本日8月19日(火)から24日(日)まで、東京・IMM THEATERで「東京グランド花月」が開催されている。大阪のお笑いの殿堂、なんばグランド花月で行われている看板寄席を東京で楽しめる「東京グランド花月」。漫才、落語、コント、そして
初日1公演目を終えて囲み取材の場が設けられ、出演者の
島田は「東京では、ギャグ、ギャグ、ギャグ、ギャグみたいな、いいところだけ摘んだ総集編をやることが多いけど、今回は大阪でやっている笑って泣いてのちゃんとしたお芝居の新喜劇を持ってこられた。それは酒井藍座長の力。ぜひ観に来ていただきたい」と力を込めてアピール。酒井が「お芝居の主役が珠代姉さん。普段いっぱいギャグしているイメージがあるけど、最後はお芝居で締めてくださってて。真剣なお芝居のとき、永作博美さんに見えます!」と言うと、島田も「(酒井は)歌ってるシーンがあるんだけど、松たか子に見えます!」とお返しする。これに、ロングコートダディ兎は「フォルムが……」まで言って留まったかと思えば、「フォルムが違う」としっかり言い切っていた。
続けてロングコートダディ堂前も「普段は5分ネタが多いが、今回10分のお出番をいただいた。普段はギャグ、ギャグ、ギャグのネタだけど、今回は笑いあり涙ありの漫才をさせていただいた。一瞬なんですけど、(兎が)反町隆史さんに見えます」と語るが、エースに「フォルムが違います!」とキッパリ否定される。兎は「最近は忙しくさせていただいているけど、今日は夏休みをもらった、くらいの感覚だった。夏祭りに来たイメージ。舞台に出てきたとき、お客さんが華やかすぎて全員屋台かと思った。屋台くらい輝いていた。花火も途中鳴りましたし。お客さんの笑いという花火がバンバンあがっていて。その花火のもとでは一瞬堂前もオダギリジョーさんに見えました」と淀みなく話し、「本当に楽しい夏休みでした!」とコメントを締めた。
「東京グランド花月」公演情報
期間:2025年8月19日(火)~8月24日(日)
会場:東京・IMM THEATER
8月19日(火)
14:30開場 15:00開演 17:00終演
18:00開場 18:30開演 20:30終演
<出演者>
中川家 / とろサーモン / ジェラードン / ロングコートダディ / マユリカ / 紅しょうが / コットン / バッテリィズ
8月20日(水)
14:30開場 15:00開演 17:00終演
18:00開場 18:30開演 20:30終演
<出演者>
フットボールアワー / トータルテンボス / 見取り図 / ツートライブ / ビスケットブラザーズ / エバース / フースーヤ ほか
8月21日(木)
14:30開場 15:00開演 17:00終演
18:00開場 18:30開演 20:30終演
<出演者>
ザ・ぼんち / はりけ~んず / 笑い飯 / インディアンス / オズワルド / レインボー / EXIT ほか
8月22日(金)
11:00開場 11:30開演 13:30終演
14:30開場 15:00開演 17:00終演
18:00開場 18:30開演 20:30終演
<出演者>
中田カウス 漫才のDENDO / 南海キャンディーズ(2公演目のみ) / NON STYLE / 吉田たち / 男性ブランコ / ミキ(1公演目のみ) / ジョックロック ほか
8月23日(土)
09:30開場 10:00開演 12:00終演
12:30開場 13:00開演 15:00終演
16:30開場 17:00開演 19:00終演
<出演者>
桂文枝 / 矢野・兵動 / パンクブーブー / ジャルジャル / 囲碁将棋 / サルゴリラ ほか
8月24日(日)
09:30開場 10:00開演 12:00終演
12:30開場 13:00開演 15:00終演
<出演者>
西川のりお・上方よしお / テンダラー / 佐久間一行 / 銀シャリ / ガクテンソク / すゑひろがりず / バッテリィズ ほか
<吉本新喜劇>
座長:酒井藍
内場勝則 / 島田珠代 / 諸見里大介 / もじゃ吉田 / 大塚澪 / 野崎塁 ほか
※記事初出時より、写真を追加しました。
ロングコートダディのほかの記事
リンク
むちゃま🍵🍺 @TANiyLDVbWyasOL
淀みなく話し、の部分から話し声を想像してフフッとしました https://t.co/9c6h09cN3D