ゴジラをはじめとする怪獣映画やホラー作品のほか、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズなど特撮ヒーロー作品にまつわる情報をまとめて紹介。
西島秀俊・中村倫也が「仮面ライダーBLACK SUN」でW主演、光太郎と信彦に
白石和彌が監督する「仮面ライダーBLACK SUN」の主演が西島秀俊と中村倫也であることがわかった。西島が仮面ライダーBLACK SUN / 南光太郎、中村が仮面ライダーSHADOWMOON / 秋月信彦を演じる。
「仮面ライダーリバイス」五十嵐家の末っ子・さくらが仮面ライダージャンヌに変身
「仮面ライダーリバイス」にて、井本彩花演じる五十嵐さくらが、仮面ライダージャンヌに変身することがわかった。
「ウルトラギャラクシーファイト」にアブソリュートティターン&ギナ・スペクター参戦
特撮ドラマ「ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突」にアブソリュートティターンとギナ・スペクターが登場。安元洋貴と七瀬彩夏がそれぞれ声を当てる。
「サンダーバード55」公開記念、樋口真嗣や満島ひかり出演番組がスターチャンネルで
「サンダーバード55/GOGO」の公開を記念した「樋口真嗣監督が選ぶ!サンダーバード エピソードBEST3」が、12月25日にBS10 スターチャンネルで放送される。
「スーパー戦隊ヒストリー展」が埼玉で、4面スクリーンでゼンカイジャーの映像も
スーパー戦隊シリーズをテーマにした企画展「スーパー戦隊ヒストリー展1975-2021 ~ゴレンジャーからゼンカイジャーまで。 スーパー戦隊45の歴史~」が、 11月23日から2022年4月10日まで、埼玉・SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムで開催される。
新ハッピーセットは英語が学べる「ウルトラマン」とメイク遊びが楽しめる「トロプリ」
特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズ、アニメ「トロピカル~ジュ!プリキュア」のおもちゃ付きハッピーセットが、全国のマクドナルドにて約4週間の期間限定で販売される。
「テン・ゴーカイジャー」変身後より大きくなった池田純矢、筋肉を付けすぎたと反省
Vシネクスト「テン・ゴーカイジャー」が本日11月12日に公開。完成披露舞台挨拶が東京・新宿バルト9で行われ、キャプテン・マーベラス / ゴーカイレッド役の小澤亮太、ドン・ドッゴイヤー(ハカセ)/ ゴーカイグリーン役の清水一希、アイム・ド・ファミーユ / ゴーカイピンク役の小池唯、伊狩鎧 / ゴーカイシルバー役の池田純矢が登壇した。
「仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏」主題歌は川津明日香・内藤秀一郎ら4人が歌う
Vシネクスト「仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(トリオ)」のポスタービジュアルと予告が解禁された。
「サンダーバード55」ペネロープ役は満島ひかり、黒柳徹子が演じたキャラを引き継ぐ
「サンダーバード55/GOGO」の予告編と、日本語版キャストが解禁された。
渡部秀の原点で三浦涼介にはホーム、「仮面ライダーオーズ」の思い出語る
「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」が、第34回東京国際映画祭「仮面ライダー50th 仮面ライダーアニバーサリー in TIFF」の一環として本日11月5日に東京・東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場で上映され、オンライントークイベントに火野映司 / 仮面ライダーオーズ役の渡部秀、アンク役の三浦涼介、泉比奈役の高田里穂、仮面ライダーバース / 後藤慎太郎役の君嶋麻耶が登壇した。
「仮面ライダーオーズ」新作に渡部秀「アンクとの『いつかのまた明日』を夢見てた」
「仮面ライダーオーズ / OOO」の10年後を描く新作Vシネクスト「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」が2022年春に公開されることが、本日11月5日、東京・東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場にて発表された。
「仮面ライダーオーズ」10年後を描く新作Vシネ、特報で「おかえり、アンク」
新作Vシネクスト「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」が、2022年春に公開される。これは本日11月5日、東京・東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場にて、第34回東京国際映画祭の一環として「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」が上映されたのち、「仮面ライダーオーズ / OOO」のキャストである渡部秀、三浦涼介、高田里穂、君嶋麻耶がサプライズで観客の前に登場し、発表したもの。
「ゴーカイジャー」6人が久々の集合、山田裕貴は10年前と同じギャグ披露
Vシネクスト「テン・ゴーカイジャー」の完成披露舞台挨拶が本日11月4日に東京・新宿バルト9で行われ、メインキャストである小澤亮太、山田裕貴、市道真央、清水一希、小池唯、池田純矢と、監督の中澤祥次郎が登壇した。
井上正大が仮面ライダーの人気を分析、賀集利樹は「ディケイドってズルい」
「仮面ライダーBLACK 鬼ヶ島へ急行せよ」「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」が、本日11月2日に東京・TOHOシネマズ シャンテで上映され、上映後のトークイベントに門矢士 / 仮面ライダーディケイド役の井上正大、津上翔一 / 仮面ライダーアギト役の賀集利樹が参加した。
仮面ライダーX、スカイライダー、ZX集合!村上弘明はゲスト出演の可能性を示唆
「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」「平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」が、本日11月1日に東京・東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場で上映され、2作品の合間に実施されたオンライントークに仮面ライダーX / 神敬介役の速水亮、仮面ライダーZX /村雨良役の菅田俊、スカイライダー / 筑波洋役の村上弘明が参加した。
庵野秀明「サンダーバード55」に痺れる、初代ペネロープ黒柳徹子らのコメントも到着
各界の著名人から「サンダーバード55/GOGO」への期待を込めたコメントが到着。あわせて本作を構成する3話のストーリーと場面写真が公開された。
庵野秀明が編集に関わった「サンダーバード」ダイジェスト編、スターチャンネルで放送
「シン・コンプリート・サンダーバード」が、2022年にBS10 スターチャンネルで独占放送される予定であることがわかった。
「仮面ライダーリバイス」デモンズドライバーの音声は津田健次郎
「仮面ライダーリバイス」に登場する変身ベルト・デモンズドライバーの音声を、津田健次郎が担当していることがわかった。
東映70周年上映企画の第2弾、仮面ライダー映画特集では「フォーゼ」関連作品も
東映の創立70周年を記念した上映企画の第2弾として、「“エンターテインメント・アーカイブ”特集上映・2021冬」が2021年11月12日から2022年1月13日にかけて東京・丸の内TOEIで開催される。
ライダー&戦隊の節目を祝福!武道館で「50×45 感謝祭」開催決定
仮面ライダー生誕50周年、およびスーパー戦隊シリーズ45作品を記念したイベント「50×45 感謝祭 Anniversary LIVE & SHOW」が、2022年2月25日と26日に東京・日本武道館で開催される。
ウルトラヒーローズEXPO 2022開催、「ウルトラマントリガー」キャストが毎日登場
「ウルトラヒーローズEXPO 2022 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」が2021年12月25日から2022年1月4日にかけて東京・東京ドームシティ プリズムホールで開催される。
本日は一文字隼人の誕生日、「シン・仮面ライダー」第2号のイメージ画公開
「シン・仮面ライダー」に登場する仮面ライダー第2号のイメージビジュアルが到着した。
仮面ライダーエビルの正体は大二に棲む悪魔カゲロウ、現役高校生ライダーは6年ぶり
「仮面ライダーリバイス」に登場する仮面ライダーエビルの正体が明らかに。主人公・五十嵐一輝の弟・大二から生まれた悪魔カゲロウだったことがわかった。
幽霊、怪獣、宇宙人!大阪のシネ・ヌーヴォで「妖怪・特撮映画祭」開催
「妖怪・特撮映画祭」が明日10月9日から11月5日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォで開催される。
「テン・ゴーカイジャー」にナビィ役・田村ゆかり出演、スーツアクターも再集結
Vシネクスト「テン・ゴーカイジャー」のメインビジュアルと予告編が解禁された。
白石和彌の監督作「仮面ライダーBLACK SUN」に高橋泉、樋口真嗣、田口清隆が参加
白石和彌が監督する「仮面ライダーBLACK SUN」の脚本を「凶悪」「ひとよ」の高橋泉が執筆。またビジュアルコンセプトを樋口真嗣が担い、特撮監督を田口清隆が務めることがわかった。
庵野秀明「シン・仮面ライダー」で目指すのは?ニチアサと異なるライダー路線の確立
「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見が本日9月30日に東京・国立新美術館で行われ、キャストの池松壮亮、浜辺美波、監督を務める庵野秀明が登壇した。
「サンダーバード55」大河原邦男がポスター描く、懐かしの手法使ったメイキングも解禁
「サンダーバード55/GOGO」の劇場公開日が2022年1月7日に決定。本ポスタービジュアルとメイキング映像が解禁された。
「シン・仮面ライダー」池松壮亮が本郷猛役で主演、ヒロインは浜辺美波
庵野秀明が監督を務める実写映画「シン・仮面ライダー」に池松壮亮と浜辺美波が出演することが明らかに。本日9月30日に東京・国立新美術館で行われた「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見で発表された。
第34回東京国際映画祭のラインナップ発表、アンバサダー橋本愛が抱負を語る
第34回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が本日9月28日に東京・東京ミッドタウン日比谷 BASE Q ホールで行われ、フェスティバルアンバサダーを務める橋本愛、映画監督の吉田恵輔らが出席した。