寺十吾のトップへ戻る
渡辺えり・八嶋智人扮する“ワケあり夫婦”のビジュアル公開「喜劇 お染与太郎珍道中」
2月に東京、京都で上演される「喜劇 お染与太郎珍道中」のビジュアルが公開された。
秋之桜子×寺十吾「その男、ピッグテイル」開幕、宮崎秋人「アップデートは常に」
「その男、ピッグテイル」が昨日11月22日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
渡辺えり・八嶋智人出演の「喜劇 お染与太郎珍道中」追加キャストに西岡徳馬ら
渡辺えりと八嶋智人が出演する「喜劇 お染与太郎珍道中」の追加キャストが発表された。
3人の男女が織りなすビターなコメディ、シス・カンパニー「あなたの目」開幕
シス・カンパニー公演「あなたの目」が、本日9月22日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
あうるすぽっとが秋の主催公演ラインナップ発表、宮崎秋人ら出演作など
東京・あうるすぽっとの、秋の主催公演ラインナップが発表された。
「わたしの耳」「あなたの目」の公演詳細&ライブ配信決定
9月から10月にかけて上演される、シス・カンパニー公演「わたしの耳」と「あなたの目」の公演詳細とライブ配信が決定した。
ナチ描く、劇団チョコレートケーキ「あの記憶の記録」「熱狂」をアンコール放送
劇団チョコレートケーキ「あの記憶の記録」「熱狂」が、7月5日23:20からNHK BSプレミアム「プレミアムステージ」でアンコール放送される。
ピーター・シェーファーの三人芝居を2作連続上演、出演にウエンツ瑛士ら
シス・カンパニー公演「わたしの耳」と「あなたの目」が、9月9日から10月にかけて東京・新国立劇場 小劇場で2作連続上演される。
寺十吾演出の「喜劇 お染与太郎珍道中」で、渡辺えり・八嶋智人が夫婦役
「喜劇 お染与太郎珍道中」が来年2月から3月にかけて京都、東京で上演される。
「心霊観・死生観にしたがって書いた奇妙で苦い物語」、鵺的「バロック」開幕
鵺的の新作「バロック」が、3月7日に東京のザ・スズナリで開幕した。
まるは食堂創業者の一代記を佃典彦が舞台化、出演者に竹下景子・渡辺哲ら
まるは食堂 創業70周年記念公演「まるは食堂」が、5月15日と16日に愛知・ウインクあいち、27日から31日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストで上演される。
北村想脚本「風博士」開幕に、中井貴一「さまざまに想像できる余韻を残せたら」
シス・カンパニー公演「日本文学シアターVol.6【坂口安吾】『風博士』」が昨日11月30日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
鵺的、次回作は高木登×寺十吾の“ジャパニーズ・ゴシック”「バロック」
鵺的「バロック」が、2020年3月7日から15日まで東京のザ・スズナリで上演される。
鵺的「悪魔を汚せ」開幕、高木登「原初のすがたをどうかその目に焼きつけて」
鵺的「悪魔を汚せ【再演】」が本日9月5日に東京・サンモールスタジオにて開幕する。
中井貴一らが青空をバックに微笑む、シス・カンパニー「風博士」ビジュアル解禁
シス・カンパニー公演「日本文学シアターVol.6【坂口安吾】『風博士』」のビジュアルが公開された。
佐藤B作・野々村のんが父娘演じる「父と暮せば」東京と福島で上演
なないろ満月「父と暮せば」が、8月7日から12日まで東京・駅前劇場、14・15日に福島・福島テルサ FTホールで上演される。
名取事務所がオーストラリア演劇に取り組む「ジャスパー・ジョーンズ」
名取事務所公演「ジャスパー・ジョーンズ」が、7月12日から21日まで東京・小劇場B1で上演される。
高木登×寺十吾「レネゲイズ」さとうほなみ、鳥越裕貴、葉山昴らが出演
Nana Produce「レネゲイズ」が、10月11日から15日まで東京・赤坂RED/THEATERで上演される。
高木登×寺十吾による鵺的「悪魔を汚せ」、ほぼオリジナルキャストで再演
鵺的「悪魔を汚せ【再演】」が9月5日から18日に東京・サンモールスタジオにて上演される。
少年王者舘が新国立劇場に書きおろす、二進法に置き換えられた世界「1001」
少年王者舘「1001」が昨日5月14日に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕した。
シス・カンパニーの2019年秋・冬のラインナップに「死と乙女」「風博士」
シス・カンパニーの2019年秋・冬の公演ラインナップとして、9月から10月にかけて「死と乙女」が、12月から20年1月にかけて「日本文学シアターVol.6【坂口安吾】『風博士』」が上演されることがわかった。
寺十吾ら3人の俳優が挑む、名取事務所のエンダ・ウォルシュ2本立て開幕
名取事務所公演「ベッドに縛られて」「ミスターマン」が、本日3月8日に東京・小劇場B1で開幕する。
名取事務所がエンダ・ウォルシュ2本立て「ベッドに縛られて」「ミスターマン」
名取事務所公演「ベッドに縛られて」「ミスターマン」が、3月8日から17日まで東京・小劇場B1で上演される。
「より成熟し、より強度を増した」KUDAN Project「やじきた」愛知で開幕
KUDAN Project「真夜中の弥次さん喜多さん」が昨日11月29日に愛知・ナビロフトにて開幕した。
柄本明・石倉三郎らがピンター作品に挑戦、「誰もいない国」開幕
「誰もいない国」が昨日11月8日に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕した。
柄本明・石倉三郎らがトーク、ピンター作品は「わからないからこそ楽しい」
寺十吾が演出する「誰もいない国」の公開トークイベントが昨日10月5日に東京・新国立劇場で行われ、演出の寺十、翻訳の喜志哲雄、出演者の柄本明と石倉三郎が登壇した。
tsumazuki no ishi×鵺的「死旗」開幕、高木登「われわれの異形の子供を」
tsumazuki no ishiと鵺的の合同公演「死旗」が、本日9月12日に東京のザ・スズナリで開幕する。
寺十吾がハロルド・ピンター「誰もいない国」を演出、出演に柄本明ら
「誰もいない国」が、11月8日から25日まで東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
4年ぶりに復活、KUDAN Project「真夜中の弥次さん喜多さん」が3都市ツアー
KUDAN Project「真夜中の弥次さん喜多さん」が2014年以来、4年ぶりに上演される。
ホエイ「スマコミュ」開幕、「中学生から遠くなりましたが、それでもやります」
ホエイ「スマートコミュニティアンドメンタルヘルスケア」が昨日8月18日に開幕した。