エビ中 低学年インタビュー
桜木心菜 / 小久保柚乃 / 風見和香 / 桜井えま / 仲村悠菜
引率(補足およびツッコミ):真山りか
武者修行フリーライブで得たもの
真山りか 私はなぜ今ここにいるのかわかってないんですけど……。
桜木心菜 あ、自分の意思ではなくて?
真山 そうですよ。
──5人で大丈夫かなと思ったのですが、何か言葉に詰まったときなどに補足して「こう言いたいんだよね?」という助け舟を出してもらえたらと。
真山 あー、なるほど。わかりました。
桜木 翻訳機ですね。ありがとうございますー。
真山 いえいえ。言葉選び的なところでね、間違いがないかどうかを。でも実は小久保がけっこう、そういうところしっかりしてるんですよ。
小久保柚乃 はいっ。この間のテスト、国語95点だったので。
真山 そうなの? すごいじゃん。
桜木 数学は?
小久保 15点(笑)。
桜木 アハハハハ!
真山 全振りやん(笑)。
──10人での活動が始まって、さらには低学年だけの武者修行フリーライブなどさっそく新しい動きもありますが、まずは桜井さん仲村さんのお二人に。エビ中の活動には慣れましたか?
桜井えま 加入したての頃に比べたらだんだんと慣れてきました。
仲村悠菜 うーん、確かに慣れてきたと思います。メンバーと一緒にいても最近は緊張しなくなったので。
真山 緊張してたんだ(笑)。
──先輩3人から見ても慣れてきたように感じますか?
小久保 はい。ちょっとずつ敬語じゃなくなったりしてて。
風見和香 武者修行フリーライブでけっこう距離が縮まったなと思います。
──武者修行ではいろんな発見もあるかと思いますが。
桜木 そうですね。私はこの武者修行フリーライブを通して責任感が生まれたなと感じています。10人で活動しているときはお姉さんメンバーがいるからどうしても頼っちゃうところがたくさんあるんですけど、5人になると私が年齢的に一番上なので、セットリストを最終的にまとめたりとか、5人バージョンのフォーメーションを考えたりとか、リハのときにみんなをまとめたりとか、そういう作業が自然と多くなって。そのときに「ああ、自分にも責任感が出てきたんだな」と思うことがあって、そこは成長できたところかなと思います。
風見 振付の練習をしているときも、私と柚乃が「ここはこうしたらいいんじゃない?」って提案したのを心菜がまとめてくれるんです。
──それは自然とそういう役割分担になったんですか?
桜木 前のグループでの活動の経験を踏まえて私になったところもあると思うし、自分でも年上だからまとめたいという気持ちがあったので、自然とこうなりました。
──ああ、なるほど。桜木さんはエビ中転入前に男女混合ユニット・DAN⇄JYOでステージ経験を積んでいるから、年齢を抜きにしても低学年チームにとっては心強いですよね。頼りがいのある先輩ですか?
桜井 はあい。
桜木 はあいって(笑)。
桜井 心菜ちゃんももちろんですけど、3人はいいときも悪いときもちゃんと言ってくれるんです。よかったときは「ここよかったね」って言ってくれるし、ちょっとダラけちゃったときは「もっと集中してやろう」って注意してくれるので、ちょっと頼りすぎてる部分も私はありました。
仲村 3人とも違うところで頼りがいがあるんですよ。心菜ちゃんはまとめてくれるし、和香ちゃんはフォーメーションとかダンスの細かい違いを教えてくれるし、柚乃ちゃんは心? 気持ちの部分で助けてくれたりするので……。
小久保 (真山を指して)すごい驚いてる!(笑)
真山 びっくり。
仲村 和香ちゃんなんて同い年だし、柚乃ちゃんも誕生日は2カ月しか変わらないのに、すごく大人っぽくて……いい先輩? なんて言うんだろう。すごい「先輩!」って感じがするので、いつもありがたいです。
ココユノノカが分析するエマユナ
──先輩3人は今の段階での桜井さん仲村さんをどう分析していますか? 一緒に活動する機会の多い3人だからこそ見えている部分もあると思うのですが。
桜木 2人ともすごくフワフワした子で、私たちココユノノカとはまた違う……私たちはバッキバキのバッチバチだったので(笑)。
小久保 アハハハハ。
桜木 こんなほんわかした子たちが入ってくるんだーと思ってたんですけど、実際は新メンバーとは思えないくらい肝が据わってるというか。最初っからすごく堂々としてたのが印象的でした。
──1人ずつ分析していきましょうか。桜井さんは?
小久保 顔に出ないけど意外と行動に出るタイプ。緊張してると顔はニコニコしてるけど手がめっちゃ動いてたり、口角がずっと上がってたり、意外とわかりやすい人だなって。最初は全然わかんなかったけど。
桜井 ふふふ。
風見 フリーライブのときに発見したんですけど、えまはヘアアレンジがすごく上手で、私もハーフツインとかやってもらったりして。髪の毛をやるときはいつもえまの取り合いになってます。「予約します!」みたいな(笑)。
桜木 えまサロン。私はアシスタントで入ってます(笑)。
小久保 心菜は前髪担当。
──ここが変だな?と思うところはない?
桜木 いや、本当にアホだなって。
真山 言葉選ばないね(笑)。
桜木 見た目からしっかりしてそうだなと最初は思ってたんですけど、しゃべってるうちに「あ、こいつアホだな」って(笑)。
桜井 おーい。おーい(笑)。
桜木 って思うことは多いかな。そこがかわいいんですけど。
──小久保さん風見さんもわかります?
小久保 いや、ホント心菜の言う通り……(笑)。真面目なところは真面目なのに、ちょっとヌケてるところがヌケすぎてるから面白いなと思います。
──確かに、すごくちゃんとしてそうな感じしますよね。
桜井 よく言われます!
真山 (笑)。
桜井 「勉強できそうだよね」ってめっちゃ言われるんですけど、見た目だけで本当は全然ダメなので、いつも期待だけが高くて何もできないから「……ああっ」っていう反応をされちゃうんです(笑)。
──「アホだな」って言われることには自分でも納得?
桜井 ……ちょっと。全部肯定しちゃうとちょっとアレなので……。
一同 アハハハハ!
──(笑)。じゃあ次は仲村さんについて。
風見 めっちゃしっかりしてるというか、いろんなことに詳しい。
桜木 確かに、口調も「ホントに中3か?」と思うくらいハキハキしてる。和香とはまた違ったハキハキなんですよ。「私はこうです!」っていう言い方をする、ちゃんと自分の意見を言える子だなと思いました。
小久保 めっちゃ「ザ・長女」って感じの人ですね。
真山 しっかり者なの? 頭がいい感じ?
桜木 あっそう、頭がいい感じのしゃべり方をするんですよ。こういうかわいらしい見た目だからもっとホワホワしてると思ってたんですけど、ちゃんと頭のいい人で。びっくりしました。
──本当に頭がいいんですか?
仲村 頭がいいというよりかは、勉強が好きなだけで。机の上のことはできるという感じで、頭がいいのとはちょっと違うけど……国語とかそういうのが得意なんです。
小久保 おんなじだあ。
桜木・風見 えっ?
真山 違うんだ(笑)。
──エビ中初の九州出身というのも特徴ですよね。九州人っぽさを感じるところもあるんですか?
桜木 通うのが大変そうだなーというくらいで(笑)。いつも眠そうだから。
──ここが変だなと思うところは?
風見 けっこうバッサリとツッコんでくるんですよ。こんなかわいい見た目して(笑)。
桜木 けっこう毒舌ですね。お姉さんメンバーにも躊躇なく言うところがすごいなって。今後10人でもっと仲が深まったとしたら、一番のツッコミ役になってくれそうな気がします。
──自覚はありますか?
仲村 えー。でもラジオとかバラエティみたいな場だったら言うことはありますが、普段から言ってますか……?
小久保 ココユノノカにはけっこう言ってるよ。
桜木 そう? 柚乃には言ってるか。
仲村 柚乃ちゃんには私が言ってる分、言い返してくるので、さらに言い返してます(笑)。
小久保 話が合うんですよ。だいたい何を言っても返してくるから話がしやすいですね。それはエマユナ2人ともだけど。
次のページ »
10人のエビ中=塩???