タケウチジュウイチロウ
リンク
カワマツの劇#1「今は昔、栄養映画館」
作
劇団東京乾電池公演「かごの鳥」
三俣婦人会 第六次総会「鯉つかみそこねて、春。うらら」
劇団東京乾電池 映画館の旅 朗読劇「今は昔、栄養映画館」
アトリエ乾電池 朗読劇 Vol.3 「今は昔、栄養映画館」
劇団東京乾電池公演「眠レ、巴里」
アトリエ乾電池 朗読劇 Vol.2「今は昔、栄養映画館」
アトリエ乾電池 朗読劇「今は昔、栄養映画館」
映画作家 黒木和雄 非戦と自由への想い
監督:後藤幸一
劇団東京乾電池が「かごの鳥」初上演、沖中千英乃・松元夢子ら出演
川下大洋と松井康人のカワマツペアが「今は昔、栄養映画館」を2チームで上演
「集団芸」を念頭に、三俣婦人会「鯉つかみそこねて、春。うらら」開幕
歌舞伎「鯉つかみ」を下敷きに、三俣婦人会の新作「鯉つかみそこねて、春。うらら」
柄本明&西本竜樹が初めての試み、朗読劇「今は昔、栄養映画館」を全国のミニシアターで上演
アトリエ乾電池 「今は昔、栄養映画館」柄本明に加え、谷川昭一朗・杉山恵一がWキャストで出演
劇団東京乾電池、竹内銃一郎「眠レ、巴里」アトリエで5年半ぶり上演
柄本明・西本竜樹、アトリエ乾電池で朗読劇「今は昔、栄養映画館」再演
柄本明・西本竜樹が竹内銃一郎「今は昔、栄養映画館」を朗読劇に
柄本明&西本竜樹が「今は昔、栄養映画館」を朗読劇として上演「劇団東京乾電池による朗読会&劇」
劇団民藝・別府康子、池田ヒトシが挑む二人芝居「あたま山心中 散ル、散ル、満チル」
竹内銃一郎と佐野史郎のJIS企画最終公演「コスモス」ザ・スズナリで本日開幕
苅谷和暉子・松岡なえ・手塚日南人のイクルィが“ごった煮感”もって挑む「眠レ、巴里」
竹内銃一郎と佐野史郎のJIS企画、最後の公演「コスモス-山のあなたの空遠く-」
キノG-7「ユートピアたより」開幕、竹内銃一郎「わたしの好みの芝居になりました」
竹内銃一郎、キノG-7サヨナラ公演に“今世紀最もワクワクさせられた作品”「ユートピアたより」を上演
三俣婦人会「鯉つかみそこねて、春。うらら」開幕
竹内銃一郎と佐野史郎のJIS企画最終公演が開幕
キノG-7「ユートピアたより」開幕
竹内銃一郎作・演出、キノG-7「モナ美」開幕
湖月わたる・柚希礼音のダンス演劇「マイ フレンド ジキル」夜道に佇むビジュアル解禁
コンサートホールにサーカスを!「シルク・ドゥラ・シンフォニー」来日公演が5都市で開催
原嘉孝主演舞台「ドラマプランニング」ビジュアル公開、追加出演者も明らかに
三谷幸喜・千葉雄大・藤ヶ谷太輔「スジナシシアター」に出演!笑福亭鶴瓶との即興芝居に挑む
ヒプステ初のファン感謝祭「Hypnosis Delight Fes.」を10月に開催、演出は植木豪
映像×朗読のVISIONARY READINGが始動、第1弾「三島由紀夫レター教室」に井上麻里奈ら
錦織一清演出「あゝ同期の桜」大阪で明日開幕、中山優馬「命がけで千秋楽まで演じます」
柚香光が“ぽかぽかのふわりんちょ”な面々とパワフルなステージ「バーン・ザ・フロア」本日開幕
「Solliev0」のシェアードユニバースタイトル「gift」放送決定、主演は和田琢磨・染谷俊之
脚本は安藤奎、谷口菜津子「じゃあ、あんたが作ってみろよ」夏帆・竹内涼真の主演でドラマ化