2017年から2020年までBSテレ東で放送されていた「
緻密に計算された台本をもとに、街の人たちが出演者となりワンカット撮影で街の魅力を伝える「ワンカット紀行」。放送当時は「テレ東が編集まで放棄した」と話題となった。それから5年、撮影機材が驚くべき進化を遂げ、スマホで手軽に撮影できる時代が訪れ、ついに番組は“撮影も放棄”。街の人たちがスマホをリレーしてワンカット撮影に挑む。
今回紹介される街は「西荻窪」。第一夜は昼の北口の様子、第二夜はディープに盛り上がる夜の南口の飲み屋街をワンカット撮影している。ステディカメラでは入れなかった狭い場所に潜入したり、地上から2階に一気にカメラがリレーされたりと、斬新な映像の連続。MCのバカリズムは「復活はVTRを見て泣きそうになるくらいうれしかったしやっぱり最高でした! このフォーマットは完全なるテレビの発明なのでほかでパクられてしまう前に絶対にレギュラー番組にしたほうがいいと思います! テレ東さん」とコメント。アシスタントを務める
バカリズム コメント
「ワンカット紀行」は僕が本当に大好きな番組なので、復活はVTRを見て泣きそうになるくらいうれしかったしやっぱり最高でした! 5年の時を経てステディカメラからスマホになったことで撮影の幅が圧倒的に広がりましたね。スタッフさんもメチャクチャはしゃいでる感じがわかりやすく画ヅラに出ていて面白かったです(笑)。このフォーマットは完全なるテレビの発明なのでほかでパクられてしまう前に絶対にレギュラー番組にしたほうがいいと思います! テレ東さん。
齋藤飛鳥 コメント
とても面白かったです! VTRがワンカットのノンストップなので「あれ? いつの間にか終わっちゃった。もっと見たい」みたいな感覚でした。街の方々がみんなで撮影しているので全編的に温かみが感じられてより街の魅力が伝わってきました。バカリズムさんの入れる”チャチャ“も独特でさらにVTRの面白みが増しました! ……チャチャって言っちゃダメか(笑)。ともあれ、バカリズムさんの言う通り、ほかに真似されないうちにレギュラー化してほしいです。皆さん、力を貸してください!
番組プロデューサー 株木亘(テレビ東京 制作局) コメント
企画が通ってバカリズムさんに「地上波で復活します!」と伝えたらめちゃくちゃ喜んでもらえたのがすごく印象的でした! 今回は全編スマホで撮影したのですが、5年前よりVTRの内容が格段にパワーアップしています。スタッフ一丸になって知恵を絞って考えた新しい撮影手法が満載です! 「どうやって撮影しているんだろう?」と謎解き感覚で2度3度と見ていただくのも楽しいと思います!
「バカリズムのワンカット紀行2」番組情報
放送日時
テレビ東京 2025年10月13日(月)、10月14日(火)24:30~25:00
出演者
MC:バカリズム
アシスタント:齋藤飛鳥
関連記事
バカリズモ @bakarizumo7
「バカリズムのワンカット紀行」が復活だって!✨今度は撮影を放棄して、街の人たちがスマホをリレーするらしい!🤳これが新しい“バカリズム流”の街探索か…?次はどんなデコボコ道が待ってるのか、ワクワクしちゃうね!😂 https://t.co/4ROD2rxHnZ