ミュージカル「クワイエットルームにようこそ」猫背椿が体調不良のため降板
COCOON PRODUCTION 2026「クワイエットルームにようこそ The Musical」に出演を予定していた猫背椿の降板が発表された。
海宝直人と岡宮来夢の姿を収めた「ISSA in Paris」浮世絵風ビジュアルお披露目
海宝直人、岡宮来夢らが出演するミュージカル「ISSA in Paris」のビジュアルが公開された。
“古き良き日本の美”を愛する新派の子×玄狐が合同公演「千里眼の女」「わが家」
新派の子×玄狐 合同公演「千里眼の女」「わが家~或る作家とその妻そして女中の記~」が10月から11月にかけて東京・サンモールスタジオにて上演される。
ミュージカル「最後の事件」日本初演 コナン・ドイル役に加藤和樹ら、ホームズ役に渡辺大輔ら
ミュージカル「最後の事件」が、来年2月7日から3月8日まで東京・博品館劇場、13日から16日まで大阪・サンケイホールブリーゼで上演される。
映画「サウンド・オブ・ミュージック」60周年記念、4Kデジタルリマスター版が11月公開
映画「サウンド・オブ・ミュージック」の製作60周年を記念し、4Kデジタルリマスター版の劇場公開が決定。11月21日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国で上映される。
“魔女”を題材にしたダークファンタジー、ProjectAmythos「WITCH LIGHT」
ProjectAmythos「WITCH LIGHT」が10月29日から11月2日まで東京のザ・ポケットにて上演される。
稲井大地が企画・プロデュース、宮崎ゆかりの俳優たちによる舞台「花火大会の夜」
舞台「花火大会の夜」が11月22・23日に宮崎・メディキット県民文化センター イベントホールにて上演される。
NAMA•KEMONO旗揚げ公演「world, word, wonder.」“どうにもならねぇディストピア”描く
NAMA•KEMONO「world, word, wonder.」が10月22日から26日まで東京・浅草九劇にて上演される。
100年前の歴史と向き合う、シライケイタが作・演出手がける劇団民藝「祈りの大地」
劇団民藝「祈りの大地」が11月27日から12月7日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて上演される。
渡辺梓らが紡ぐ群像劇、増澤ノゾム新作「また逢いにゆく」開幕
calmoプロデュース #3「また逢いにゆく」が、10月8日に東京・テアトルBONBONで開幕した。
「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
大竹しのぶが主演を務める「Bunkamura Production 2025 / DISCOVER WORLD THEATRE vol.15『リア王』NINAGAWA MEMORIAL」が、本日10月9日に東京・THEATER MILANO-Zaで開幕した。
宮下貴浩×私オム「許溶のとき」に定本楓馬・赤澤燈・稲垣成弥・松田昇大ら
宮下貴浩×私オム プロデュース 第10回公演 舞台「許溶のとき -kyoyō no toki-」が、12月10日から21日まで東京・シアターサンモールで上演される。
“全人類”に観ていただきたい、ばぶれるりぐる「なるべく大きな水槽を」開幕
ばぶれるりぐる 第6回公演「なるべく大きな水槽を」が、昨日10月8日に東京・シアター711で開幕した。
「デスノート THE MUSICAL」に向けて加藤清史郎・渡邉蒼が意気込み、三浦宏規は“L座り”披露
「デスノート THE MUSICAL」の製作発表が本日10月9日に東京都内で開催された。
キーワードは“カワイイ”!オペラ「愛の妙薬」に杉原邦生「ダイレクトに伝わる作品になれば」
2025年度 全国共同制作オペラ ドニゼッティ作曲 / 歌劇「愛の妙薬」の取材会が、本日10月9日に東京都内で行われ、演出を手がける杉原邦生らが出席した。
菜食主義者・ベジタリアンについて
劇作家、演出家でイキウメ主宰の前川知大は、知る人ぞ知る、料理人でもある。この連載では、日々デスクと台所に向かい続ける前川が、創作と料理への思いをつづる。
梅津瑞樹×橋本祥平の演劇ユニット言式、最新作「んもれ」が愛知で開幕
言式「んもれ」が、本日10月9に愛知・中日ホールで開幕した。
KAAT×城山羊の会「勝手に唾が出てくる甘さ」追加公演決定
KAAT×城山羊の会「勝手に唾が出てくる甘さ」で追加公演が実施されることが明らかになった。
“遠さ”と向き合う、劇団温泉ドラゴン「まだおとずれてはいない」本日開幕
劇団温泉ドラゴン 第20回公演「まだおとずれてはいない」が、本日10月9日に東京・雑遊で開幕する。
老後の自由を夢見て旅に出るが…演劇企画集団Jr.5の次回公演はSF作品「サイハテ」
演劇企画集団Jr.5 第17回公演「サイハテ」が、12月10日から16日まで東京・小劇場B1で上演される。
ロバート・ウィルソンの追悼企画として内野儀がレクチャー
明日10月10日に開幕するイザベル・ユペールの一人芝居「Mary Said What She Said」の演出を手がけた、ロバート・ウィルソンの追悼企画が10月14日に東京・東京芸術劇場にて開催される。
大橋和也・寺西拓人W主演「AmberS」メインキャストに猪狩蒼弥・嶋﨑斗亜・川﨑皇輝・松尾龍
加藤シゲアキがクリエイティブプロデューサー・原作・脚本を担い、大橋和也と寺西拓人がW主演を務めるEX THEATER ARIAKE OPENING LINEUP「AmberS -アンバース-」のメインキャストが明らかになった。
舞台「チ。」開幕、窪田正孝「人間の生き様を身体表現でダイレクトに伝えたい」
舞台「チ。ー地球の運動についてー」が昨日10月8日に東京・新国立劇場 中劇場にて開幕した。
佐藤流司による舞台第2弾「二十五億秒トリップ」上演決定、早乙女友貴・松田凌が出演
「二十五億秒トリップ」が来年1月30日から2月8日まで東京・天王洲で上演される。
植田圭輔・廣野凌大率いる2チームがフットサルで真剣勝負!「ACTORS☆LEAGUE in Futsal」
「ACTORS☆LEAGUE in Futsal 2025」が、昨日10月7日に東京・東京体育館 メインアリーナで開催された。
NHK「LIFE!」天海祐希が被り物姿で幼稚園の先生に、「嬉しく楽しい撮影でした」
天海祐希が、10月13日21:30からNHK総合で放送されるコント番組「LIFE!マーベラスSP」にゲスト出演する。
3団体がミュージカルを上演するフェスが明日から、Group B・DAWN PROJECT・nooが参加
「1act. Musical Festival」が、10月9日から20日まで東京・シアター風姿花伝で開催される。
主演は瀬央ゆりあ、宝塚歌劇雪組がサルバドール・ダリを題材に描く「DayDream Dali」
宝塚歌劇雪組「超現実浪漫(シュルレアリスム・ロマン)『DayDream Dali』」が、来年4月15日から23日まで大阪の梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ、4月30日から5月9日まで東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で上演される。
あの森は物語の中にあった、Oi-SCALEの“エピソードトーク特化型会話劇”「IN THE WOODS」
Oi-SCALE「IN THE WOODS」が10月29日から11月3日まで東京・駅前劇場で上演される。
舞台「忘却バッテリー」細見大輔が日常生活で負ったけがにより降板、代役に平川和宏
10月10日に開幕を控える舞台「忘却バッテリー」に岩崎勤役で出演予定だった細見大輔の降板が明らかになった。