大友良英のトップへ戻る
坂本龍一がNHK-FMで大友、成孔、やくしまるとセッション
坂本龍一のラジオ番組「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」が2011年1月1日(土)23:00からNHK-FMで放送される。この番組は坂本がピアノを弾きながら自身のルーツについて解説するという年始恒例のラジオプログラム。
大友良英トリオがフリージャズの偉人2名を現代解釈で蘇生
アルバート・アイラー没後40周年企画として、ONJT+(大友良英・ニュー・ジャズ・トリオ・プラス)がオーネット・コールマンをカバーした「Lonely Woman」と、アルバート・アイラーをカバーした「Bells」という2枚のアルバムを本日11月25日に同時リリースした。
スネオヘアー×大友良英の映画サントラに豪華ゲスト陣参加
スネオヘアー初主演映画「アブラクサスの祭」のサウンドトラックとして、スネオヘアー×大友良英によるアルバム「ハレルヤ『アブラクサスの祭』サウンドトラック」が12月9日にリリースされる。
カヒミ・カリィ「DOMMUNE」でPhewとトーク&ライブ
ライブストリーミングチャンネル「DOMMUNE」の10月27日(水)の放送にカヒミ・カリィが出演する。
サンレコ最新号にブリグリ登場&まつきあゆむらDAW連載
本日9月15日に発売された月刊誌「サウンド&レコーディング・マガジン」2010年10月号に、同じく本日ニューアルバム「BLACKOUT」を発表したthe brilliant green奥田俊作のインタビューが掲載されている。
スネオヘアー主演映画公開記念ライブ福島県で開催
スネオヘアーが9月22日・23日の2夜にわたり、福島県でワンマンライブを開催する。
デビシルのコラボ音源厳選コンピ発売&ドキュメント映画
デヴィッド・シルヴィアンが2000年代に行った多岐にわたるコラボレーションやサイドプロジェクトから厳選した、未発表曲を含むコンピレーションアルバム「SLEEPWALKERS」が9月22日にリリースされる。
トクマルシューゴ、大友良英らが京都の廃校でピアノライブ
廃校となった京都の小学校・立誠小学校にて、10月16・17日にライブイベント「P-hour presents "with piano"」が開催される。
カヒミ4年ぶりワンマンで豪華メンバーと新旧ナンバー披露
カヒミ・カリィが9月3・4日、およそ4年ぶりとなるワンマンライブをBillboard Live TOKYOにて開催する。
サンレコ×ototoyの共同企画で高音質DSD音源配信スタート
雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」と音楽配信サイトototoyの共同企画で、世界初となるDSD形式での高音質音源の商用配信がスタート。この第1弾として清水靖晃+渋谷慶一郎のライブアルバム「FELT」が配信リリースされた。
rei harakami弾き語りほかDOMMUNEセッション音源配信
ライブストリーミングチャンネル「DOMMUNE」で昨日7月27日に放送された特別番組「DIY STARS @ DOMMUNE」でのさまざまなパフォーマンス音源が、早くも各出演アーティストのオフィシャルサイトにてDIY STARSを利用して配信リリースされている。
ドミューンDIY STARS特番で豪華セッション&放送直後配信
Ustreamを使用したライブストリーミングチャンネル「DOMMUNE」にて、明日7月27日(火)19:00から5時間にわたって特別番組「DIY STARS @ DOMMUNE」が放送される。
椎名林檎も寄稿「SWITCH」でNHK独自カルチャーを大研究
本日7月20日発売の雑誌「SWITCH」2010年8月号に、特集「NHK カルチャー2010」が掲載されている。
大友良英+高田漣が観客迎えレコーディングスタジオライブ
雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」編集部が主催する、気鋭アーティスト同士による生演奏を高音質レコーディング&配信するイベント「Premium Studio Live」がスタート。この第1弾として、8月27日に東京・一口坂スタジオStudio 1で大友良英+高田漣によるライブが行われることが決定した。
大友良英サントラ集に阿部芙蓉美の岡林信康カバーほか収録
大友良英のミニアルバム「大友良英サウンドトラックスVol.0」が6月12日にリリースされることが決定した。
雑誌「SWITCH」音楽大特集にスガ×元春、くるり、YMO
明日5月20日発売の雑誌「SWITCH」2010年6月号に、「2010年の音楽室」と題した特集が掲載される。
七尾旅人が新曲「検索少年」をDIYシステムで自力配信
七尾旅人が7月7日にニューアルバム(タイトル未定)をリリースすることを発表。これに先駆けて本日4月16日より、七尾旅人のオフィシャルサイト「TAVITO.NET」にて新曲「検索少年」の配信がスタートした。
カヒミ・カリィ、ジム&大友迎えた3年半ぶり新作と化粧品
カヒミ・カリィが3年8カ月ぶりのオリジナルアルバム「It's Here」を6月9日にリリースすることが決定した。
大友良英のレギュラーラジオ番組が4月から関西でスタート
大友良英のレギュラーラジオ番組「大友良英のJAMJAMラジオ」が4月からKBS京都ラジオにてスタートすることが明らかになった。
「Improvised Music from Japan」が伝える即興フェスの今
日本の即興・実験音楽の現在を伝える年刊誌「Improvised Music from Japan」の2009年号が12月20日に発売される。
大友良英率いる大人数ジャズグループONJOが活動休止
大友良英の率いるジャズグループONJO(大友良英ニュー・ジャズ・オーケストラ)が、10月3日に京都芸術センターで行われたコンサートをもって活動休止したことが発表された。
大友良英「アジアンミーティングフェス」に相対性理論ら
大友良英が牽引役となり、国内外で活動する即興 / 実験音楽のアーティストが集まる音楽イベント「アジアン・ミーティング・フェスティバル2009」が、10月23日から25日にかけて東京・浅草アサヒアートスクエアで開催される。
デビシルが日本の即興アーティストら迎え6年ぶりアルバム
デヴィッド・シルヴィアンによる実に約6年ぶりとなるニューアルバム「Manafon」の国内盤が9月23日にリリースされる。
卓球、細野、クロマニヨンズが銀座でシェーッ!ざんす
8月26日~9月7日に東京・松屋銀座にて、赤塚不二夫の追悼展覧会「追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜けた72年~」が開催される。
結成30周年、ヒカシュー伝説の名盤が連続リイシュー
ヒカシューの結成30周年を記念した連続リイシュー企画がスタート。第1弾として、1979年発表の1stアルバム「ヒカシュー」および1980年発表の2ndアルバム「夏」がメンバー立会いのもとリマスタリングされ、紙ジャケット仕様で9月9日に再発されることになった。
川本真琴、サワサキヨシヒロ!が本願寺ライブに参戦
8月22日に東京・築地本願寺本堂にて開催される「本願寺LIVE 他力本願でいこう!2009」の全出演ラインナップが発表された。
新宿30DAYSに相対性、ナツメン、曽我部、バニビら追加
10月から11月にかけて全30日間にわたり新宿LOFTで開催されるライブイベント「DRIVE TO 2010」の追加出演アーティストが発表された。
恒例お寺ライブ「他力本願でいこう!」出演者第1弾発表
8月22日に築地本願寺本堂で開催される恒例イベント「本願寺LIVE 他力本願でいこう!2009」の出演アーティスト第1弾が発表された。
新宿30DAYSに灰野敬二、Phew、奇形児、AUTO-MODら
新宿LOFTを会場に10月から11月にかけて行われる全30日間のライブイベント「DRIVE TO 2010」の追加出演アーティストが発表された。
大友良英「色即」バンドで相対性理論と対バン
9月4日に吉祥寺にて、相対性理論と吉祥寺STAR PINE'S CAFEの共同企画ライブ「大友良英+相対性理論」の開催が決定した。