文化放送で毎週月曜深夜にオンエアされている、
「稜海しました!超特急QR」は、昨年10月にスタートした小笠原と船津、通称「稜海」による初のラジオ番組。不定期で開催しているトークライブ「稜海しました!」の自由で飾らない雰囲気をそのままに、素の2人がどんなにくだらないことにも全力で挑戦している。地上波での放送に加え、文化放送の配信プラットフォーム「QloveR(クローバー)」では、番組放送後にアーカイブと映像付きアフタートークを配信している。
番組の1周年を記念した初の公開録音イベントでは、番組の雰囲気のまま稜海のトークが楽しめる。さらに2人はリスナーの前で番組の人気企画にチャレンジする。イベントは1日2部制で、いずれの公演も一部が公開収録され、後日番組でオンエアされる。公開収録決定に、小笠原は「文化放送の顔として楽しい時間をお届けします」と意気込み。船津は「いやおい…、我々のトークショーよりもキャパでかいやんけ…、流石文化放送」と驚いている。
QloveRでは、番組会員を対象に会場での観覧チケットの先行予約を受け付けている。なおradikoでは番組イベントの開催発表が行われた7月7日深夜放送の「稜海しました!超特急QR」を7日間限定で配信中。
小笠原海 コメント
稜海QR「史上初」の公開収録が決定しました!
あのコーナーやあのコーナーがスタジオから却下ちゃんの元へと羽ばたきます。
文化放送の顔として楽しい時間をお届けしますので、是非遊びにきてください。
船津稜雅 コメント
いやおい…、我々のトークショーよりもキャパでかいやんけ…、流石文化放送。
……ん? 10月……? 先過ぎん? お知らせ早くない……? 流石きーさん。
……っていうか、えっ? ラジオ1周年……!?
2、3年くらいやってるかと思ってたわ。だって……“右上”だから。
流石、稜海。
PS.楽しみましょう。
「『稜海しました!超特急QR』が放送開始1周年を記念した初の公開録音を品川インターシティホールで開催します。というタイトル」
2025年10月4日(土)東京都 品川インターシティホール
[1部]OPEN 12:00 / START 13:00
[2部]OPEN 16:00 / START 17:00
音楽ナタリー @natalie_mu
流石文化放送!小笠原海&船津稜雅「稜海しました!超特急QR」初の公開録音、普段よりもキャパでかい
⏬詳細・稜海のコメント
https://t.co/uw5way11PW
#稜海QR