ラ・ラ・ランドのトップへ戻る
「ラ・ラ・ランド」アカデミー賞ノミネートのこだわり衣装捉えた新場面写真が到着
2月24日に公開を控える「ラ・ラ・ランド」の新たな場面写真が到着した。
「ラ・ラ・ランド」IMAX版の上映決定、入場者には楽譜付きポスターをプレゼント
「ラ・ラ・ランド」のIMAX版が上映されることが決定。あわせて入場者プレゼントも発表された。
「ラ・ラ・ランド」ライアン・ゴズリング、監督の絶賛受け「僕が原稿を書いた」
本日1月27日、「ラ・ラ・ランド」の記者会見が東京のザ・リッツ・カールトン東京にて行われ、主演のライアン・ゴズリングと監督のデイミアン・チャゼルが出席した。
「ラ・ラ・ランド」ライアン・ゴズリングと監督が「あさイチ」に生出演
「ラ・ラ・ランド」で主演を務めるライアン・ゴズリングと監督のデイミアン・チャゼルが、1月27日に放送されるNHK総合「あさイチ」に生出演する。
アカデミー賞候補作発表、「ラ・ラ・ランド」が13部門14ノミネートで圧倒
第89回アカデミー賞のノミネーションが、アメリカ現地時間1月24日に発表された。
「ラ・ラ・ランド」劇中シーンちりばめた本ポスタービジュアルが到着
第74回ゴールデングローブ賞にて作品賞(ミュージカル / コメディ部門)など7部門を制した「ラ・ラ・ランド」の本ポスタービジュアルが到着した。
「ラ・ラ・ランド」ライアン・ゴズリングとデイミアン・チャゼルの来日決定
第74回ゴールデングローブ賞にて最多7部門での受賞を果たした「ラ・ラ・ランド」。このたび、本作でエマ・ストーンとともに主演を務めたライアン・ゴズリングと、監督のデイミアン・チャゼルが来日することが決定した。
ライアン・ゴズリングやエマ・ストーンがゴールデングローブ賞授賞式で喜び語る
第74回ゴールデングローブ賞授賞式が、アメリカ・カリフォルニアのビバリーヒルトンホテルにて現地時間1月8日に開催された。
「ラ・ラ・ランド」がゴールデングローブ賞を席巻、映画部門で最多7部門受賞
第74回ゴールデングローブ賞授賞式が、アメリカ・カリフォルニアのビバリーヒルトンホテルにて現地時間1月8日に開催され、「ラ・ラ・ランド」が最多7部門を制した。
ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンがデュエット、「ラ・ラ・ランド」新特別映像
「セッション」のデイミアン・チャゼルが監督を務めた「ラ・ラ・ランド」の新たな特別映像が、YouTubeにて公開された。
ジョナサン・デミ、ジア・コッポラら監督35人が2016年のお気に入り映画を紹介
総勢35名の監督が、2016年に公開されたお気に入りの映画をIndiewireで紹介している。
エマ・ストーンが熱唱、「セッション」監督の新作「ラ・ラ・ランド」特別映像
「セッション」のデイミアン・チャゼルが監督を務めた「ラ・ラ・ランド」の特別映像が、YouTubeにて公開された。
エマ・ストーンとライアン・ゴズリングがダンス!「ラ・ラ・ランド」本予告公開
「セッション」のデイミアン・チャゼルが監督を務めた「ラ・ラ・ランド」の本予告映像が、YouTubeにて公開された。
ゴールデングローブ賞で「ラ・ラ・ランド」7部門、「ムーンライト」6部門ノミネート
第74回ゴールデングローブ賞映画部門のノミネーションがアメリカ現地時間12月12日に発表された。
「セッション」監督の新作「ラ・ラ・ランド」放送映画批評家協会賞で8冠
「ラ・ラ・ランド」が、第22回放送映画批評家協会賞にて作品賞を含む8部門を受賞した。
「ラ・ラ・ランド」LAプレミアにライアン・ゴズリングやエマ・ストーン登場
「セッション」のデイミアン・チャゼルが監督を務めた「ラ・ラ・ランド」のプレミア上映が、アメリカ現地時間12月6日にロサンゼルスにて開催。チャゼル、キャストのライアン・ゴズリング、エマ・ストーンが出席した。
「君の名は。」LA映画批評家協会賞で受賞、「お嬢さん」「ラ・ラ・ランド」も
アメリカ現地時間12月4日、第42回ロサンゼルス映画批評家協会賞の受賞作品が発表され、「君の名は。」がアニメーション映画賞に輝いた。
「セッション」監督の新作「ラ・ラ・ランド」がNY映画批評家協会賞で作品賞受賞
「セッション」のデイミアン・チャゼルが監督を務めた「ラ・ラ・ランド」が、第83回ニューヨーク映画批評家協会賞の作品賞を受賞した。
ライアン・ゴズリングとエマ・ストーン共演のラブストーリー「ラ・ラ・ランド」予告
「セッション」のデイミアン・チャゼルが監督を務めた「ラ・ラ・ランド」のショート予告が、YouTubeにて解禁された。
「セッション」監督の最新作がトロント国際映画祭で観客賞を受賞
「セッション」のデイミアン・チャゼルが監督を務めた「La La Land(原題)」が、カナダ現地時間9月18日に閉幕した第41回トロント国際映画祭で観客賞に輝いた。
ヴェネツィア金獅子賞にフィリピン出身監督の作品が輝く、トム・フォード新作も受賞
イタリアで現地時間8月31日から開催されていた第73回ヴェネツィア国際映画祭が、9月10日に閉幕。コンペティション部門最高賞にあたる金獅子賞は、フィリピン出身の監督ラヴ・ディアスが手がけた「The Woman Who Left(英題)」が受賞した。