柄本佑と中田秀夫がロマンポルノ語るトークショー開催
2月18日に東京・新宿武蔵野館にて小沼勝の日活ロマンポルノ作品「花芯の刺青 熟れた壺」が上映され、あわせて中田秀夫と柄本佑のトークショーが行われる。
仲代達矢が岡本喜八の命日にキネカ大森へ来館、タッグ作上映&トークショー
「岡本喜八監督 命日13回喜!特集~仲代達矢 来る」と銘打たれた上映イベントが、2月19日に東京・キネカ大森にて開催される。
AnimeJapanで「劇場版SAO」やアニメ映画「GODZILLA」のステージ企画実施
日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2017」が3月25日と26日に東京・東京ビッグサイトで開催される。
大根仁×三浦大輔のトークイベント、目黒シネマで明日開催
明日2月11日に、大根仁と三浦大輔が登壇するトークイベントが東京・目黒シネマで開催されることが決定した。
「地獄の黙示録」「エマニエル夫人」など日本ヘラルド映画の仕事振り返る書籍発売
書籍「日本ヘラルド映画の仕事 伝説の宣伝術と宣材デザイン」が、2月10日に発売される。
アンドレイ・タルコフスキー特集で「惑星ソラリス」「鏡」 など8作品上映
アンドレイ・タルコフスキーの監督作を集めた特集上映が、2月11日から24日にかけて東京・新宿K's cinemaにて開催される。
ロマンポルノ主演・飛鳥凛の初写真集、中田秀夫からコメント「思わず嫉妬を覚えた」
中田秀夫が監督を務めたロマンポルノ作品「ホワイトリリー」の公開に先駆け、主演・飛鳥凛の初写真集「凛」が本日2月6日に発売された。
井浦新、西川美和、西加奈子、森達也ら登壇のドキュメンタリー映画祭開催
第8回 座・高円寺 ドキュメンタリーフェスティバルが2月8日から12日にかけて東京の座・高円寺にて行われる。
ベルリン審査員賞を獲得、アニメーション作家・和田淳の個展が横浜で開催
「グレートラビット」で第62回ベルリン国際映画祭短編部門の審査員賞を受賞したアニメーション作家・和田淳の個展が、2月3日から28日にかけて神奈川・横浜美術館で行われる。
アイドルグループBiSのオーディションに密着したドキュメンタリーが劇場公開
アイドルグループBiSを追うドキュメンタリー「劇場版 BiS誕生の詩」が、1月28日より東京・ポレポレ東中野ほかにて順次公開される。
デジモンの祭典が今年も開催、tri.ショップ開店やキャラソンアルバム発売も
劇場アニメ「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズに参加したキャストやアーティストが集結するイベント、「DIGIMON ADVENTURE FES. 2017」が7月30日に開催される。
仮面ライダー&スーパー戦隊イベント、ビデオパスでトークショーの模様を生配信
仮面ライダー生誕45周年とスーパー戦隊シリーズ40作品を記念したイベント「45×40 感謝祭 Anniversary LIVE & SHOW」が、2017年1月21日と22日に東京・日本武道館で開催。このイベントで行われるキャスト登壇のトークショーの模様が、auの動画配信サービス・ビデオパスにて生配信される。
押井守の特集で「うる星やつら」「天使のたまご」「攻殻機動隊」など20本上映
押井守の監督作を集めた特集上映が、1月10日から22日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
THE BAWDIES主演映画の劇場上映決定、メンバーと監督登壇のトークショーも
THE BAWDIESのメンバー4人が主演を務める短編映画「NEW」が、1月30日に東京・新宿ピカデリー、31日に大阪・なんばパークスシネマにて上映される。
「はらはらなのか。」原菜乃華や吉田凜音、チャランポら出演イベントが開催決定
「いいにおいのする映画」の酒井麻衣が監督を務める「はらはらなのか。」のプレミアムイベントが開催決定。あわせてポスタービジュアルが公開された。
加藤綾佳や雄のドーベルマンが監督務めるアンソロジー映画が上映、トークも
アンソロジー映画「TEN GOODBYES」が12月23日から25日にかけて東京・UPLINKにて上映される。
ゴダール特集で「はなればなれに」「フォーエヴァー・モーツァルト」上映
ジャン=リュック・ゴダールの特集上映が、12月17日と18日に東京のアンスティチュ・フランセ東京にて開催される。
入江悠によるメルマガの執筆陣が“日本で一番モテた”作品など表彰するトーク企画
監督最新作「22年目の告白ー私が殺人犯ですー」が6月10日に封切られる入江悠主催によるトークイベントが、12月17日に東京・LOFT9 Shibuyaにて開催される。
「君の名は。」大合唱上映会が新宿で開催、神木隆之介、上白石萌音、新海誠が登壇
興行収入200億円を突破し、現在も全国公開中の「君の名は。」。「2016 クリスマス&年忘れSP 大合唱上映会」と題された同作の上映イベントが、12月23日に東京・新宿バルト9にて行われる。
池松壮亮や行定勲が松居大悟と語り合う「アズミ・ハルコ」トークイベント開催
現在全国公開中の「アズミ・ハルコは行方不明」。このたび東京・新宿武蔵野館で実施される監督の松居大悟とゲストによるトークイベントの追加開催が発表された。
アピチャッポン・ウィーラセタクンの展覧会が開催、特集上映やシンポジウムも
美術作家としても活動するアピチャッポン・ウィーラセタクンの展覧会が、12月13日から1月29日にかけて東京・東京都写真美術館にて開催される。
内田裕也が「嗚呼!おんなたち 猥歌」の秘話語る、行定勲とのトークショー明日開催
明日12月8日、東京・新宿武蔵野館にて日活ロマンポルノ作品「嗚呼!おんなたち 猥歌」が上映され、あわせて内田裕也と行定勲のトークショーが行われる。
函館山や赤レンガ倉庫で「淵に立つ」など上映、函館港イルミナシオン映画祭
「第22回 函館港イルミナシオン映画祭」が12月9日から11日にかけて北海道・金森赤レンガ倉庫、函館山山頂展望台ホール クレモナ、函館市公民館の3会場にて行われる。
「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ3作品をオールナイト上映、監督のトークも
「映画クレヨンしんちゃん」シリーズを上映するオールナイト企画が、12月17日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
竹内涼真とダニエル・ローガンが東京コミコンの親善大使に
竹内涼真とダニエル・ローガンが、東京コミックコンベンション 2016の日米親善大使を務めることが決定した。
「母をたずねて三千里」の展覧会が開催、高畑勲や小田部羊一のトークショーも
「マルコの世界 小田部羊一と『母をたずねて三千里』展」と題された無料展覧会が、12月2日から22日にかけて東京・イタリア文化会館にて開催される。
プリンスのライブ映画“絶響上映”にスガシカオ登壇
12月7日に東京・Zepp DiverCity TOKYOで開催される「プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ」の“絶響上映”イベントに、ミュージシャンのスガシカオが登壇することがわかった。
写真家ホンマタカシが手がけたドキュメンタリー4本を上映
写真家ホンマタカシが監督を務めたドキュメンタリー4本が、東京のシアター・イメージフォーラムにて12月10日より2週間限定で上映される。
山下敦弘と橋口亮輔の「裏切りの街」トークイベント登壇が決定
11月25日まで東京・新宿武蔵野館にてレイトショー上映が行われる「裏切りの街」。このたび監督の三浦大輔とゲストによるトークイベントの追加が発表された。
世界中の知を集積した“映像の百科事典”上映、U-zhaanや荒俣宏らがトーク
「『エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ』七夜一挙上映!」と題した上映企画が、11月19日から25日にかけて東京・ポレポレ東中野で行われる。