手塚治虫のトップへ戻る
手塚治虫文化賞贈呈式の参加者募集、浦沢直樹×糸井重里の対談などイベントも
第20回手塚治虫文化賞の贈呈式が、5月29日に東京・有楽町朝日ホールにて開催される。手塚治虫文化賞の事務局は、この贈呈式への参加者を募集中。
上條淳士×手塚るみ子、手塚ヒロインを語るトークショーが宝塚で
上條淳士のトークショー「上條淳士、ぼくの手塚ヒロイン」が、5月22日に兵庫県・宝塚市立手塚治虫記念館にて開催される。
「ヤング B・J」イベントで心に残るオペ発表&梅原裕一郎は顔にコイン積まれる
「TVアニメ『ヤング ブラック・ジャック』Blu-ray&DVD発売記念イベント ~今日はスペシャルDay~」が、去る4月17日にラフォーレミュージアム六本木にて開催され、間黒男役の梅原裕一郎、岡本舞子役の伊藤静、藪役の遊佐浩二、キリコ役の諏訪部順一、百樹丸雄役の宮野真守が登壇した。
別冊YCで“殺す医者”Dr.キリコ描く新連載、「びったれ!!!」は完結
手塚治虫「ブラック・ジャック」のスピンオフ作品「Dr.キリコ ~白い死神~」の連載が、本日4月5日発売の別冊ヤングチャンピオン4月号(秋田書店)にてスタートした。脚本は「BM ネクタール」などで知られる藤澤勇希、作画はsanorinが手がける。
手塚治虫の歴代SFヒーロー集合!新たに収録される「マグマ大使」ほか予約特典も
「手塚治虫SFヒーロー画集 [増補新装版]」が、5月下旬に復刊ドットコムより刊行される。
「ヤング B・J」イベントで田中圭一らのイラストを使用したグッズが発売
4月17日に東京・ラフォーレミュージアム六本木にて行われる「TVアニメ『ヤング ブラック・ジャック』Blu-ray&DVD発売記念イベント ~今日はスペシャルDay~」で発売されるグッズ情報が明らかになった。クリアファイルとカレンダーには、アニメのエンドカードイラストが使用される。
手塚治虫の絵画が宝石でキラキラに!「鉄腕アトム」など約60点を展示
手塚治虫の原画を元にした絵画の展示会「手塚治虫ジュエリー絵画&手塚治虫グッズ展」が、東京・紀伊國屋書店新宿本店にて4月1日から13日まで開催される。
「ジャングル大帝」光文社ハードカバー版を復刻、全巻購入特典に複製原画も
手塚治虫の単行本「長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版]」が、4月から10月にかけて全4巻にて復刊ドットコムから刊行される。
「ヤング B・J」の香り変わる香水、柑橘系から色気ある甘い香りまで
テレビアニメ「ヤング ブラック・ジャック」の主人公・間黒男をイメージしたフレグランスが、コウブツヤのオンラインショップにて発売される。
次号別冊YCで「ブラック・ジャック」スピンオフが始動、主役はDr.キリコ
4月5日発売の別冊ヤングチャンピオン4月号(秋田書店)より、手塚治虫「ブラック・ジャック」のスピンオフ作品「Dr.キリコ ~白い死神~」の連載がスタートする。本日3月1日発売の同誌4月号にて告知が打たれた。
手塚治虫記念館でヒロイン企画展、マンガ家18名のトリビュートイラストも
兵庫県・宝塚市立手塚治虫記念館では、手塚作品に登場するヒロインにスポットを当てた企画展「手塚治虫のヒロインたち ~可憐な少女から妖艶な美女まで~」を3月3日から6月27日まで開催する。
手塚治虫「ジャングル大帝」秘話、CSでドキュメンタリードラマに
手塚治虫を追ったドキュメンタリードラマが、2月20日の21時からCS放送・ヒストリーチャンネルで放送される。
「ヤング B・J」カフェで、“手術開始”パイや“輸血”いちごソーダなど
テレビアニメ「ヤング ブラック・ジャック」と、東京・阿佐ヶ谷のカフェSHIROBACOがコラボしたイベントが、2月24日から実施される。
喜矢武豊の西遊記「GOKU」開幕!「19回来る人は19回楽しんで」
「GOKU」が、本日2月16日に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて開幕した。
日光猿軍団で役作り!? ゴールデンボンバー喜矢武豊「GOKU」開幕
ゴールデンボンバーの喜矢武豊が主演を務める舞台「GOKU」の公開リハーサルが、本日2月16日に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて行われた。
手塚治虫「新寶島」収めた小冊子がサライに、さいとう・たかをインタビューも
本日2月10日に発売されたライフスタイル情報誌・サライ3月号(小学館)では、「みんな『漫画』で大きくなった」をテーマに特集を展開。酒井七馬原作による手塚治虫「新寶島」と、手塚が描いた「ジャングル大帝」の一部を収めた小冊子も付属している。
父・治虫のデビュー秘話も、手塚眞のルーツ迫るドキュメンタリー番組が放送
2月12日にNHK総合で放送されるドキュメンタリー番組「ファミリーヒストリー」には、手塚治虫の長男・手塚眞が出演。「手塚眞~父は漫画の神様 ルーツは平安の武将~」と題し、そのルーツに迫る。
元エビ中の鈴木裕乃主演、「リボンの騎士」を上演する高校演劇部の部員役に
「リボンの騎士-鷲尾高校演劇部奮闘記-」が、3月10日から13日まで東京・六行会ホールで上演される。
手塚治虫「リボンの騎士」を上演する演劇部描いた舞台、主演は鈴木裕乃
手塚治虫「リボンの騎士」を題材とした舞台「リボンの騎士-鷲尾高校演劇部奮闘記-」が3月10日より東京・六行会ホールにて上演される。主演を務めるのは、元私立恵比寿中学のメンバーで現在は女優として活躍する鈴木裕乃。
喜矢武豊×手塚治虫「GOKU」大千秋楽を映画館でライブビューイング
「GOKU」(Uはサーカムフレックス付きが正式表記)大千秋楽公演のライブビューイングが、全国の映画館にて2月28日に行われる。
デザイン誌MdNで発明的なマンガ表現を考察、次号はおそ松特集
本日2月5日に発売されたデザイン誌・月刊MdN3月号(エムディエヌコーポレーション)は、「漫画を漫画たらしめるもの」と題した特集を展開している。
MOEで手塚治虫のヒロイン特集!羽海野チカや今日マチ子らがイラスト寄稿
本日2月3日に発売されたMOE3月号(白泉社)では、「手塚治虫 愛のヒロイン」と題した巻頭特集が組まれている。
キャラランドで「マグマ大使」複原を通販、手塚プロ資料室長インタビューも
手塚治虫「マグマ大使」の額装カラー複製原画が、本日2月1日に発売されたムック・キャラクターランドVol.5(徳間書店)の通販企画に登場。価格は3万240円で、Webサイト・トクダスなどで5月30日まで注文を受け付けている。
手塚治虫×喜矢武豊の舞台「GOKU」キャラビジュアルと配役が明らかに
手塚治虫「ぼくの孫悟空」を原作とした舞台「GOKU」(Uはサーカムフレックス付きが正式表記)の、メインキャストのビジュアルと配役が発表された。
「ヤング B・J」間黒男をイメージした医師風バッグと大辞典ポーチが登場
TVアニメ「ヤング ブラック・ジャック」の主人公・間黒男をイメージしたショルダーバッグとポーチが、ショッピングサイト・SuperGroupiesにて発売される。
ラムちゃんやコナンがシュールなグッズに!パンツやバッグが伊勢丹で発売
高橋留美子「うる星やつら」や青山剛昌「名探偵コナン」など日本を代表するマンガ作品と、アートディレクター・吉水卓がコラボしたグッズが、伊勢丹新宿店の期間限定ショップ「Japanese Classics」にて1月27日から2月16日まで販売される。
「ユニコ」に登場する巨大ゼリー、食べられる花入りのババロアになって発売
手塚治虫「ユニコ」の誕生40周年を記念したスイーツ「ユニコが見つけた花のババロア 第5章より」が、2月1日より「花のババロア havaro」直営の3店舗にて販売される。
手塚治虫の「ワンサくん」がミュージカルに、野良犬と仲間たちの交流描く
手塚治虫「ワンサくん」を原作としたミュージカルが、8月に東京・シアタートラムで上演されることが決定した。
「鉄腕アトム」がBAPEとコラボ、アトムになりきれるパーカーなど登場
手塚治虫「鉄腕アトム」がファッションブランド・A BATHING APEとコラボレートしたグッズが、1月23日に発売される。
早川書房からSF&ミステリ短編集発売、手塚治虫、高橋葉介など30名参加
「Comic S──早川書房創立70周年記念コミックアンソロジー〔SF篇〕」「Comic M──早川書房創立70周年記念コミックアンソロジー〔ミステリ篇〕」が、1月22日に2冊同時刊行される。本書にはミステリマガジンおよびS-Fマガジン(ともに早川書房)に掲載された作品を中心に、描き下ろしも多数収録されている。