染谷将太・渋川清彦・石井岳龍が登壇、「ソレダケ/that's it」“最後の”復活上映
映画「ソレダケ/that's it」の復活上映が5月27日に東京・シネマート新宿で開催。上映終了後トークショーに監督の石井岳龍が登壇することは既報の通りだが、このたび染谷将太と渋川清彦の参加も決定した。
ジャームッシュやジョン・カーペンター作品など、ロングライド映画のグッズ再販イベント開催
配給会社ロングライドが運営するオンラインストアの販売イベント「LONGRIDE STORE POP UP」が5月24日から6月6日まで、東京・style department_で行われる。
花巻東出身の大谷翔平も出演、高校球児を追ったドキュメンタリー映画「甲子園」上映
横浜キネマ倶楽部の第79回上映会が、7月15日に神奈川・横浜市の鶴見公会堂で開催される。今回は“夏の甲子園”こと全国高等学校野球選手権の第100回記念大会に挑む高校球児たちを追ったドキュメンタリー映画「甲子園:フィールド・オブ・ドリームス」がスクリーンにかけられる。
「ボブ・マーリー:ONE LOVE」公開記念、横須賀でRUEEDのミニライブ付き上映会
“レゲエの神様”と称されるボブ・マーリーの波瀾万丈な人生を描いた伝記映画「ボブ・マーリー:ONE LOVE」の公開を記念した上映会が、5月19日に神奈川・横須賀HUMAXシネマズのMovive theaterで開催される。
草なぎ剛主演「碁盤斬り」公開前夜に落語あり、対談ありのスペシャルイベント開催
草なぎ剛主演の時代劇映画「碁盤斬り」と落語協会百年興行がコラボ。映画公開前夜の5月16日に、東京・新宿末広亭で一夜限りのスペシャルイベントが開催される。
「鮫肌男と桃尻女」2Kレストア版の上映会が開催、浅野忠信×石井克人のトークも
映画「鮫肌男と桃尻女」2Kレストア版のBlu-rayリリースを記念し、同作のプレミアム上映イベントが5月20日に東京・新宿ピカデリーで開催。上映後のトークショーには、主演を務めた浅野忠信と監督の石井克人が登壇する。
石井岳龍「ソレダケ/that's it」10年目の復活上映が決定、今回で一区切り
石井岳龍が監督した「ソレダケ/that's it」が、5月27日に東京・シネマート新宿で上映されることが決定。2015年5月27日の封切り以来、毎年同日にシネマート新宿で上映されてきたが、今回が最後の復活上映となる。
「キングオージャーFLT」最終日、オオサカ国で開催の3公演がuP!!!で独占生配信
「王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024」の最終日である5月19日の大阪スペシャル公演(3公演)が、オンラインライブ配信サービス・uP!!!にて独占生配信される。
アニメーション映画「音楽」上映会開催、岩井澤健治×大橋裕之のトーク付き
アニメーション映画「音楽」の上映会が4月27日に東京・秋葉原UDXシアターで開催。監督の岩井澤健治と原作マンガを手がけた大橋裕之によるトークを楽しめるほか、来場者特典として岩井澤の描き下ろしイラストを使用したポストカードが配布されることがわかった。
「RoOT」河合優実と坂東龍汰が危険を顧みず接近&尾行、キャスト登壇のイベントも開催
河合優実と坂東龍汰がダブル主演を務める連続ドラマ「RoOT / ルート」より、第3話の場面写真が解禁。また、キャスト・監督が登壇するスペシャルイベントが、ゴールデンウイークに開催されることがわかった。
大阪で開催されるゴジラ・フェスの詳細発表 鈴木もぐら、白組・渋谷紀世子がゲスト
4月28日に大阪・グランフロント大阪 うめきた広場で開催される「ゴジラ・フェス大阪」のタイムテーブルが公開。“居酒屋ゴジラ”特別編や、4月26日に公開される「ゴジラxコング 新たなる帝国」のトークショーが行われることも明らかになった。
ウォン・カーウァイが自身を語る著書の日本語版が発売、「恋する惑星 4K」の記念上映も
ウォン・カーウァイによる著書の日本語翻訳版「WKW:THE CINEMA OF WONG KAR WAI ザ・シネマ・オブ・ウォン・カーウァイ」が4月23日に発売されることが決定。これを記念し、「恋する惑星 4K」の上映イベントが開催されることもわかった。
「キングオージャーFLT」BDが9月発売、限定予約版には大阪SP公演のメイキング収録
「王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024」のBlu-rayが9月11日に発売。東映ビデオオンラインショップ限定予約版は大阪スペシャル公演の舞台裏メイキングを収録したスペシャルディスク付きの2枚組となる。
「キングオージャーFLT」大阪SP公演に関智一ら、宇蟲五道化&バグナラクのキャスト集結
「王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024」の追加出演者、配信チケット情報が解禁となった。
東海テレビドキュメンタリー「チョコレートな人々」上映会開催、監督・鈴木祐司も登壇
東海テレビドキュメンタリー劇場作第14弾「チョコレートな人々」が、3月23日に東京・多摩市のベルブホールで上映される。
「マイマイ新子と千年の魔法」を京都で上映、片渕須直とコトリンゴのトークショー実施
アニメーション監督・片渕須直の特集上映「つるばみ色のなぎ子たちへつづく道」の第2弾として、「マイマイ新子と千年の魔法」が4月26日から5月2日にかけて京都・出町座で上映される。
「フィルム・ノワール映画祭」開催、チャールズ・ブロンソン出演作など14本上映
「フィルム・ノワール映画祭」が4月27日から5月17日まで東京・K's cinemaにて開催されることがわかった。
小森はるかの特集上映が新文芸坐で開催、「息の跡」「空に聞く」など4本上映
特集上映「寄り添う人 小森はるか選集」が東京・新文芸坐で3月8日、11、12日に開催される。
「キングオージャーFLT」ラクレス役の矢野聖人が全公演参加、側近ズ&スズメは各地ゲストに
特撮ドラマ「王様戦隊キングオージャー」でラクレス・ハスティーを演じた矢野聖人が、同作ファイナルライブツアーの全公演に参加することが明らかになった。
清原惟の作品を2つのイベントで上映、「わたしたちの家」や東京初公開作品など
「すべての夜を思いだす」の公開に合わせ、映画監督・清原惟の4作品を上映する2つのイベントが開催される。
湯浅政明を新潟国際アニメーション映画祭で特集、「犬王」応援上映は紙吹雪OK
第2回新潟国際アニメーション映画祭で、湯浅政明の短編特集が行われることが決定。また、「犬王」の応援上映が開催されるとわかった。
「ゴジラ-1.0」「怪物」「福田村事件」など日本アカデミー賞の優秀作品賞を上映
第47回日本アカデミー賞の優秀作品賞に選出された4作品の上映が、2月16日から22日にかけて東京のT・ジョイ PRINCE 品川で行われる。
石井裕也×松田龍平×宮崎あおいの映画「舟を編む」特別上映、一部劇場は35mmフィルムで
石井裕也が監督を務め、松田龍平と宮崎あおいが共演した映画「舟を編む」が3月1日から期間限定で特別上映され、一部の劇場では35mmフィルムでスクリーンにかけられるとわかった。この企画は、映画の公開10周年とテレビドラマ化を記念して行われる。
MOROHAアフロの主演映画「さよならほやマン」口コミで広まり“第2次公開”が決定
MOROHAのアフロが初主演を務めた映画「さよなら ほやマン」の“第2次公開”が決定した。3月2日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次スクリーンにかけられる。
新潟国際アニメーション映画祭で「逆襲のシャア」上映、富野由悠季と出渕裕がトーク
第2回新潟国際アニメーション映画祭で、3月16日に新潟県・新潟市民プラザにて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を上映。同作の監督・富野由悠季が来場し、メカニックデザイナーの出渕裕とトークショーを行うことが決定した。
濱口竜介×石橋英子のライブ公演「GIFT」京都と東京で上演決定
「ドライブ・マイ・カー」で知られる濱口竜介が音楽家の石橋英子とコラボしたライブ公演「GIFT(ギフト)」が、2月24日に京都・ロームシアター京都、3月19日に東京・PARCO劇場で上演される。
「特捜戦隊デカレンジャー20th」公開日は6月、菊地美香と吉田友一トークショーも決定
Vシネクスト「特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター」の公開日が6月7日に決定した。
「キングオージャー」ファイナルライブツアー、過去最多の“日本8王国”で開催決定
「王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024」が、3月末から過去最多8会場で開催される。
タイラー・タオルミーナの長編デビュー作がイメージフォーラムで上映
タイラー・タオルミーナの長編デビュー作「ハム・オン・ライ」が、1月27日から2月2日に東京のシアター・イメージフォーラムで上映される。
中国のアーティスト、シー・チェンが1人で作り上げた長編3DCGアニメ「鶏の墳丘」再上映
中国のアーティスト、シー・チェンによる3DCG長編アニメーション「鶏の墳丘」が、1月27日から2月9日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムで再上映される。