「エイリアン」にインスパイアされたバーが新宿にオープン、1/3スケールの立像展示
リドリー・スコット監督作「エイリアン」の世界にインスパイアされた「エイリアンバー」が、7月13日から15日まで東京・新宿フラックスで展開される。
三船敏郎特集で「酔いどれ天使」「銀嶺の果て」など34本上映、実息のトークも
三船敏郎の出演映画を集めた2本立て特集上映が、明日7月10日から25日まで東京・新文芸坐にて開催される。
「アニゴジ」瀬下寛之と造形監督・片塰満則が“日本のCG屋”トーク
「日本のCG屋・30年目の本音」と銘打たれたトークイベントが、7月15日に東京・ロフトプラスワンにて開催される。
沖田修一や深田晃司のティーチインが広島で、「モリのいる場所」「海を駆ける」上映
沖田修一や深田晃司が手がけた作品の上映およびティーチインが、7月14日に広島・福山駅前シネマモードにて開催される。
日本映画大学オープンキャンパスで卒業生・レインボー池田がトーク
日本映画大学のオープンキャンパスが7月15日に神奈川・日本映画大学 白山キャンパスにて開催。その一環として、お笑いコンビ・レインボーの池田直人によるトークショーが実施される。
相米慎二の特集で「台風クラブ」など13本上映、濱口竜介や山根貞男のトークも
相米慎二の特集上映が、7月13日より山口・山口情報芸術センター(YCAM)にて行われる。
「一人の息子」玉城裕規によるTシャツお渡し会やトークショー開催
馬場良馬と玉城裕規がダブル主演を務める「一人の息子」のイベント情報が到着した。
「手をなくした少女」予告編公開、監督と片渕須直が登壇するイベント開催決定
長編アニメーション「大人のためのグリム童話 手をなくした少女」の予告編がYouTubeにて公開された。
有馬稲子の特集で小津安二郎「彼岸花」など15本上映、本人のトークショーも
「女優 有馬稲子」と題された特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて7月7日から20日まで開催される。
新藤兼人や今井正の監督作39本上映、「戦後独立プロ映画のあゆみ-力強く」開催
特集上映「戦後独立プロ映画のあゆみ-力強く」が、7月1日から9月8日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
岡田麿里「さよ朝」上海映画祭でアニメーション最優秀作品賞に輝く、ソフトも発売
「さよならの朝に約束の花をかざろう」が、第21回上海国際映画祭で金爵奨:アニメーション最優秀作品賞を獲得。あわせて10月26日に本作のBlu-ray / DVDが発売されることがわかった。
クリヨウジの90歳を祝うイベント開催、灰野敬二やダースレイダーも参加
アニメーター・クリヨウジ(旧:久里洋二)の生誕90周年を記念するイベント「GEORAMA2017-18 presents チャネリング・ウィズ・ミスター・クリヨウジ Vol.2 YOJI KURI's 90th Birthday Experimental Animation Show!!!!!!!!!」が、6月29日と30日に東京・六本木スーパーデラックスにて開催される。
廃墟の豪邸で気ままに暮らす母娘追った記録映画「グレイ・ガーデンズ」日本初上映
ジャクリーン・ケネディの叔母とその娘を追ったドキュメンタリー「グレイ・ガーデンズ」「グレイ・ガーデンズ ふたりのイディ」が7月29日に東京・渋谷TOEIにて日本初上映される。
まるごと竹中直人特集、目黒シネマで「レオン」「山形スクリーム」など上映
「まるごと竹中直人特集」と銘打たれた上映企画が、明日6月16日から22日にかけて東京・目黒シネマで行われる。
ポランスキー「告白小説、その結末」2人だけの誕生日パーティ収めた本編映像
ロマン・ポランスキーの監督最新作「告白小説、その結末」より、本編映像の一部が公開された。
深田晃司特集で初期作や「ほとりの朔子」「淵に立つ」上映、濱口竜介らとのトークも
深田晃司の新作「海を駆ける」が公開されたことを記念し、「深田晃司映画まつり2018」が6月16日から29日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムで実施される。
「ユキとニナ」など諏訪敦彦が手がけた6作上映、西島秀俊の出演作も
諏訪敦彦監督作の特集上映が、明日6月9日から15日にかけて東京・早稲田松竹で開催される。
「加瀬亮映画祭」福岡で実施、本人登壇の舞台挨拶や柄本佑とのトークショーも
福岡・KBCシネマの開館30周年企画として「加瀬亮映画祭」が6月18日に実施される。
日本映画大学オープンキャンパスで評論家・藤田直哉のトークショー実施
6月10日に神奈川・日本映画大学にて行われるオープンキャンパス。その一環として、文芸評論家の藤田直哉によるトークショーが実施される。
表現欲求の根源とは?障害者施設に通うアーティスト捉えた「地蔵とリビドー」上映
知的障害や精神疾患を持つアーティストの姿を追ったドキュメンタリー「地蔵とリビドー」が、6月30日に東京・UPLINKで上映される。
ファスビンダー命日に「ヴェロニカ・フォスのあこがれ」HDレストア版を上映
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作「ヴェロニカ・フォスのあこがれ」のBlu-ray / DVD発売を記念したHDレストア版上映会が、ファスビンダーの命日にあたる6月10日に東京・UPLINKで行われる。
カメン・カレフの監督作上映「ブルガリア映画Day2018」開催、来日も決定
ブルガリアの映画監督カメン・カレフの監督作を上映する「ブルガリア映画Day2018」が、6月17日に東京のアンスティチュ・フランセ東京で開催される。あわせてカレフが来日することも明らかになった。
“叛逆の女神”芹明香特集で「(秘)色情めす市場」「仁義の墓場」 など16本上映
「『女優芹明香伝説』出版記念 叛逆の女神〈ミューズ〉芹明香パラダイス」と題された特集上映が、5月24日から31日に開催される。
埼玉・所沢で「ヴイナス戦記」を35mm上映、安彦良和のトークショーも
安彦良和が原作・脚本・監督を担当した劇場用長編アニメーション「ヴイナス戦記」の35mmフィルム上映が、6月23日と24日に埼玉・新所沢レッツシネパークで行われる。
「コードギアスIII 皇道」最速上映会を開催、「II 叛道」生コメンタリー付き上映も
「コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)」の公開を記念し、同作の最速上映および「コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう)」の振り返り上映会が、5月25日に東京・新宿バルト9で開催される。
「とべない沈黙」「男嫌い」「春の夢」など特集上映、加賀まりこのトークも実施
「“キネマ洋装店”コラボ企画 美しい女優・美しい衣装」と題された特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて5月19日から6月15日まで開催される。
ダーレン・アロノフスキーが製作総指揮のドキュメンタリー「宇宙の奇石」放送
「ブラック・スワン」のダーレン・アロノフスキーが製作総指揮を務めたドキュメンタリー番組「宇宙の奇石」が、5月20日よりナショナル ジオグラフィック チャンネルにて放送開始。アロノフスキーや番組に出演した宇宙飛行士のインタビューが到着した。
1968年前後の日本、ドイツ、オーストリア映画にスポットを当てるイベント開催
1968年前後に日本、ドイツ、オーストリアで製作された映画にスポットを当てるイベント「昨日からの別れ─日本&ドイツ映画の転換期」が、5月28日から6月3日と6月12日、14日、15日に東京・東京ドイツ文化センターにて開催される。
深田晃司ら登壇、映画を通して東南アジアの問題を語る無料イベント開催
「喪失の中の祈りと覚悟 映画が映す東南アジアの内戦・テロと震災・津波」と題された無料イベントが、5月18日に東京・国際交流基金 ホール[さくら]で行われる。
本物の猛獣が大暴れする「ROAR/ロアー」DVD発売、畑正憲トーク付き上映会も
227頭のライオン、トラ、ヒョウ、ジャガー、ゾウが登場する動物パニック「ROAR/ロアー」のDVDが6月6日に発売。それを記念した特別上映会が同日に東京・新宿ピカデリーで開催される。