大友良英のトップへ戻る
映画を耳で体感!「色即ぜねれいしょん」サントラ発売
8月公開の映画「色即ぜねれいしょん」のサウンドトラックが、7月22日にリリースされることが決定した。
新宿ロフト30DAYSライブに伝説のバンドが続々登場
新宿LOFTを会場に10月から11月にかけて全30日間のライブイベント「DRIVE TO 2010」が開催されることになった。
黒猫大知×峯田和伸×岸田繁、映画主題歌で村八分カバー
渡辺大知(黒猫チェルシー)、峯田和伸(銀杏BOYZ)、岸田繁(くるり)の3人が、映画「色即ぜねれいしょん」の主題歌となるコラボシングル「どうしようかな」を7月8日にリリースすることが決定した。
大友良英ドキュメンタリー映画「KIKOE」ついに日本公開
大友良英の活動を追ったドキュメンタリー映画「KIKOE」が、5月29日より吉祥寺バウスシアターにて公開。7月25日からは渋谷ユーロスペースほか全国の映画館で順次上映される。
巻上公一プロデュース「JAZZ ARTせんがわ」に豪華出演者
6月12日~14日の3日間にわたり、東京都調布市・仙川にて巻上公一(ヒカシュー)プロデュースの音楽フェスティバル「第2回 JAZZ ART せんがわ ~野生に還る音 親密な関係 生きる芸術~」が開催される。
rei harakami、ヤベミルクらが港で朝まで生ライブ
大分・別府で4月11日から6月14日にかけて開催される「別府現代芸術フェスティバル2009 混浴温泉世界」の一環として、別府市内の特徴的なふたつの場所でライブイベント「ベップオンガク」が行われることになった。
カヒミ・カリィ、ラフォーレ原宿で豪華ジョイントライブ
5月30日・31日の2日間にわたり、ラフォーレミュージアム原宿にてライブイベント「LAFORET SOUND MUSEUM 2009」が開催される。
大友良英、NHKドラマ「白洲次郎」サントラを配信開始
大友良英が音楽を手がけたNHKドラマスペシャル「白洲次郎」のサウンドトラックがiTunes Storeにて配信されている。
大友良英が近藤ようこドラマ「兄帰る」の音楽担当
「アカシアの道」などで知られる近藤ようこの「兄帰る」がドラマ化され、2月14日(土)20時よりWOWOWで3週連続で放映。この番組の音楽を大友良英が担当している。
大友良英のドキュメンタリー映画が国際映画祭に出品
大友良英を追ったドキュメンタリー映画「KIKOE」が、現在オランダで開催中の「ロッテルダム国際映画祭」スペクトラム部門に正式出品されている。
MUDHONEY来日サポートでJOY HEIGHTS東名阪ツアー
90年代のグランジ・シーンを牽引したシアトルの重鎮バンド、MUDHONEYの来日公演が決定。このジャパンツアーのサポートをJOY HEIGHTS(中村達也、大友良英、tatsu、百々和宏)が務めることが明らかになった。
ラフォーレ4DAYSライブにDE DE、Shing02ら18組
世代や枠組みを越えてさまざまな表現をオムニバス形式で紹介するジャンル横断型パフォーマンス・ライブイベント「HARAJUKU PERFORMANCE + (PLUS)」が、12月20日・21日・23日・24日に東京・ラフォーレミュージアム原宿で開催される。
年末「エクス・ポナイト」にサブカル重要人物が集結
カルチャー雑誌「エクス・ポ」の発売記念イベント「エクス・ポナイト VOL.3」が、12月29日・30日の2日間にわたりShibuya O-nestで開催されることが決定した。
NHKスペシャルドラマで大友良英がサントラ制作
NHKでオンエアされるスペシャルドラマ「最後の戦犯」のサウンドトラックを大友良英が担当した。
「大友良英のJAMJAM日記」10年分を丸ごと書籍化
大友良英の10年分の日記をまとめた書籍「大友良英のJAMJAM日記」が出版された。
芳垣安洋&山本精一の即興デュオ「ナンバジャズ」
芳垣安洋と山本精一による即興デュオ・ユニット、ナンバジャズが9月28日にアルバム「鉄炮」をリリースする。
くるり岸田、銀杏BOYZ峯田が童貞青春映画で熱演
元ばちかぶりの田口トモロヲが監督を務める新作映画「色即ぜねれいしょん」に、峯田和伸(銀杏BOYZ)、岸田繁(くるり)が出演することが明らかになった。