宮沢章夫のトップへ戻る
第62回岸田國士戯曲賞の選評が公開
第62回岸田國士戯曲賞の選評が、本日4月25日に白水社の公式サイトにて公開された。
「やついフェス」第4弾でクロマニヨンズ、のん、BiSH、大友良英ら68組
6月16、17日に東京・渋谷エリアで行われるやついいちろう(エレキコミック)主催のイベント「YATSUI FESTIVAL! 2018」の出演者第4弾が発表された。
青柳いづみ出演映画「あなたはわたしじゃない」公開へ
青柳いづみ出演映画「あなたはわたしじゃない」が3月3日から東京・新宿K's cinemaにて初上映される。
岡崎京子特集が文學界で、二階堂ふみ×吉本ばなな対談や今日マチ子らの寄稿収録
本日2月7日に発売された文學界3月号(文藝春秋)にて、岡崎京子の特集が組まれた。
しりあがり寿「さるフェス」“特別カレー推し”の10年目に柴田聡子、水中、知久寿焼ら
1月20日に東京・新宿LOFTでイベント「さるハゲロックフェスティバル'18 さるフェス10周年スペシャル!!」が開催される。
10周年の「さるフェス」、しりあがり寿「怖くないので一度来てください!」
「しりあがり寿presents 新春!(有)さるハゲロックフェスティバル'18 さるフェス10周年スペシャル!!」が1月20日に東京・新宿LOFTにて上演される。
笑いはまだ演劇に有効?徳永京子の演劇講座シリーズ、ゲストに宮沢章夫ら
「徳永京子の現代演劇講座」が、1月13、20、27日に東京・パルテノン多摩 4階 学習室で開催される。
新橋演舞場の「初春歌舞伎公演」に海老蔵、獅童、右團次
新橋演舞場「初春歌舞伎公演」が2018年1月3日から26日まで、東京・新橋演舞場にて上演される。
宮沢章夫×岡室美奈子「ゴドーを待ちながら」リーディング公演、KERAのトークも
宮沢章夫が演出を手がける新訳「ゴドーを待ちながら」のリーディング公演が、11月10日から12日に東京・早稲田小劇場どらま館にて行われる。
早稲田の学生演劇コンペティションに亜人間都市、劇団森、虚大空間
「どらま館学生演劇コンペティション」が、10月から11月にかけて東京・早稲田小劇場どらま館で開催される。
荷物検査が暴いた少女の実態とは…藤井秀剛によるサイコミステリー「狂覗」
藤井秀剛の監督最新作「狂覗」が7月22日より東京・UPLINKほかにて順次公開される。
宮沢章夫、岡室美奈子の新訳「ゴドーを待ちながら」をオーディション選出者と創作
宮沢章夫が演出を手がける新訳「ゴドーを待ちながら」のリーディング公演が、6月6日に東京・早稲田小劇場どらま館にて行われる。
宮沢章夫、本屋で「ニッポン戦後サブカルチャー史」補講
宮沢章夫が講義を行うイベント「第6章『ストリート・カルチャー』補講」が、5月27日に東京・本屋B&Bで開催される。
「あゝ新宿」展の第2弾はアングラ×ストリート×ジャズ、関連トークも
企画展「あゝ新宿 アングラ×ストリート×ジャズ展」が東京・新宿高野本店ビル6階 特設会場にて6月3日から7月2日まで開催される。
第61回岸田國士戯曲賞の選評が公開
第61回岸田國士戯曲賞の選評が、白水社の公式サイトにて公開された。
岸田國士戯曲賞を受賞の上田誠「これからもコメディを開拓していきたい」
第61回岸田國士戯曲賞授賞式が本日4月17日に東京・日本出版クラブ会館にて行われ、ヨーロッパ企画の上田誠が「来てけつかるべき新世界」で岸田國士戯曲賞を受賞した。
「やついフェス」第3弾でPUFFY、ノーナ、麻美ゆま、ベッド・インら52組
6月17日と18日に東京・渋谷エリアで行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2017」の出演者第3弾が発表された。
宮沢章夫出演、戸川純の生配信「疾風怒濤きょうは晴れ」が本日DOMMUNEで
本日2月14日19:00からライブストリーミングチャンネル・DOMMUNEにて生配信される、戸川純の特別番組「疾風怒濤きょうは晴れ」に宮沢章夫が出演する。
バレンタインは戸川純の生配信!DOMMUNEで5時間ライブ&トーク
明日2月14日(火)19:00よりDOMMUNEにて、戸川純の特別番組「疾風怒濤きょうは晴れ」が生配信される。
SPAC「高き彼物」古舘寛治とのトークゲストに小栗旬、宮沢章夫、深田晃司
11月に静岡・静岡芸術劇場にて上演されるSPAC「高き彼物」のトークゲストに、小栗旬の登壇が決定した。
遊園地再生事業団「子どもたちは~」トークゲストに柴幸男、松井周ら
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場「子どもたちは未来のように笑う」が、9月3日から25日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演。このたびアフタートークに出演するゲストが発表された。
宮沢章夫、Eテレ「ニッポン戦後サブカルチャー史III」で1990年代考察
宮沢章夫が、NHK Eテレにて5月28日深夜から4回にわたって放送される「ニッポン戦後サブカルチャー史III 90'sリミックス」に講師として出演する。
串田和美×井上芳雄×安蘭けい「漂流劇 ひょっこりひょうたん島」WOWOWで
「漂流劇 ひょっこりひょうたん島」が、7月9日にWOWOWライブにて放送される。
やついフェス第4弾で華原朋美、クリープハイプ、般若、神宿ら63組追加
やついいちろう(エレキコミック)が主催するイベント「YATSUI FESTIVAL! 2016」の参加アーティスト第4弾が発表された。
SPAC×マキノノゾミ×宮沢章夫×古舘寛治「高き彼物」、東京オーディションも
SPAC新作「高き彼物」が今秋に静岡の静岡芸術劇場とメロープラザにて上演される。演出は古舘寛治が、舞台美術は宮沢章夫が手がける。
タニノクロウ「地獄谷温泉 無明ノ宿」が第60回岸田國士戯曲賞を受賞
本日2月29日、第60回岸田國士戯曲賞の選考会が行われ、タニノクロウ「地獄谷温泉 無明ノ宿」が受賞作に選ばれた。正賞は時計、副賞は20万円で、授賞式は5月9日(月)18:00より東京神楽坂・日本出版クラブ会館にて行なわれる。
本日、第60回岸田國士戯曲賞の選考会が開催!最終候補作は8作品
本日2月29日18:30より東京・學士會館にて、第60回岸田國士戯曲賞の選考会が行われる。岸田國士戯曲賞は、新人劇作家の奨励と育成を目的に創設された、若手劇作家の登竜門と言われる賞。今年の最終候補作は8作品で、選考委員を岩松了、岡田利規、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、野田秀樹、平田オリザ、宮沢章夫の6名が務める。
「ひょっこりひょうたん島」凱旋公演、当日券情報が明らかに
本日2月3日より、東京・シアターコクーンにて凱旋公演が始まった「ひょっこりひょうたん島」。2015年末の東京公演では、あまりの人気でチケット入手の困難さも話題を呼んだ同作の、凱旋公演の当日券販売方法が発表された。
遊園地再生事業団がこまばアゴラ劇場に登場、平田オリザらトークゲスト発表
宮沢章夫が主宰する遊園地再生事業団とこまばアゴラ劇場が初タッグを組み、3月5日よりこまばアゴラ劇場でワークインプログレス公演「子どもたちは未来のように笑う」を上演する。そのアフタートークゲストの顔ぶれが追加発表された。
島崎ろでぃー写真展トークイベントに、宮沢章夫が登壇
2月7日に東京のギャラリー・Galaxy 銀河系にて行われる島崎ろでぃーのトークイベントに、宮沢章夫が参加する。