永瀬正敏のトップへ戻る
THE BLUE HEARTSの楽曲テーマにした短編映画したコメで上映、斎藤工のトークも
ロックバンドTHE BLUE HEARTSの楽曲をテーマにしたショートフィルム企画「THE BLUE HEARTS ショートフィルムセレクション from ブルーハーツが聴こえる」。このたび同企画の作品を上映するイベントが、9月19日に東京・上野恩賜公園 不忍池水上音楽堂で行われることが明らかになった。
蜷川幸雄の関連12作を特集放送、ドキュメンタリーに「冬物語」「青の炎」など
5月12日に逝去した蜷川幸雄を追悼し、女性チャンネル♪LaLa TVが8月から9月にかけて関連12作品を特集放送する。
ヒルビリー・バップスの30周年ベスト発売、清志郎やCHABOの歌唱バージョンも収録
ヒルビリー・バップスのデビュー30周年を記念したコンプリートベストアルバム「ヒルビリー・バップス 30th ANNIVERSARY COMPLETE BEST」が本日7月20日にリリースされた。
ヤノベケンジ個展に永瀬正敏主演作の巨大セット登場、館内で撮影も
現代美術家・ヤノベケンジの個展「ヤノベケンジ シネマタイズ」が、香川・高松市美術館で7月16日から9月4日にかけて開催される。
蜷川実花の新写真集に綾野剛、菅田将暉、窪田正孝ら36名登場、インタビューも収録
「さくらん」「ヘルタースケルター」など映画監督としても活躍中の写真家・蜷川実花が、男性著名人36名を撮影した写真集「蜷川実花写真集『IN MY ROOM』」が、6月30日に発売される。
佐藤浩市、「64-ロクヨン- 後編」公開初日迎え「雲海晴れて景色が見えた」
本日6月11日、「64-ロクヨン- 後編」の公開初日舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 日劇にて行われ、キャストの佐藤浩市、綾野剛、榮倉奈々、瑛太、三浦友和、夏川結衣、緒形直人、窪田正孝、坂口健太郎、滝藤賢一、吉岡秀隆、永瀬正敏と監督の瀬々敬久、原作者の横山秀夫が登壇した。
「64-ロクヨン-」後編舞台挨拶の抽選応募受付中、前編動員数は100万人突破
6月11日に封切られる「64-ロクヨン- 後編」。現在、本作の初日舞台挨拶付き上映のチケット抽選販売が行われている。
「64-ロクヨン-」佐藤浩市や綾野剛に瀬々敬久が「もう君たちと映画は撮らない」
本日5月7日、「64-ロクヨン- 前編」の初日舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 日劇にて開催され、キャストの佐藤浩市ら9人が登壇した。
「台湾巨匠傑作選」でホウ・シャオシェンやエドワード・ヤンらの作品23本上映
「台湾巨匠傑作選2016 世界の映画作家に影響を与え続ける台湾ニューシネマの世界」と題された特集上映が、明日4月30日から6月10日にかけて東京・新宿K's cinemaにて開催される。
大竹しのぶが笑福亭鶴瓶の“スカイツリー”にあんぐり!?「後妻業の女」特報
大竹しのぶと豊川悦司が共演する「後妻業の女」の特報が、公式サイトおよびYouTubeにて公開された。
「蜜のあわれ」二階堂ふみに石井岳龍が「赤いドレスまだ着続けて」とお願い
本日4月2日、「蜜のあわれ」の舞台挨拶が東京・新宿バルト9にて行われ、キャストの二階堂ふみ、大杉漣、真木よう子、高良健吾、永瀬正敏、韓英恵、渋川清彦、監督の石井岳龍が登壇した。
「64-ロクヨン-」主題歌担当の小田和正が昭和64年を振り返るコメント
佐藤浩市の主演作「64-ロクヨン-前編 / 後編」の主題歌「風は止んだ」を担当する小田和正のコメントが発表された。
EGO-WRAPPIN'特設サイトでスカパラ、JIRO、tofubeatsらコメント
EGO-WRAPPIN'が4月20日にリリースする結成20周年記念ベスト&カバーアルバム「ROUTE 20 HIT THE ROAD」の特設サイトがオープンした。
「蜜のあわれ」二階堂ふみの演技に石井岳龍がうっとり「高峰秀子さんに見えた」
本日3月14日、「蜜のあわれ」のプレミア試写イベントが東京・ヒューリックホールにて行われ、二階堂ふみ、大杉漣、永瀬正敏、監督の石井岳龍が出席した。
行定勲参加オムニバス「アジア三面鏡」キャストに津川雅彦や永瀬正敏、加藤雅也
行定勲ら3人の監督が参加するプロジェクト「国際交流基金アジアセンター×東京国際映画祭 co-produce アジア・オムニバス映画製作シリーズ『アジア三面鏡』」の、主要キャストが発表された。
佐藤浩市の身を削った演技を綾野剛と瑛太が賞賛「64-ロクヨン-」完成報告会見
「64-ロクヨン- 前編 / 後編」の完成報告会見が本日3月7日、東京・東京国際フォーラムにて行われた。
佐藤浩市、綾野剛、榮倉奈々が真剣なまなざし向ける「64-ロクヨン-」新場面写真
佐藤浩市が主演を務める「64-ロクヨン- 前編」の新たな場面写真が公開された。
「モヒカン故郷に帰る」も上映、第11回大阪アジアン映画祭が3月4日より開催
3月4日から13日にかけて大阪・梅田ブルク7、ABCホールほかで、第11回大阪アジアン映画祭が開催される。
二階堂ふみ主演「蜜のあわれ」衣装展、デザイナー澤田石和寛が語るドレス制作秘話
二階堂ふみが主演を務めた「蜜のあわれ」の衣装展が開催されることが決定。あわせて本作の衣装デザインを手がけた澤田石和寛のコメントが到着した。
さぬき映画祭で「海街diary」などヒット作多数上映、是枝裕和らゲストも続々
さぬき映画祭2016が、香川・高松市内で2月11日から21日まで開催される。
小出恵介が木村文乃と決死の覚悟で中学生役熱演、「十字架」初日舞台挨拶
重松清の小説を映画化した「十字架」の初日舞台挨拶が、東京・有楽町スバル座にて2月6日に行われ、小出恵介、木村文乃、永瀬正敏、富田靖子、小柴亮太、監督の五十嵐匠が登壇した。
「黒衣の刺客」がAFA9部門ノミネート、橋口亮輔「恋人たち」は作品賞に選出
第10回アジア・フィルム・アワードのノミネーションが本日2月3日に発表された。
SABU監督・脚本の新作「ハピネス」2016年秋以降公開へ、主演は永瀬正敏
「弾丸ランナー」のSABUが監督・脚本を担当した新作「ハピネス」の詳細が明らかになった。
二階堂ふみが艶やかな小悪魔金魚演じる「蜜のあわれ」予告編、永瀬正敏も出演
二階堂ふみが主演を務める「蜜のあわれ」の予告編が、YouTubeにて公開された。
佐藤浩市主演「64-ロクヨン-」、小田和正の書き下ろし主題歌が予告編で解禁
瀬々敬久監督、佐藤浩市主演「64-ロクヨン- 前編 / 後編」の主題歌が、小田和正の書き下ろし曲「風は止んだ」に決定。またこのたび予告編がYouTubeで公開された。
是枝裕和、塚本晋也、綾瀬はるか、綾野剛らがTAMA映画賞授賞式で喜び噛みしめる
本日11月21日、第7回TAMA映画賞の授賞式が東京・パルテノン多摩にて行われた。
ちちぶ映画祭が開幕、「KANO」永瀬正敏らがオープニングセレモニーに登場
「ちちぶ映画祭2015」のオープニングセレモニーが11月14日に埼玉・秩父歴史文化伝承館にて開催された。そしてこのイベントに、今年度のオープニング作品「KANO~1931海の向こうの甲子園~」に出演する永瀬正敏、監督のマー・ジーシアン、製作総指揮のウェイ・ダーションらが参加した。
広島国際映画祭にミゲル・ゴメスらが登壇、染谷将太の監督作「清澄」も上映
11月20日から23日にかけて、広島・NTTクレドホールほかにて第2回広島国際映画祭が開催される。
堤幸彦や中島哲也、爆笑問題・太田らが監督したコメディ「バカヤロー!」4作を放送
「家族ゲーム」の森田芳光が製作総指揮と脚本を手がけたオムニバス映画「バカヤロー!」シリーズ4作品が、明日11月9日から12日にかけてWOWOWシネマにて放送される。
浅野忠信、「岸辺の旅」トークイベントで永瀬正敏に「付いて行きます!」と即答
本日11月3日、東京・テアトル新宿にて「岸辺の旅」トークイベントが行われ、浅野忠信と永瀬正敏が登壇した。