マック・デマルコが引用したエレクトーン奏者をトリプルファイヤー鳥居がリミックス

1

117

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 20 85
  • 12 シェア

エレクトーン界の第一人者の1人である、セキトオ・シゲオの作品集「スペシャル・サウンド・セレクション -ザ・ワード-」が本日12月26日にリリースされた。

セキトオ・シゲオ「スペシャル・サウンド・セレクション -ザ・ワード-」ジャケット

セキトオ・シゲオ「スペシャル・サウンド・セレクション -ザ・ワード-」ジャケット

大きなサイズで見る(全2件)

スペシャル・サウンド・セレクション -ザ・ワード-

「スペシャル・サウンド・セレクション -ザ・ワード-」
Amazon.co.jp

セキトオは大阪教育大学特設音楽課程作曲科で学んだのち、当時新しい楽器だったエレクトーンに惹かれ、1967年にエレクトーンコンクール全国大会で1位を受賞。1975年から1977年にかけて日本コロムビアから「華麗なるエレクトーンSpecial Sound Series」4作品を発表した。2014年、マック・デマルコの楽曲「Chamber of Reflection」にセキトオの「ザ・ワードII」が引用されたことで注目を集め、以降世界中のいろいろなアーティストにサンプリングされて中古レコードの値段が高騰することになった。

今回のアルバムは「華麗なるエレクトーン Special Sound Series」4作品から厳選した楽曲をコンパイルしたもの さらにマック・デマルコとの共演歴もあるトリプルファイヤーの鳥居真道(G)による「ザ・ワードII」のリミックスも収められる。鳥居がリミックスを手がけるのは今回が初となる。

ブックレットにはChee Shimizuによる解説が掲載されている。

この記事の画像・動画(全2件)

セキトオ・シゲオ「スペシャル・サウンド・セレクション -ザ・ワード-」収録曲

01. ザ・ワードII(The word II)
02. サマータイム(Summertime)
03. 処女航海(Maiden Voyage)
04. ピアノ・ソナタ Op.13 <悲愴> 第2楽章(Piano Sonata, Op.13 Pathetique 2nd mov.)
05. ハピネス(Happiness is Me and You)
06. ザ・ワードI (The word I)
07. キャッチ・イン・アリス(Catch in Alice)
08. ふしぎな国のアリス(Alice In Wonderland)
09. ブルー・スター(Blue Star)
10. チェンバロ・コンチェルト 第5番 第2楽章(Cembalo Concerto No.5 2nd mov.)
11. カーリーとキャロル(Carly & Carole)
12. マスカレード(This Masquerade)
13. 四月の想い出(I'll Remember April)
14. ソフィスティケイテッド・レディ(Sophisticated Lady)
15. イエスタディ(Yesterday)
16. The word II Remixed by 鳥居真道(トリプルファイヤー

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

マック・デマルコが引用したエレクトーン奏者をトリプルファイヤー鳥居がリミックス(動画あり)
https://t.co/SpndUswAmC https://t.co/jnDBfKeokM

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 トリプルファイヤー の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。