「宇宙戦艦ヤマト2202」特番の公開収録開催、中村繪里子や監督が出席
6月24日より2週間限定で全国公開される「『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第二章『発進篇』」。このたび、同作の公式サイトなどで配信されている特別番組「愛の宣伝会議」の公開収録が、5月17日に東京・新宿ピカデリーで行われることがわかった。
田辺・弁慶映画祭の受賞作を東京&大阪で上映、篠崎誠の監督作も
第10回田辺・弁慶映画祭の受賞作を紹介する特集上映が、4月29日から5月19日にかけて東京・テアトル新宿にて行われる。
「ラストコップ」劇場版イベントを生配信、キャスト陣による“公開ミニドラマ”も
「ラストコップ THE MOVIE」公開直前イベントの模様が、4月24日にLINE LIVEで生配信される。
坂本浩一ゆかりの特撮&アクション映画祭、劇場版「仮面ライダーW」上映やトークも
「東京特撮&アクションフィルムフェスティバル」が、東京・角川シネマ新宿にて5月7日に開催される。
劇場版FAIRY TAIL主題歌はi☆Ris茜屋&タカオユキのユニット、特集上映の開催も
「劇場版FAIRY TAIL -DRAGON CRY-」の主題歌が、i☆Risの茜屋日海夏とみみめめMIMIのタカオユキによるユニットPOLKA DOTSの楽曲「WHAT YOU ARE」に決定した。
天龍源一郎、日替わりゲストとトーク7番勝負!ドキュメンタリーの東京凱旋上映で
天龍源一郎のドキュメンタリー「LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-」が、4月29日より営業開始となる東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場でオープニングプログラムの1本として上映される。
片渕須直が航空史研究家としてトークイベントに出演、テーマは戦闘機の復元
「この世界の片隅に」の監督・片渕須直が、5月7日に東京・東京カルチャーカルチャーで開催されるイベント「三式戦トークライブ~復元編」に出演する。
沖縄国際映画祭で「Jimmy」ワールドプレミア開催、間宮祥太朗や稲葉友も参加
第9回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」が、4月20日から23日にかけて沖縄・桜坂劇場ほか周辺会場にて行われる。
「ゴジラVSビオランテ」「ヤマトタケル」など平成の特撮映画4本を夜通し上映
平成の特撮映画を集めたオールナイト上映が、4月15日に東京・新文芸坐にて行われる。
水谷豊がタップダンサー引き連れ全国5都市へ、「TAP」イベント開催
水谷豊主演・監督作「TAP -THE LAST SHOW-」の新たなポスタービジュアルが完成した。
「シン・ゴジラ」ジオラマ展開催、寒河江弘らビルダーのトークも
書籍「シン・ゴジラ造形作品集」の発売を記念した展示が、4月7日から9日にかけて東京・コトブキヤ秋葉原館で行われる。
山戸結希の監督作3本を特集上映、「溺れるナイフ」の生コメンタリー実施
山戸結希の特集上映が、4月15日から21日にかけて東京・ポレポレ東中野で開催される。
松方弘樹主演作など東映実録路線19本を特集上映、梅宮辰夫らのトークショーも
「抗争と流血 東映実録路線の時代」と題された特集上映が、4月1日から21日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。
濱口竜介「ハッピーアワー」の凱旋上映決定、「PASSION」など過去作の上映も
濱口竜介の監督作「ハッピーアワー」が、4月22日より東京のシアター・イメージフォーラムで凱旋上映される。
アニメ「四畳半神話大系」のイッキ見上映開催、湯浅政明がトークショーに登壇
湯浅政明が手がけたテレビアニメ「四畳半神話大系」全11話のオールナイトイッキ見上映が、3月31日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて実施される。
ニュー八王子シネマの大森一樹特集で「シュート!」など上映、トークショーも
大森一樹の監督作を3本立てで上映する企画が3月25日、東京・ニュー八王子シネマにて開催される。
今敏「妄想代理人」全13話をオールナイト上映、スタッフによるトークショーも
今敏が監督を務めたテレビアニメ「妄想代理人」全13話のオールナイト上映企画が、3月25日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
TOHOシネマズ学生映画祭が今年も開催、審査員に中野量太、耶雲哉治ら
第11回TOHOシネマズ学生映画祭が東京・TOHOシネマズ 日本橋にて3月24日に開催される。
マッツ・ミケルセン主演「偽りなき者」などバッドエンドな映画4本オールナイト上映
後味悪い「厭な映画」を集めたオールナイト上映が、明日3月19日に東京・新文芸坐にて行われる。
山下敦弘が広島シネマモードでトーク、前田敦子主演「もらとりあむタマ子」を上映
「監督、あなたの最高傑作は?」と題されたイベントが、4月16日に広島・福山駅前シネマモードにて実施される。
ヤスミン・アフマドの長編5作品を紹介する特集上映、出演者のトークショーも実施
3月25日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国にて順次公開される、ヤスミン・アフマドの監督作「タレンタイム~優しい歌」。この公開を記念し、3月18日から24日にかけて同館にてアフマドの特集上映が開催される。
哭声、チェイサー、哀しき獣を上映、ナ・ホンジン監督作のオールナイト初開催
監督最新作「哭声/コクソン」の公開を記念して、ナ・ホンジンの長編作品を集めたオールナイト上映が、3月18日に東京・シネマート新宿で行われる。
トルンカ、ポヤル、シュヴァンクマイエルらの作品集めたチェコアニメ特集が開催
チェコアニメを集めた特集上映「This is チェコアニメ!特別版 春の特別レイトショー」が、3月18日から31日まで東京・UPLINKで開催される。
ヒッチコックの無声映画9本をデジタル修復版で上映、篠崎誠や深田晃司のトークも
アルフレッド・ヒッチコックの無声映画を集めた特集上映「ヒッチコック9」が東京・東劇にて3月18日から24日にかけて開催される。
「パプリカ」など筒井康隆原作の映画を集めたオールナイト開催、宇多丸のトークも
筒井康隆の小説を原作とする映画を集めたオールナイト企画が3月10日、11日に東京・飯田橋ギンレイホールにて開催される。
「警部補 矢部謙三」新作が本日配信スタート、記念イベントも開催決定
ドラマ「警部補 矢部謙三~人工頭脳(ZUNOU)VS人工頭毛(ZUMOU)~」の見放題配信が、“みんなフサフサ”にちなんだ本日3月7日23時23分より、auの動画配信サービス・ビデオパスとテレ朝動画にてスタートする。それを記念し、ファンイベント「プレミアム矢部フライデー」の開催が決定した。
調布映画祭で「黄色いリボン」「あん」など34本無料上映、樹木希林や山下敦弘の登壇も
「調布映画祭2017」が3月8日から12日にかけて東京・調布市文化会館たづくり、調布市グリーンホールにて開催される。
マンガ家・大橋裕之の監督第3作「劇場版ルノアール兄弟」上映会&トークショー開催
マンガ家・大橋裕之が監督と脚本を手がけた映画「劇場版ルノアール兄弟」が、3月4日に東京・下北沢の書店B&Bにて初上映される。
シュヴァンクマイエルのデビュー作や「対話の可能性」などトーク交え7本上映
「『午後のまどろみとチェコアニメvol.6』~シュヴァンクマイエル短編アンソロジー発売記念イベント~」と銘打たれた企画が、2月25日に大阪・ロフトプラスワンウエストにて開催される。
金沢でキアロスタミ作品の特集上映、「友だちのうちはどこ?」など15本
2016年7月に逝去したイランの映画監督アッバス・キアロスタミの特集上映が、明日2月18日から3月3日にかけて石川・金沢シネモンドにて開催される。