スピッツ「i-O(修理のうた)」が高畑充希×岡田将生W主演ドラマ「1122 いいふうふ」主題歌に

18

635

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 146 468
  • 21 シェア

スピッツの楽曲「i-O(修理のうた)」が、6月よりPrime Videoで配信される高畑充希岡田将生のダブル主演ドラマ「1122 いいふうふ」の主題歌に決定した。

「1122 いいふうふ」ビジュアル

「1122 いいふうふ」ビジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

スピッツ

スピッツ[拡大]

「1122 いいふうふ」は累計販売部数146万部を超える渡辺ペコのマンガ「1122」を実写化した、特殊な夫婦関係を描く全7話のドラマ。高畑演じる一子と岡田演じる二也はセックスレスで子供はいないが、夫婦仲はいい。だが2人には秘密があり、夫婦仲を円満に保つための「婚外恋愛許可制」を導入していた。脚本を今泉かおり、監督を今泉力哉が担当しており、夫婦でタッグを組んでいる。

「i-O(修理のうた)」は昨年5月にリリースされたアルバム「ひみつスタジオ」の収録曲。ドラマのプロデューサーである佐藤順子は、この曲を主題歌として使用することになった経緯について、「今泉ご夫妻がスピッツの大ファンであることはもちろんのこと、個人的にも20年近くスピッツを愛聴していて、人それぞれ聴き手によってどのようにでも解釈できるミステリアスな歌詞とノスタルジックなメロディのファンだったからです」とコメントしている。

YouTubeでは「i-O(修理のうた)」を使用したドラマの本予告映像を公開。また、キャストの高畑、岡田、西野七瀬、高良健吾、吉野北人THE RAMPAGE)らが写ったドラマのビジュアルも公開された。

ドラマ「1122 いいふうふ」本予告

プロデューサー・佐藤順子 コメント

実生活でもご夫婦である今泉かおりさんと今泉力哉さんと2年かけて脚本を作りながら、いつも頭の中にはスピッツの音楽が流れていました。今泉ご夫妻がスピッツの大ファンであることはもちろんのこと、個人的にも20年近くスピッツを愛聴していて、人それぞれ聴き手によってどのようにでも解釈できるミステリアスな歌詞とノスタルジックなメロディのファンだったからです。ふだん誰もが考えているけど言語化できない夫婦の絆を描いた『1122』にぴったりだと思いました。素晴らしい主題歌とともに、このドラマを皆様にお届けできるのを楽しみにしています。

関連記事

この記事の画像・動画(全7件)

(c)渡辺ペコ/講談社 (c)murmur Co., Ltd.

読者の反応

フル @f61326

スピッツ「i-O(修理のうた)」が高畑充希×岡田将生W主演ドラマ「1122 いいふうふ」主題歌に(コメントあり / 動画あり) https://t.co/jiHSONSNxV

コメントを読む(18件)

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 スピッツ / 高畑充希 / 岡田将生 / 吉野北人 / THE RAMPAGE / 渡辺ペコ / 今泉かおり / 今泉力哉 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。