釆澤靖起のトップへ戻る
「ア・ラ・カルト」スピンオフ企画で高橋が店長に、近藤良平ら日替わりゲストも
「僕のフレンチ ~ア・ラ・カルト公認レストラン~」が12月10日から19日に東京・eplus LIVING ROOM CAFE&DININGにて上演される。
五戸真理枝「生きていく魅力を確かめたい」、「ことぜん」第1弾「どん底」開幕
シリーズ「ことぜん」Vol.1「どん底」が、本日10月3日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
大澤遊がオスカー・ワイルド「まじめが肝心」を“現代版”として翻案・演出
大澤遊が翻案・演出を手がける「まじめが肝心」が、2020年1月24日から30日に東京の恵比寿・エコー劇場にて上演される。
幻のウサギ巡る「ハーヴェイ」、西川信廣演出の2016年版が再演
俳優座劇場プロデュース「ハーヴェイ」が5月10日から12日に東京・俳優座劇場にて上演される。
新国立劇場のシリーズ「ことぜん」の詳細明らかに、出演に成河ほか
東京・新国立劇場で10月から12月にかけて上演されるシリーズ「ことぜん」の詳細が明らかになった。
30年目の「ア・ラ・カルト」日替わりゲストに尾上菊之丞、舘形比呂一が初登場
「移動レストラン ア・ラ・カルト ~美味しいものは心を動かすところにある 30th anniversary~」が、12月14日から26日まで東京・東京芸術劇場 シアターイースト、12月28・29日に大阪・近鉄アート館で上演される。
河合祥一郎「これぞ本物の“お気に召すまま”と言えるものを」Kawai Project開幕
Kawai Project「お気に召すまま」が、昨日9月6日に東京・シアタートラムで開幕した。
太田緑ロランスが扮装姿披露、Kawai Project「お気に召すまま」
9月に東京、埼玉で上演されるKawai Project「お気に召すまま」の新ビジュアルが公開された。
20年ぶりに文学座「牡丹燈籠」開幕、早坂直家と富沢亜古コンビが奮闘
文学座「怪談 牡丹燈籠」が本日5月25日に開幕する。
Kawai Project「お気に召すまま」に太田緑ロランス、玉置玲央ら
Kawai Project「お気に召すまま」が9月6日から9日に東京・シアタートラム、13日から17日まで埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 小ホールにて上演される。
文学座「牡丹燈籠」円朝の墓参り、鵜山仁「亡霊を背負って立体的な人間ドラマに」
文学座「怪談 牡丹燈籠」の上演に向け、原作の落語を生み出した初代三遊亭円朝の墓参りが、2月15日に東京・全生庵で行われた。
早坂直家&富沢亜古コンビで、文学座「怪談 牡丹燈籠」20年ぶりに上演
文学座「怪談 牡丹燈籠」が、5月25日から6月3日まで、東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAほかにて上演される。
高泉淳子「『ア・ラ・カルト』、今年も無事にオープンしました!」
「移動レストラン ア・ラ・カルト Live Show ~美味しいものは心を動かすところにある~」が、12月12日に開幕した。
レストラン「ア・ラ・カルト」今年は劇中メニューを楽しむ神奈川公演も
「移動レストラン ア・ラ・カルト Live Show ~美味しいものは心を動かすところにある~」が、12月12日から21日に神奈川のモーション・ブルー・ヨコハマ、12月29・30日に大阪・近鉄アート館で上演される。
文学座2018年公演ラインナップが発表
文学座の2018年公演ラインナップが発表された。
レストラン「ア・ラ・カルト」今年も開店!ゲストにシリーズ初登場の三谷幸喜
「移動レストラン ア・ラ・カルト-美味しいものは心を動かすところにある」が、12月16日から26日まで東京・東京芸術劇場 シアターイースト、12月28・29日に大阪・近鉄アート館にて上演される。
巨大ウサギを“親友”と紹介する紳士めぐるコメディ「ハーヴェイ」
俳優座劇場プロデュース公演「ハーヴェイ」が、11月17日から27日まで東京・俳優座劇場にて上演される。
7人1役でAV女優演じる映画に文学座の釆澤靖起、昭和芸能舎のゆかわたかし
6月8日より東京・渋谷ユーロライブほかにて順次公開される映画「エターナル・マリア」に、文学座の釆澤靖起、昭和芸能舎のゆかわたかしが出演している。