FENDER MADE IN JAPAN 35th Anniversary|「ギター・マガジン」編集長と紐解く伝統的ブランドの魅力、46人が語る日本製フェンダーの思い出

アーティストや著名人が語る日本製フェンダー
Part.3

ハロルド作石

ハロルド作石(マンガ家)

日本製フェンダーの思い出

BECKのコユキモデルのテレキャスターとムスタングを作っていただいたことが、なによりうれしく光栄なことでした。
コユキモデルを手にしてギターを始めた人がいるかもと考えると、大変恐縮です。フェンダーの方々に感謝します。

HIROKI(Dragon Ash)

HIROKI(Dragon Ash)

日本製フェンダーの思い出

日本製Fenderといえば1990年あたりにストラトを購入しました
カラーは3トーンのサンバーストでメイプルネックでした!購入のきっかけはジミ・ヘンドリックスに当時やられていたのでw
メイプル指板のストラトしかないなと思いファーストストラトと言うことで楽器店で試奏しながら、予算7万円くらいだったかな
決め手は作りのよさですかね!さすがというか作りがとても丁寧ですjapanクオリティ
調整もしっかりしていてすぐに現場に出れる印象でした! とにかくノイズが少ないのが素晴らしかったですね。
その後fender USAも沢山使いましたが日本製は音が暴れないですね
USAのあのちと暴れた感じ(それはそれで快感なのですよ)のないぶんバンドでのアンサンブルにはなじませやすいと思いました!

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

日本製Fenderにしかない個性があるし好きだな

ファック松本(どついたるねん)

ファック松本(どついたるねん)

日本製フェンダーの思い出

2004年、中学校に上がったばかりの頃、エレキギターが欲しくて毎日自分のギターを想像してた
授業中ノートにギターの落書きをしてた。
それから間もなく初めて買った真新しい日本製フェンダーのストラトキャスター。
3トーンサンバースト、白のピックガード。スモールヘッド。スラブ指板。
ハイポジションの音が柔らかくてすごく好きで、変なコードの押さえ方とか探したりした。
珍しいものじゃなかったけど、人のギターより自分のストラトのほうがかっこよく見えた。
想像しまくった自分の「好き」がそのままギターになっていた。
こうして思い返していると、今またストラトを弾きたい気持ちになってる。

初めまして! 読んでくれてありがとう。
どついたるねんのギター、ファック松本です! よろしく!

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

私にとって日本製のフェンダーは、楽しいことを教えてくれた初めての彼女!

BOH(仮バンド、神バンド[BABYMETALバックバンド])

BOH(仮バンド、神バンド[BABYMETALバックバンド])

日本製フェンダーの思い出

高校時代、70年代のナチュラルカラーのアッシュボディーにメイプル指板のジャズベースを再現したモデルをメインで使用していました。PUはUSA製のものが付いていました。
貯めたお年玉で買ったのを今でも思い出します。そのあと、PUやナット、ブリッジなどを他メーカーのものに変更したりして、音色がどう変わるのか試したり、演奏の基本的なフォームを学びました。
上京して音楽学校卒業後にベースの講師をしていた頃、生徒への貸し出し用として寄付しましたが、案の定、ハチャメチャな扱いを受けて今は手元にありません(笑)

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

値段がお手頃で、その価格以上のサウンドやプレイヤビリティを兼ね備えていると思います。

マーティ・フリードマン

マーティ・フリードマン

日本製フェンダーの思い出

僕はキャリアの中何回も日本製フェンダーを弾いたことがある。一貫性がすごいです。僕はギターを考えるときに、完全に道具ということをイメージします。だから当たり外れの楽器が多い業界の中に、必ず日本製フェンダーのギターはクオリティの高い楽器として頼れることを尊敬します。「ザ・ストラト」の音が欲しければ、一直線に日本製フェンダーに行きます。35周年おめでとうございます!

まつだひかり

まつだひかり(マンガ家)

日本製フェンダーの思い出

ベースはPUをEMGに載せ替えたCAR色のジャズベ、ギターは緑色に再塗装したジャガー、気づいたら所有楽器はどちらも日本製Fenderでした!ジャズベースは成長期を共にしたので体に馴染んでいて愛着がめちゃくちゃあって大好きですし、ジャガーは自分でプシューッと塗った事もあり愛着がめちゃくちゃあって大好きです!かわいい!!

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

大好きな猫を膝に抱えているような安心感!

まゆ(DaizyStripper)

まゆ(DaizyStripper)

日本製フェンダーの思い出

・ストラトキャスター2000年初期位? 3トーンバースト
高校生のとき親に買ってもらった初めてのエレキギター。エレキギターを始めるきっかけになった憧れのギタリストがストラトを使っていたので、最初からストラトを買うことしか考えて無かったんです。
高校生だった当時はシングルコイルで太い歪みのサウンドを作れず悩んだこともありますが、上達するのと一緒によい音するようになって、今でも手に取るたびに新たな発見をさせてくれるお気に入りの1本です。

・テレキャスター 1980年代、ナチュラル
知り合いから譲って貰った1本。
ストラトにはないバキッと感が弾いてて楽しいです。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

より身近で一緒に音楽を楽しんでくれる。

MYU(LinQ)

MYU(LinQ)

日本製フェンダーの思い出

ギターの先生から曲に合うギター、そして自分らしいギターで、弾きやすいものということで日本製フェンダーのST62を紹介していただいて、楽器屋さんで出会って一目惚れして、初めて自分でギターを買いました。ステージでもギターは赤色ですごく目立ってくれて、色合いも大好きなめんたいロックをイメージしてくれたような、懐かしくて、でも新しくもあるそんなギターです。初めて弾いた曲もTH eROCKERSの「かわいいあの娘」ですが、スモールヘッドでボディも体になじんでくれてすごく扱いやすく弾きやすかったです。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

日本製フェンダーでこれからも「めんたいロック」を継承しながら、ギターももっと上達できればいいなと思います

村田シゲ(□□□、CUBISMO GRAFICO FIVE)

村田シゲ(□□□、CUBISMO GRAFICO FIVE)

日本製フェンダーの思い出

おおよそ2000年に、日本製フェンダーの白いPrecision Bassを購入した記憶があります。そのときは、あまりに見慣れた形に少し気恥ずかしい気持ちがありましたが、それを経て今、Fenderを使っている自分がいるような気がします。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

少し前からジャパンヴィンテージの波を感じていますが、それとは別に、日本らしい堅実な作業を感じさせる製品だと思います。

山口嵐(QoN)

山口嵐(QoN)

日本製フェンダーの思い出

・Exclusive Classic 50s Stratocaster Vintage White
主にアコースティックライブでのメインで使用しています、弾いているときのメイプルネックにしっかりと伝わるような生鳴り感が好きで、とても弾き応えがあるギターです。
ピックアップスイッチでの音の変化は変幻自在でそれぞれ違ったよさがありライブでもヴィンテージの効いたよい音でプレイできています。
色もとても気に入っていて
白よりも少しクリーム色に近くシンプルな美しさを感じます。
定価約10万円くらいでこのクオリティが出せるのは正直驚きでとても気に入ってます。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

日本が誇る誰もが安心して扱えるブランドと思います。
日本製の安心感とハイコストパフォーマンス、本家とはまた違ったよさがあると思います。

山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)

山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)

日本製フェンダーの思い出

試奏させていただいた時に一瞬で虜になりました。テレキャス独特のカッティングの心地良さを残しつつ、歪ませた時に音が潰れず倍音がしっかり鳴ってくれる素晴らしいギターだなぁと感じました。真っ黒のルックスも僕のイメージカラーにピッタリなので、運命を感じました。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

作りが非常に繊細なので弾き方によって多くの音色を奏でることができますし、初心者から玄人までみんなに愛されるブランドだと思います。

吉見和起(YAJICO GIRL)

吉見和起(YAJICO GIRL)

日本製フェンダーの思い出

僕が初めてギターを手にしたのは高校1年生で、その時買ったものが日本製フェンダーのテレキャスターです。色は黒色にしました。
テレキャスターはボリュームを絞って出せる音が大好きです。YAJICO GIRLの楽曲「いえろう」でリバーブを深くしてモジュレーションもとても強い、広がっていくような音色があるんですけど、あの音色は最初に買った日本製フェンダーのテレキャスターでしか出せませんでした。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

高校時代のギター生活を思い出させてくれる、懐かしいものです。

米田貴紀(夜の本気ダンス)

米田貴紀(夜の本気ダンス)

日本製フェンダーの思い出

バンドを始めて初期の頃はGibsonのSGをメインギターとして使用していました。
ある日ライブ中にテンションが上がり過ぎてSGを自ら壊してしまい、次のライブも近かったので修理していては間に合わないと困った僕は
ドラムの鈴鹿が持っていた日本製フェンダーのテレキャスターを頼み込んで借りる事にしたのですが、そこで音の良さにビビッときまして。
自分の求めているサウンドはこれだ!とそこで感じましたね。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

若さや勢いがしっかりと表現できるギター

若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE)

若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE)

日本製フェンダーの思い出

初めて手にしたのは親戚のおじさんから借りたサンバーストでローズ指板ストラトキャスターです。ギターを始めてすぐに借してもらったので初めはずっとそれを使って練習や曲のコピーをやってました。人生初のライブもそのギターで出たのを覚えています。当時はいろんなジャンルをコピーしていたのですが、どのジャンルでもしっかりと理想の音作りができるあのオールマイティさというところはすごく気に入っていました。あと純粋に弾きやすかったのも今でも覚えてます。 ギター始めたての人でもしっかりと気持ちよく弾けるのは日本製フェンダーのいいなと思うところです。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

初ライブでも使いましたしいろんな初めてを日本製フェンダーで体験したので自分にとっては「始まり」のギターですね。

wowaka(ヒトリエ)

wowaka(ヒトリエ)

日本製フェンダーの思い出

初めて「ギターのメーカー」を強烈に意識させられたのがFenderでした。そのロゴが入った真新しい黒のテレキャスターを手にしたとき、もはやギタリストでもミュージシャンでもない、ただの1人の人間として、胸がワクワクしたのを覚えてます。

あなたにとっての日本製フェンダーとは?

楽器で、きっかけで、浪漫。


2017年11月14日更新