音楽ナタリー PowerPush -OKAMOTO'S

俺らにしかできない5組コラボと5周年

俺らは黒猫のこと一番わかってるつもり

──ラストは「Family Song」と題した黒猫チェルシーとのコラボ曲。黒猫は同期であり盟友という存在ですが、これまでに2組でオリジナル曲を作ったことは?

ショウ ないです。

ハマ おちゃらけた曲を共同企画のイベントで1曲やったことはあるけど。

──気心知れた仲間とさあ楽曲を作ろうとなったとき、どんな曲にしようと思ったんですか?

ショウ そもそも同い年、同じデビュー年、同じデビュー日でずっと活動してきて、同世代のアーティストはいろいろいるけど、ここまで親密な同世代バンドはほかにいなくて。だからお互い新譜出すたびに「こういう気持ちで作ったんだろうな」「今こういうことに悩んでるんだろうな」と思うし、俺らは黒猫のこと一番わかってるつもりで、黒猫もたぶんそうだと思うんです。そういう仲間ってなかなか出会えないものだと思うんですよね。ただでさえバンドを組んで続けていくのは大変なことなのに、そんなバンドそうそう存在しない中で、俺たちはいるから。

──うんうん。

ショウ だから今回、同世代とコラボしようって話になったときも「黒猫チェルシーしかないでしょ」ってすぐ名前が挙がりました。そんな黒猫とやるんだったら、ただ集まって楽しくロックしました、ガレージな感じでぶっとばしてます、っていうだけの曲はちょっとないよねって。5年間歩んできて、ここから先も一緒に歩んでいきたいと思ってる中で、成長した自分たちだったり、お互い思い合ってることを照れくさいけど一度形にしようと。とにかくアルバムの中で一番いい楽曲を書きたいと思って書きましたね。あとはそれぞれのバンドに持ち帰っても演奏できる曲。そういうイメージですかね。

──結果、アンセムができましたね。

ショウ アンセムですね。ロックバラード。

──「どうせ道が 続くなら 君と この先まで見たい」。この歌詞は互いのバンドへの感情が入ってると解釈していいでしょうか。

ショウ そうですね。そう思いたい。こっちの片思いじゃないように(笑)。でもたぶん、黒猫も思ってると思いますよ。

──やっぱり黒猫は永遠に意識し続けていく存在なんですかね。

ハマ そうじゃないですかね。

コウキ うん。やっぱいないですしね、同世代でおんなじ編成でやってるっていうのは。

レイジ 一緒にライブもたくさんやってるしな。

コウキ なんかいいですよね。そういう存在がいるだけでモチベーションが全然変わりますもん。

酸いも甘いも体感した「世の中」な5年間

──2009年にインディーズ1stアルバム「Here are OKAMOTO'S」を発表して、現在のメンバーになってから5年。濃密な5年間だったと思うんですけど、振り返って一言で言うならば?

オカモトレイジ(Dr)

レイジ 壇蜜って感じです。

──……。

コウキ あーあ。

ハマ やめてください。書かないでください。

ショウ (笑)。

ハマ 「世の中」じゃない? 贅沢な社会勉強といった感じですかね。

レイジ ほんとですね。間違いないっす。

ハマ 酸いも甘いもものすごく体感した5年間じゃないかなと思いますね。本当にそれのみ。「あちゃー」みたいな失敗もたくさん間近に見てきましたし、そこらの人が体感する“楽しい”レベルを優に超したものもたくさん経験できてるので、人間的にはとても楽しい5年間だったと思います。その上で今、どう活動していくかっていうことを考えてます。

ショウ ほんとにこれからが楽しみですよ。

ハマ 楽しみだし、「やっててよかったね」って後々言えるように、今がんばんなきゃいけないんだなって。ここから10周年まで、最初の5年間の楽しさをキープできるかっていうと、そうでもないっていうのがわかってきちゃった。だから一応がんばらないとな……というか、どんな状況も楽しんでやらないとなって感じですね。いろんなアーティストが自分たちの状況にうんざりして辞めちゃうから、嫌になっちゃわないようにどうやって楽しんだらいいかなって考えるようになってきました。音楽業界はカロリーが高いですよ、ほんとに。

──確かに、続けることが一番難しいとはよく聞きますね。

ハマ うん、本当にそう思いますね。「まだまだだよ」ってことはわかってるんですけど、今思えてるからきっとそうなんだろうなと。長くやっていく秘訣はまだわからないですけど。

これができる立ち位置が武器

──今のOKAMOTO'Sの武器はなんだと思いますか? デビューのときと今では違う気がするんですが。

ショウ 立ち位置じゃないですか? 今は。明確に一番売れてる楽曲っていうのをこれから作らなきゃいけないと思うんですけど、それがないのにここにいる。

コウキ これができる立ち位置に。

ショウ 山下智久さんと共演して、RIP SLYMEともやって、映画にも出演して、スマスマ出て。一方でライジングサン(RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO)ではチバ(ユウスケ)さん、ヒロトとマーシー、鮎川誠さんなど、名だたるアーティストたちが出演するセッションステージ(参照:FRIDAY NIGHT SESSION EZO)のバックバンドを任されてるという。

ハマ 民生さんのときに言った「空間プロデュース」っていう言葉も自分ら的にはすごくヒントで。俺ら、別にスマッシュヒットがあるわけでもないんですけど、なんかOKAMOTO’Sのライブ行くと楽しい、フェスでみんなが楽しめるような空間作りっていうのは長けてきてるなと思うので。

コウキ そうだね。

ハマ だからあとは単純に売り上げと知名度が付けば、無敵だと思うんですよね。絶対的な“アンセム”ですよ、それこそ。アンセムみたいなものが備わったときの説得力はこの5年でだいぶ築いてきたので、それ以降はみんなに過去の歴史を掘ってもらうだけです。もうコマはある程度そろってるから、ブレイクポイントに向けて貪欲にやろうっていう感じですね。

──OKAMOTO'Sはそうやっていつも自分たちのことを冷静に分析できていて、かつそれをちゃんと口に出しているのがすごいなと思います。若いのに大人と言われるのは、曲だけじゃなくてそういうところもだと思います。

ハマ どうなんですかね。だからダメなのかな。

ショウ やっぱりダメなんだよ、そんなの。金とモテるためにやってるほうが売れる。なんちゃってなほうが売れるんだよ。

ハマ まあね。

レイジ 真面目すぎんだよな。だからそこはもう引き続きやってくしかない。

ショウ そうそう。でも、今の時代にCDが欲しい、僕たちの音楽が聴きたいって思うような方々は熱心な音楽好きだと信じているので、そういう人に向けてなんちゃってな作品を提示していくより、こだわって自分たちが好きなものを作るほうがいいですよね。自分ではすごくいいことをしてると思っているので、それだけは絶対続けたいです。

コウキ そうですね。なんちゃってだと今はウケるかもしれないけど、何年かしたら効力失われますもんね、きっと。

レイジ なんちゃってがシーンになってるからマズいよね。

ショウ そうそう。それは思います。

──じゃあ、“なんちゃって”な人たちと夏フェスで対決するということで。

ハマ 今年の夏フェスはほんとに気合い入ってますからね。5年の中で一番やりすぎる、今年の夏は。

コウキ 反則技しか使わないです、今年のフェス。

レイジ 今年はそうだね。

ショウ はい、やりすぎます。

OKAMOTO'S
ニューアルバム「VXV」/ 2014年8月27日発売 / アリオラジャパン
「VXV」
初回限定盤 [CD+DVD] 3780円 / BVCL-603~4
通常盤 [CD] 2376円 / BVCL-605
CD収録曲
  1. Wanna? / OKAMOTO'S × RIP SLYME
  2. Heart On Fire / OKAMOTO'S × 東京スカパラダイスオーケストラ
  3. Never Mind / OKAMOTO'S × ROY(THE BAWDIES)
  4. 答えはMaybe / OKAMOTO'S × 奥田民生
  5. Family Song / OKAMOTO'S × 黒猫チェルシー
通常盤ボーナストラック
  1. SAD SUNDAY / OKAMOTO'S
初回限定盤DVD収録内容
  • SHIBUYA-AX「Let It V」ツアーファイナルLIVE映像&RECドキュメンタリー映像
OKAMOTO'S(オカモトズ)
OKAMOTO'S

オカモトショウ(Vo)、オカモトコウキ(G)、ハマ・オカモト(B)、オカモトレイジ(Dr)の4人からなるロックバンド。バンド名およびメンバー名は、彼らが敬愛する岡本太郎に由来する。抜群の演奏力とアグレッシブなライブパフォーマンスに定評があり、2010年3月にはアメリカのショーケースイベント「SXSW」に出演。続けて行われた全米ツアーでも高い評価を受けた。次世代のロックシーンを担うホープとして注目を集める中、2010年5月に1stアルバム「10'S」でメジャーデビュー。2011年7月には「FUJI ROCK FESTIVAL '11」に初出演を果たし、10月には初のアジアツアーを開催した。2014年はCDデビュー5周年を掲げ8月27日にRIP SLYME、奥田民生らを迎えてコラボレーションアルバム「VXV」をリリースし、秋にはアニバーサリーライブツアーを行う。ファイナル公演は10月25日に日比谷野外大音楽堂で行う予定。