「映画はアリスから始まった」公開記念、アリス・ギイの短編が一挙上映
上映企画「アリス・ギイ短編集」が7月以降に東京、愛知、大阪で開催される。
アディバ先生ありがとう、追悼特集で「タレンタイム」「細い目」など上映
6月に死去したマレーシアの女優、歌手アディバ・ヌールの追悼上映が、7月30日から8月26日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムで開催。ほか全国で順次行われる。
「イタリア映画祭」第2部スタート、フェリーニのドキュメンタリーなど上映
「イタリア映画祭2022」のオンライン上映第2部が、7月7日にスタート。ラインナップが発表された。
ヴェルナー・ヘルツォーク特集が岩波ホールで開催、「生の証明」などをフィルム上映
ヴェルナー・ヘルツォークの特集上映が東京・岩波ホールで7月13日から18日まで開催される。
ピーター・バラカン音楽映画祭で「アメリカン・ユートピア」など上映、日本初披露も多数
ピーター・バラカンが監修および作品選定を担当した音楽映画祭「Peter Barakan's Music Film Festival 2022」が9月2日から15日まで東京・角川シネマ有楽町で開催決定。このたび第1弾上映作品が発表された。
ルチオ・フルチのギャング映画「野獣死すべし」銃撃シーン収めた予告公開
ルチオ・フルチ監督作「野獣死すべし」の予告編がYouTubeで公開された。
35mmフィルムでPFFスカラシップ作品振り返る特集、橋口亮輔や李相日の監督作上映
特集上映「《ミニシアターセレクション》35mmフィルムで蘇る!『PFFスカラシップ傑作選』」が、7月16日より東京・ユーロスペースほか全国で順次開催される。
“無垢なる発明家”チャーリー・バワーズのサイレント映画4本と短編アニメ2本を上映
特集上映「NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ -発明中毒篇-」が、9月17日より東京・ユーロスペースほか全国で順次開催される。
山内ケンジの映画と舞台公演を下北沢トリウッドで上映、「夜明けの夫婦」公開記念
「山内ケンジ特集上映」が、7月9日から18日に東京・下北沢トリウッドで開催される。
追悼ジャン=ルイ・トランティニャン、出演作2本をル・シネマで上映
「追悼上映 ジャン=ルイ・トランティニャン」が東京・渋谷のBunkamura ル・シネマで7月1日より開催される。
12カ月連続で“未来へ語り継ぐべき映画”を月替わり上映、劇場初公開作もラインナップ
12カ月連続で名作映画を上映するプロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」が、8月5日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋ほか全国で順次開催される。
映像作家・斎藤大地の新旧35mm作品を1週間限定上映、本人登壇ティーチインも
カナダのモントリオールを拠点に活動する映像作家・斎藤大地の新作「earthearthearth」が、本人の来日に合わせて日本初公開。過去作とあわせ、東京のシアター・イメージフォーラムで7月2日から8日にかけて1週間限定上映される。
F・W・ムルナウ監督作「サンライズ」など4本をピアノ伴奏付き上映
「F・W・ムルナウの世界 キネピアノ in テアトル梅田」が、6月20日から23日にわたり大阪・テアトル梅田で開催される。
選ぶのは、キミだ!ポケモン映画祭が夏に開催、ファン投票上位3本を映画館で上映
「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」の開催が決定した。
コッポラの「ゴッドファーザー」「地獄の黙示録」京都でオールナイト上映
フランシス・フォード・コッポラ監督作「ゴッドファーザー」「地獄の黙示録 ファイナル・カット」が、7月30日に京都・京都みなみ会館でオールナイト上映される。
澤登翠、片岡一郎の活弁付きで成瀬巳喜男の戦前作品2本を上映
成瀬巳喜男が戦前に監督した無声映画2本が、6月26日に東京・新文芸坐にて活弁付きで上映される。
第30回レインボー・リール東京のラインナップ決定、日本初上映作は8本
「第30回レインボー・リール東京(東京国際レズビアン&ゲイ映画祭)」の上映作品が決定した。
ルチオ・フルチ「野獣死すべし」日本初上映、「夏のホラー秘宝まつり」今年も開催
「夏のホラー秘宝まつり2022」が東京、愛知、大阪、京都で開催される。
ロミー・シュナイダー映画祭で「太陽が知っている」「マックスとリリー」など6本上映
「没後40年 ロミー・シュナイダー映画祭」の上映作品が決定した。
新文芸坐で勝新太郎を特集、テレビシリーズ「警視-K」一挙上映も
特集上映「没後25年 異才・勝新太郎 型破りな表現者」が東京・新文芸坐で6月12日から18日まで行われる。
金允洙の初披露含む監督作2本をイベント上映、トークショーに仲野太賀ら
金允洙(キム・ユンス)監督作の上映イベント「金允洙 短編作品上映[4:3/2:1]」が、明日6月3日から5日まで東京・ユーロライブで開催される。
“米でもっとも知られていない偉大な映画監督”チャールズ・バーネットの上映が京都で
アメリカの黒人コミュニティを描き続けた映画監督チャールズ・バーネットによる「キラー・オブ・シープ」「マイ・ブラザーズ・ウェディング」が、6月25日に京都・京都みなみ会館で上映される。
生誕100年・丹波哲郎の「軍旗はためく下に」「白昼の無頼漢」など新文芸坐で上映
特集上映「丹波哲郎 生誕100年祭」が東京・新文芸坐にて6月1日まで行われる。
インド映画の特集上映が6月開催、日本初上映作やホラー、コメディなど計10本
インド映画の特集上映「インディアンムービーウィーク2022 パート1」が、6月10日より全国10劇場で開催される。
「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」など14本、名古屋でライブ音響上映
「“音”で楽しむ!109シネマズ名古屋映画祭≪ライブ音響上映≫」が、5月27日から31日にかけて愛知・109シネマズ名古屋で開催される。
ねずみが人間を襲う「ウイラード」「ベン」銀座シネパトス復活映画祭で上映
「ウイラード」「ベン」が、5月20日から6月2日にわたり東京・池袋HUMAXシネマズにて行われる銀座シネパトス復活映画祭で上映される。
エリック・ロメール特集上映「四季の物語」予告編が公開
エリック・ロメール監督作の特集上映「四季の物語」の予告編が解禁された。
ヴェルナー・ヘルツォークの特集上映が6月開催、「アギーレ/神の怒り」など8本
特集「ヘルツォークは80歳になる」が、6月17日から7月7日にわたり東京・アップリンク吉祥寺で開催されることがわかった。
中村錦之助×内田吐夢「宮本武蔵」5部作を上映、鈴木敏夫のコメント到着
初代中村錦之助(萬屋錦之介)の生誕90周年を記念し、内田吐夢監督による「宮本武蔵」全5部作のデジタルリマスター版が、東京・丸の内TOEIで4月29日から5月19日まで上映される。
渋谷ミヤシタパークの屋上で映画祭開催、「燃えよドラゴン」など10本上映
「第1回 MIYASHITA PARK FILM FESTIVAL」が4月29日から5月8日にかけて東京・渋谷区立宮下公園 屋上の芝生ひろばで開催される。