天才ピアニストのトップへ戻る
「オールマンゲキTOKYO」グッズ、なんば・渋谷・神保町の劇場で先行販売
8月13日(水)に東京・IMM THEATERで開催される、東京・大阪にある4つのよしもと漫才劇場合同イベント「オールマンゲキTOKYO」。このオフィシャルグッズが8月9日(土)、10日(日)、11日(月)に先行販売される。
櫓ステージに芸人大集合「マンゲキ夏祭り」ネタとコーナーで盛り上がる、見取り図ら卒業組も
よしもと漫才劇場に所属する芸人“マンゲキメンバー”によるイベント「マンゲキ夏祭り2025」が7月26日に大阪・万博記念公園 お祭り広場で開催された。2024年にオープンから10周年を迎えたよしもと漫才劇場はこれまで多数の人気芸人を輩出。今回はアインシュタイン、見取り図、ロングコートダディ、マユリカ、バッテリィズら卒業メンバーも交えてネタとコーナーで盛り上がった。
「キングオブコント2025」レインボー、春とヒコーキ、ママタルトら予選2回戦から登場
コント日本一を決める大会「キングオブコント2025」の予選1回戦が7月6日(日)にスタート。その結果、トム・ブラウン、ジェラードン、紅しょうが、土佐兄弟、フースーヤ、ラランド、ちゃんぴおんず、忠犬立ハチ高、シンクロニシティらが2回戦へ進出した。
よしもと漫才劇場&シナモロールのコラボグッズ、濱田祐太郎らキュートな姿に
よしもと漫才劇場とシナモロールのコラボグッズが来月8月8日に大阪・よしもとエンタメショップNAMBA店で発売されることが決定。また7月26日(土)に大阪・万博記念公園 お祭り広場で開催されるイベント「マンゲキ夏祭り2025」にて先行販売される。
ザ・ぼんち「有吉の壁」初登場、ぱーてぃーちゃんとイエーイ
本日7月9日(水)、ザ・ぼんちが「有吉の壁」(日本テレビ系)に初登場する。
cacao、カラタチ、Dr.ハインリッヒら新起用「よしもとコレカ」
「FANYよしもとコレカ」の第6弾が7月26日(土)によしもとエンタメショップ各店舗で発売される。総勢45組93名の芸人が起用され、過去最多となる639種類のカードが用意されている。
ソマオ、フースーヤ、かが屋、ハマノとヘンミ「ABCお笑いGP」決勝への意気込み
「第46回ABCお笑いグランプリ2025」が6月29日(日)にABCテレビとABEMAで生放送・生配信される。一昨日のAブロック、昨日のBブロックに続き、本日は決勝Cブロックに登場する、ソマオ・ミートボール、フースーヤ、かが屋、ハマノとヘンミの意気込みコメントを紹介する。
Gパンパンダ、ザ・マミィ、エバース、金魚番長「ABCお笑いGP」決勝への意気込み
「第46回ABCお笑いグランプリ2025」が6月29日(日)にABCテレビとABEMAで生放送・生配信される。昨日の決勝Aブロックに続き、本日は決勝Bブロックに登場する、Gパンパンダ、ザ・マミィ、エバース、金魚番長の意気込みコメントを紹介する。
「ABCお笑いグランプリ」ポスタービジュアル完成、ファイナリストがリングに集結
ABCテレビとABEMAで6月29日(日)に生放送・生配信される「第46回ABCお笑いグランプリ2025」のポスタービジュアルが公開された。
金の国、家族チャーハン、センチネル、天才ピアニスト「ABCお笑いGP」決勝への意気込み
「第46回ABCお笑いグランプリ2025」が6月29日(日)にABCテレビとABEMAで生放送・生配信される。このたび決勝Aブロックに登場する、金の国、家族チャーハン、センチネル、天才ピアニスト4組の意気込みコメントが発表された。
東西よしもと漫才劇場4館でIMM THEATERを2日間ジャック、アインシュタインや見取り図らも
東京、大阪にある4つのよしもと漫才劇場が、初の合同イベントを8月12日(火)、13日(水)の2日間、東京・IMM THEATERで開催する。その公演の詳細が発表された。
マヂカルラブリー野田クリスタル、ミルクボーイ駒場、ハナコ秋山「ABCお笑いGP」初審査
ABCテレビとABEMAで6月29日(日)に生放送・生配信される「第46回ABCお笑いグランプリ2025」の決勝審査員が発表された。昨年も審査員を務めた、陣内智則、ダイアン・ユースケ、かもめんたる・う大、かまいたち山内に加えて、今年新たにマヂカルラブリー・野田クリスタル、ミルクボーイ駒場、ハナコ秋山が登場する。お笑い界の第一線で走り続ける7人は、デビュー10年以内の若手たちのネタをどのように評価するのか。
今年は屋外で「マンゲキ夏祭り」見取り図、カベポスター、ダブルヒガシ、マユリカら集結
「マンゲキ夏祭り2025」と題したイベントが7月26日(土)に大阪・万博記念公園 お祭り広場で開催される。
さまざまな芸風が入れ乱れた「ABCお笑いGP」準決勝、濱田祐太郎「優勝するのが一番難しい」
「第46回ABCお笑いグランプリ2025」の決勝に金魚番長、ハマノとヘンミ、天才ピアニスト、エバース、ザ・マミィ、家族チャーハン、金の国、ソマオ・ミートボール、Gパンパンダ、かが屋、センチネル、フースーヤの12組が進出したのは既報の通り。この記事では42組が出場した準決勝の模様を届ける。
ザ・マミィ、かが屋、家族チャーハン、金の国、センチネルら「ABCお笑いグランプリ」決勝へ
「第46回ABCお笑いグランプリ2025」の決勝に金魚番長、ハマノとヘンミ、天才ピアニスト、エバース、ザ・マミィ、家族チャーハン、金の国、ソマオ・ミートボール、Gパンパンダ、かが屋、センチネル、フースーヤの12組が進出した。
「ABCお笑いグランプリ」決勝&放送直後の特番をABEMAで配信、過去2大会も期間限定公開
6月29日(日)に生放送される「第46回ABCお笑いグランプリ2025」(ABCテレビ)の決勝がABEMAで無料生配信される。また放送直後に新王者が出演する特別番組が配信されることも決定した。
家族チャーハン、例えば炎、ヨネダ2000、エバースら42組「ABCお笑いGP」準決勝進出
デビュー10年以内の若手芸人によるお笑い賞レース「第46回ABCお笑いグランプリ2025」の準決勝に出場する42組が本日6月8日、ABCテレビ公式YouTubeチャンネル内の生配信「令和ロマン・松井ケムリの準決勝進出者発表」内にて明かされた。
かもめんたる、カベポ、シンクロ、ゼロカラン、4000ら「ダブルインパクト」準決勝へ
漫才とコントの“二刀流芸人”No.1を決定する大会「ダブルインパクト」の準決勝進出者21組が発表された。
天才ピアニスト「ケンミンSHOW」初登場 竹内は京都、ますみは奈良の代表
明日6月5日(木)、天才ピアニストが「秘密のケンミンSHOW極」(読売テレビ・日本テレビ系)に初登場。竹内が京都、ますみが奈良の代表として参加する。
「第46回ABCお笑いグランプリ2025」開催決定 エバース、かが屋、友田オレら出場
賞レース「第46回ABCお笑いグランプリ2025」の開催が決定した。出場資格は例年通りデビュー10年以内の若手芸人。漫才、コント、ピン芸、なんでもありの“お笑い異種格闘技“だ。昨年の第45回大会では、2023年に「M-1グランプリ」王者となったあとの令和ロマンが出場し、優勝したことで話題となった。今回は6月29日(日)に決勝戦がABCテレビで生放送、ABEMAで配信される。
タモンズ、デルマパンゲ、ボニーボニー、歌謡界隈ら99組「ダブルインパクト」準々決勝へ
新たな賞レース「ダブルインパクト」の準々決勝進出者99組が発表された。
水ダウ「30-1グランプリ」今夜 ラブレターズ、永野、昨年王者ななまがりら出場
本日5月7日(水)の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)にて「30秒で一番面白い芸人」を決める恒例企画「30-1グランプリ2025」が開催される。
「有吉の壁」おもしろ大阪・関西万博の人SP今夜、U字工事&えいじはミャクミャクと触れ合う
「有吉の壁 おもしろ大阪・関西万博の人 2時間SP」が本日4月16日(水)に放送される。
銀シャリが「上方漫才大賞」大賞に!ヘンダーソンは奨励賞、豪快キャプテンは新人賞獲得
「第60回上方漫才大賞」の大賞を銀シャリが受賞。今年コンビ結成20周年を迎える銀シャリは、2011年(第46回)に新人賞、2016年(第51回)に奨励賞を受賞して以来、9年越しで大賞に輝いた。
かもめんたる、ビスブラ、アキナ、トムブラ、EXITら「ダブルインパクト」参戦
「ダブルインパクト ~漫才&コント二刀流No.1決定戦~」に2800組以上がエントリーし、かもめんたる、ビスケットブラザーズ、3時のヒロイン、天才ピアニスト、にぼしいわしといった賞レース王者やファイナリストが多数参戦することがわかった。
大阪・関西万博が舞台の「有吉の壁」に島田珠代、ミルクボーイ、ダブルヒガシ、トップシークレットら
4月16日(水)に「有吉の壁」(日本テレビ系)の2時間スペシャルが放送され、大阪・関西万博の会場を舞台にしたロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろ大阪・関西万博の人選手権」が展開される。
カベポ、ダブルヒガシ、天ピ、ヘンダーソン、マユリカ「上方漫才大賞」奨励賞候補に
「第60回上方漫才大賞」の奨励賞にカベポスター、ダブルヒガシ、天才ピアニスト、ヘンダーソン、マユリカがノミネートされた。
天才ピアニストが東京で自由に遊ぶ冠ロケ番組、「いろはに千鳥」演出スタッフが手がける
本日3月28日(金)から新番組「天才ピアニストのPOSSA」(全4話)がFANYチャンネルにて配信される。この番組は大阪で数々のロケをこなしている「THE W」王者の天才ピアニストが東京の4つの街で「○○っぽい」ことを求めてロケを展開するバラエティ。「いろはに千鳥」(テレビ埼玉)の演出スタッフが手がける。
ネタ特番「漫才マン」にバッテリィズ、ジョックロック、黒帯、ダブルヒガシら
漫才特番「漫才マン2025」(関西テレビ)が3月22日(土)と翌週29日(土)に放送される。
「大阪ほんわかテレビ」メンバーがタイムリープ、すっちーは“すちえロボ”に
明日3月21日(金)放送の「大阪ほんわかテレビ」(読売テレビ)で、コメディ公演「金曜ゴールデン10周年記念!ほんわか爆笑コメディ」の模様が届けられる。