スネオヘアー×大友良英の映画サントラに豪華ゲスト陣参加

1

64

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 15 7
  • 0 シェア

スネオヘアー初主演映画「アブラクサスの祭」のサウンドトラックとして、スネオヘアー×大友良英によるアルバム「ハレルヤ『アブラクサスの祭』サウンドトラック」が12月9日にリリースされる。

大友良英とは?

1959年、神奈川県生まれ福島県育ちの音楽家。主な演奏楽器はギターとターンテーブル。1990年にGROUND-ZEROを結成後、国内外で作品のリリースやライブを行う。GROUND ZERO解散後はフリージャズやノイズミュージックのフィールドで活動を続ける傍ら、DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENなどさまざまな音楽プロジェクトへ参加する。劇伴制作にも定評があり、「アイデン&ティティ」(2003年)、「色即ぜねれいしょん」(2009年)といった映画、「クライマーズ・ハイ」(2005年)や「その街のこども」(2010年)、「とんび」(2012年)といったヒットドラマで手腕を振るう。さらに現代美術やメディアアートの分野でも評価が高く、音響機器を利用した展示作品「without records」「ensembles」などの展示を国内外で開催している。2011年には東日本大震災を受けて、自身が10代を過ごした福島県で「プロジェクト FUKUSHIMA!」を展開。野外音楽イベント「フェスティバル FUKUSHIMA!」の開催をはじめとした一連の活動が評価され、2012年度の「芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門」を受賞し話題を集めた。2013年には、連続テレビ小説「あまちゃん」の音楽を担当。ドラマのヒットと共にその劇伴にも注目が集まり、サントラや劇中歌などが次々とCD化された。また「あまちゃん」のオープニングテーマと劇中歌である「潮騒のメモリー」の2曲で「第55回 輝く!日本レコード大賞」の作曲賞をSachiko Mとともに受賞。「第64回NHK紅白歌合戦」にも出演した。2014年にはアジア各地の音楽家の交流プロジェクト「ENSEMBLES ASIA」を国際交流基金と共に立ち上げる。2017年に、札幌国際芸術祭の芸術監督に就任。2019年にはNHK大河ドラマ「いだてん」の音楽を担当し、福島を代表する夏祭り「福島わらじまつり」改革のディレクターも務めている。

アルバム「ハレルヤ『アブラクサスの祭』サウンドトラック」のジャケット。

アルバム「ハレルヤ『アブラクサスの祭』サウンドトラック」のジャケット。

大きなサイズで見る

「アブラクサスの祭」は芥川賞作家・玄侑宗久の小説を原作にしたロック映画。かつてミュージシャンへの道を目指していたうつ病に苦しむ僧侶が、自分の暮らす田舎町でライブを決行しようと奮闘する。

映画のエンディングテーマとなった「ハレルヤ」は、「ウォッチメン」をはじめ数々の映画に挿入されたレナード・コーエンの名曲。サントラにはスネオヘアーが一部を日本語訳してともさかりえと歌った映画バージョンのほか、スネオヘアーによるサントラオリジナルバージョンも収録される。

サウンドトラックの作曲は大友良英によるもの。僧侶の心の闇、無意識の恐れや怒り、夢や希望や愛を、まるでひとつの人生の旅のように奏でている。また、このサントラには歌や演奏で、山本達久(NATSUMEN)、高田漣山本精一會田茂一、中尾憲太郎、小松正宏(bloodthirsty butchers)といった顔ぶれが参加。ミックスやマスタリングは近藤祥昭(GOK SOUND)が担当している。

サントラの発売を記念して、12月15日には東京・六本木SUPER DELUXEにてリリースパーティが開催されることも決定。スネオヘアー、大友良英、湯浅湾の3組がライブを披露する。

収録曲

01. ハレルヤ(映画Ver.) / 歌:スネオヘアー、ともさかりえ
02. 劣化 演奏:アケボノ
03. ノイズ
04. 龍雲寺の庭で(浄念のテーマ1)
05. メロンの歌 / 歌:スネオヘアー
06. さかな / 歌:山本精一、高瀬“makoring”麻里子
07. 延命十句観音経
08. ポスター完成(浄念のテーマ2)
09. シャボン玉(童謡カバー) / 歌:スネオヘアー、子供たち
10. こわいアニメ
11. パパと郡山へ(浄念のテーマ3)
12. 夜道(Alternative Ver.)
13. 落下
14. 幻聴
15. 多恵のテーマ
16. 海
17. 浄念の朝
18. おはらい(施餓鬼)
19. 隆太のテーマ
20. ライヴ準備(浄念のテーマ4)
21. 因果 / 歌:スネオヘアー
22. アブラクサス
23. ハレルヤ(サントラオリジナルVer.) / 歌:スネオヘアー
24. アブラクサス(Full Ver.)

スネオヘアー×大友良英×湯浅湾

2010年12月15日(水) 東京都 六本木SUPER DELUXE
<出演者>
・スネオヘアー with 松江潤(G)、朝倉真司(Per)
・大友良英
・湯浅湾

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

スネオヘアー×大友良英の映画サントラに豪華ゲスト陣参加 http://natalie.mu/music/news/40592

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 スネオヘアー / 大友良英 / NATSUMEN / 高田漣 / 山本精一 / 會田茂一 / bloodthirsty butchers の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。