オオハラショウヘイ
リンク
ノベンバーズ「111月」
演出
劇団しようよ「おろしたての魚群」
役名:母親
劇団しようよ「歌舞伎町ノート」
作・演出
劇団しようよ「人形のいいえ」
演出・美術
劇団しようよ「おろしたての魚群」開幕、大原渉平「どこかへ飛んでゆくような作品に」
劇団しようよ史上“最もヘンテコな作品”「おろしたての魚群」が再演
ノベンバーズ結成!合田団地の作品、大原渉平の演出で来年11月に公演予定
“やすらか”をさがす旅へ、劇団しようよ「歌舞伎町ノート」開幕
「歌舞伎町ノート」上演に向け、大原渉平「知らない自分と出会ってみませんか」
集団の結束・離散・転覆を探る、劇団しようよ仙川チーム新作「歌舞伎町ノート」
「仙川の夜を楽しんで」暗闇を照らして観劇する、劇団しようよ「人形のいいえ」本日開幕
イプセン「人形の家」がモチーフの富沢朱夏の新作を劇団しようよが立ち上げ
不思議少年と津あけぼの座がタッグ、新作「寿」は銭湯を舞台にした家族の物語
葬式後のおいと叔父の物語描く、劇団しようよ「メーフ」
令和4年度「北海道戯曲賞」最終候補6作を発表
京都の若手劇作家が自作の詩を朗読「劇作家ポエム大会in京都」開催
“国生み”をテーマにしたアマノウズメ企画「Our Land」が1年越しの上演へ
旗揚げ10周年迎えた劇団しようよ、3年ぶりの新作本公演「セミヘブン」
京都・KAIKAが岩戸山から発信するアマノウズメ企画「Our Land」
「観てくれた方達と『文通』を」劇団しようよが教科書シリーズ3作を配信
劇団しようよ「おろしたての魚群」開幕
劇団しようよ「歌舞伎町ノート」開幕
暗闇を照らして観劇「人形のいいえ」本日開幕
音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」モーツァルト役の候補者発表
植田圭輔・広井雄士らの稽古写真到着、フラミュBLUE BOUQUET公演
「氷川きよし特別公演」桜舞うメインビジュアル公開、芝居「白雲の城」の配役も明らかに
「NHKニューイヤーオペラコンサート」ウエンツ瑛士の司会&坂口涼太郎の副音声で生放送、「オペラ座の怪人」メドレーも
「こんぴら歌舞伎」雀右衛門・松緑らの「妹背山婦女庭訓」、巳之助・新悟「傾城反魂香」ほか
翼和希の軌跡を映像とトークでたどる、咲くやこの花賞受賞記念スペシャルトークショー
密室空間で5人の女性が繰り広げる日常描く、手塚の劇団「昨日の使い方」
2つのテキストをコラージュ、塚田毬子演出「オンディーヌ-ハンス」
中山慎悟と宮本伊織の丑が始動、旗揚げ公演は宮本脚本「箱庭伝記」
佐藤永典のラジオ番組「30分1本勝負」明日開始、“ネガティブ思考”佐藤の悩みをリスナーが解決