ケイシー・アフレックが第89回アカデミー賞主演男優賞に輝く
現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで行われている第89回アカデミー賞授賞式にて、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のケイシー・アフレックが、第89回アカデミー賞主演男優賞を受賞した。
「ラ・ラ・ランド」デイミアン・チャゼルがアカデミー賞監督賞を受賞
現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで行われている第89回アカデミー賞授賞式にて、「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼルが監督賞を受賞した。
第89回アカデミー賞、脚色賞は「ムーンライト」
現在アメリカのドルビーシアターで開催中の第89回アカデミー賞授賞式にて、脚色賞が「ムーンライト」に贈られた。
第89回アカデミー賞脚本賞は「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで行われている第89回アカデミー賞授賞式にて、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」に脚本賞が贈られた。
第89回アカデミー賞「ズートピア」が長編アニメーション賞受賞
第89回アカデミー賞授賞式が日本時間で本日2月27日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、ディズニーの「ズートピア」が長編アニメーション賞を受賞した。
第89回アカデミー賞外国語映画賞にアスガー・ファルハディ監督作「セールスマン」
第89回アカデミー賞授賞式が現地時間2月26日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、アスガー・ファルハディが監督を務めたイラン・フランス合作映画「セールスマン」が外国語映画賞を獲得した。
第89回アカデミー賞助演女優賞はヴィオラ・デイヴィス
第89回アカデミー賞授賞式が日本時間で本日2月27日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、「Fences(原題)」のヴィオラ・デイヴィスが助演女優賞に輝いた。
第89回アカデミー賞、助演男優賞に「ムーンライト」マハーシャラ・アリ
第89回アカデミー賞授賞式が日本時間で本日2月27日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、「ムーンライト」のマハーシャラ・アリが助演男優賞に輝いた。
石橋静河、池松壮亮、石井裕也がベルリン国際映画祭で舞台挨拶
石井裕也監督作「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」が、現在ドイツで開催中の第67回ベルリン国際映画祭フォーラム部門で現地時間2月13日に公式上映され、石井とともにキャストの石橋静河、池松壮亮が登壇した。
「ラ・ラ・ランド」が英国アカデミー賞で最多5冠、主演女優賞はエマ・ストーン
第70回英国アカデミー賞の授賞式が、イギリス・ロンドンで現地時間2月12日に開催され、「ラ・ラ・ランド」が最多受賞を果たした。
「シン・ゴジラ」樋口真嗣、ブルーリボン賞授賞式で「楽しめる映画作りたい」
第59回ブルーリボン賞の授賞式が本日2月8日、東京・イイノホールにて開催され、各賞の受賞者が出席した。
松山ケンイチ、ブルーリボン賞授賞式で「画太郎先生ありがとう」
第59回ブルーリボン賞の授賞式が本日2月8日、東京・イイノホールにて開催され、主演男優賞を受賞した松山ケンイチ、主演女優賞に輝いた大竹しのぶらが出席した。
アニー賞「ズートピア」6冠、ジブリ「レッドタートル」がインディペンデント作品賞に
第44回アニー賞の授賞式が、アメリカ・ロサンゼルスにて現地時間2月4日に開催された。
「シン・ゴジラ」ブルーリボン賞で作品賞獲得、片渕須直や松山ケンイチも選出
東京映画記者会が主催する第59回ブルーリボン賞の受賞作品ならびに受賞者が発表された。
アカデミー賞候補作発表、「ラ・ラ・ランド」が13部門14ノミネートで圧倒
第89回アカデミー賞のノミネーションが、アメリカ現地時間1月24日に発表された。
毎日映画コンクールで「シン・ゴジラ」が大賞ほか3冠獲得、「君の名は。」は2冠
第71回毎日映画コンクールの受賞作品と受賞者が決定した。
第40回日本アカデミー賞優秀賞の最多受賞は「怒り」、「シン・ゴジラ」「64」が続く
第40回日本アカデミー賞の優秀賞が発表された。
「お嬢さん」AFA6部門ノミネート、深田晃司、浅野忠信、黒木華、前田敦子も選出
第11回アジア・フィルム・アワードのノミネーションが発表された。
ライアン・ゴズリングやエマ・ストーンがゴールデングローブ賞授賞式で喜び語る
第74回ゴールデングローブ賞授賞式が、アメリカ・カリフォルニアのビバリーヒルトンホテルにて現地時間1月8日に開催された。
トム・ヒドルストンがゴールデングローブ賞テレビ部門で男優賞に
第74回ゴールデングローブ賞授賞式が、アメリカ・カリフォルニアのビバリーヒルトンホテルにて現地時間1月8日に開催され、テレビシリーズ部門各賞の受賞結果が発表された。
「ラ・ラ・ランド」がゴールデングローブ賞を席巻、映画部門で最多7部門受賞
第74回ゴールデングローブ賞授賞式が、アメリカ・カリフォルニアのビバリーヒルトンホテルにて現地時間1月8日に開催され、「ラ・ラ・ランド」が最多7部門を制した。
シッチェス脚本賞受賞「ペット 檻の中の乙女」予告、監禁女性が犯人に反撃
第49回シッチェス・カタロニア国際映画祭で脚本賞に輝いた「Pet」が、「ペット 檻の中の乙女」の邦題で2月25日より上映される。このたび、YouTubeで予告編が公開された。
元妻から届いた不穏なディナーの招待状、シッチェスでグランプリ受賞のスリラー公開
第48回シッチェス映画祭でグランプリを受賞した「The Invitation」が、「インビテーション」の邦題で1月28日より公開される。
「さらば あぶない刑事」が石原裕次郎賞に、舘ひろし&柴田恭兵が賞金の分配を懸念
本日12月28日に東京都内にて第29回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が開催され、石原裕次郎賞に選ばれた「さらば あぶない刑事」より主演の舘ひろしと柴田恭兵、監督の村川透が出席した。
有村架純、新人賞を受けさらなる気合い!プレゼンター広瀬すずは「尊敬します」
第29回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の表彰式が本日12月28日、東京都内で開催され、新人賞に輝いた有村架純が喜びを語った。
佐藤浩市と宮沢りえが日スポ映画賞への喜び語る、高良健吾&綾瀬はるかも登壇
第29回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の表彰式が本日12月28日、東京都内で開催され、主演男優賞を獲得した佐藤浩市、主演女優賞に輝いた宮沢りえら受賞者が登壇した。
宮崎あおいが日刊スポーツ大賞助演女優賞に、長澤まさみが「憧れの女優さん」
本日12月28日、東京都内にて第29回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が開催され、助演男優賞の妻夫木聡と助演女優賞の宮崎あおいが出席した。
「君の名は。」新海誠が日刊スポーツ映画大賞の監督賞に輝く、原田眞人も絶賛
本日12月28日、東京都内にて第29回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が開催され、「君の名は。」で監督賞に輝いた新海誠が出席した。
黒木華がELLE主催の映画アワード受賞、2016年の充実ぶりに「輝けた!」
本日12月20日、エル シネマ大賞2016授賞式が東京・COTTON CLUBで行われ、受賞者の黒木華と深田晃司が登壇した。
ゴールデングローブ賞テレビ部門発表、「ウエストワールド」などノミネート
第74回ゴールデングローブ賞テレビシリーズ部門各賞のノミネート作品が、アメリカ現地時間12月12日に発表された。