2017年、2018年と同チームに公式応援ソングを提供してきたLACCO TOWER。彼らが今年提供する公式アンセムは公式試合の選手入場時に流れるもので、2月10日に群馬・昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)で行われるザスパクサツ群馬の新体制発表会にて初披露される。公式アンセムについて真一ジェット(Key)は「LACCO TOWERに出来る最大の応援の形はやはり曲、少しでもザスパクサツ群馬の力になれるように、この曲に想いと魂全てを注ぎこみました」とコメントしている。
また彼らは今年の公式応援ソングも担当する予定で、現在レコーディング中とのこと。ファンはこちらも楽しみにしておこう。
塩崎啓示(B) コメント
「勝ち点1の重み、結果が全て」
昨シーズン、ホーム戦に限らずアウェイ戦でも可能な限り足を運んだスタジアムで、プロの世界とその厳しさを目の当たりにしました。
全力でゴールを目指す選手、一緒になって戦っている監督、コーチ、裏で支えているスタッフ、そして猛烈な熱量で最後の最後まで応援し続けるサポーターの皆さんと勝ち負けを共にし、その瞬間に一喜一憂しながら過ごした日々は、自分にとってかけがえのないものとなりました。
2018年を振り返って、もし足りなかったことがあるならば、それは信じる心。
「奇跡は絶対に起こる。決して諦めない」
全員で、行くべき場所にたどり着きましょう。そして、共に流した汗と涙を最高の笑顔で締めくくりましょう。
ザスパクサツ群馬が、こんなにも生活の一部に、人生の一部になった今だからこそ、改めて宣言いたします。
2019シーズンもサポーターの皆さんと共に、ザスパクサツ群馬を全力応援させていただきます。
真一ジェット(Key) コメント
ザスパクサツ群馬と関わらせていただくようになって、改めて気付かされたことがあります。
それは「応援は必ず力になる」ということ。
自分も普段は多少なりとも応援されている身ですのでよくわかりますが、誰かに応援されているっていうのは本当にすごい力になるのです。
LACCO TOWERに出来る最大の応援の形はやはり曲、少しでもザスパクサツ群馬の力になれるように、この曲に想いと魂全てを注ぎこみました。
この曲が正田醤油スタジアム群馬に鳴り響く時、選手、サポーターの気持ちを昂らせ、一つの塊となって相手ゴールになだれ込む。
苦しい時、うまくいかない時でも、この曲が流れることで奮い立ち、選手、そしてサポーター一丸となって勝利を掴みとる。
そんな願いとイメージを込めて作ったこのアンセムが、ザスパクサツ群馬の素晴らしい歓喜の未来への入場曲になることを信じています。
ザスパクサツ群馬 舩津徹也選手 コメント
LACCO TOWERの皆さんにお作りいただいた、素晴らしい音楽で今シーズンも戦わせていただけて、大変感謝しています。
良い時期、苦しい時期、色々な感情や皆の想いがあると思います。毎試合、良い感情を皆さんに持って帰ってもらえるようにLACCO TOWERの皆さんの曲と共に、今年1年戦っていきたいと思います。
そして、1年の最後には皆さんと喜べるように全力で戦い続けます!
※塩崎啓示の「崎」は山へんに「立」と書いて「可」の異体字が正式表記。
リンク
- LACCO TOWER official website
- ザスパクサツ群馬公式サイト
- LACCO TOWERオフィシャル (@LACCO_TOWER) | Twitter
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
歌謡ロックbot @kayourock
LACCO TOWER、ザスパクサツ群馬の公式アンセム担当「想いと魂全てを注ぎこみました」 #LACCO_TOWER https://t.co/iI18aaBM9B