀬大輝「マンけん。」の最終7巻が本日11月19日に発売された。