天才ピアニストのトップへ戻る
天才ピアニストが子供番組でコント、ますみちゃん5歳のお店屋さんごっこ
明日11月24日(日)放送の「こどもちょうせんバラエティ いろりろ」(読売テレビ)に天才ピアニストが出演する。
「M-1グランプリ2024」ポスター解禁、歴代王者19組が“今年最高の漫才”を見て大笑い
「M-1グランプリ2024」メインポスターのビジュアルが公開された。今年で20回目を迎える「M-1グランプリ」のアニバーサリーイヤーを飾るポスターには、“今年最高の漫才”を見て大笑いする歴代王者19組が劇場の客席にずらりと並んでいる。
関西の情報誌でマンゲキ大特集!カベポ、天ピ、ダブヒガ、フースーヤが劇場周辺をナビゲート
明後日11月22日に発売される関西の情報誌「SAVVY」2025年1月号(京阪神エルマガジン社)で「よしもと漫才劇場となんば」特集が展開され、多数の芸人が登場する。
「M-1」準決勝進出者は11月23日にTVerで発表、ワイルドカードの実施も決定
「M-1グランプリ2024」の準決勝進出者が11月23日(土)20時頃にTVerで発表されることがわかった。
よしもと漫才劇場の大晦日公演開催決定、カウントダウンと合わせて10時間ぶっ通し
大阪・よしもと漫才劇場のメンバーによる「大晦日大祭典2024 マンゲキギャラクシーウォーズ~負けたら悲しいギャラナシー勝ったら嬉しいトシコシー~」が12月31日(火)によしもと漫才劇場と森ノ宮よしもと漫才劇場で開催されることが発表された。
ガクテンソク、ニューヨーク、見取り図、令和ロマンが「DAIBAKUSHOW」MC担当
12月30日(月)に東京・東京ガーデンシアターで開催される「DAIBAKUSHOW 2024」のメインビジュアルが公開された。また、MCをガクテンソク、ニューヨーク、見取り図、令和ロマンが務めることも明らかに。明日11月16日(土)10時から各回の指定券が一般発売される。
「ライオン・キング」松田元太が大阪を盛り上げる、声優決定は「ドッキリかと思った」
映画「ライオン・キング:ムファサ」の日本版でタカ役を務めた松田元太(Travis Japan)が、本日11月3日に大阪・御堂筋で行われた「大阪・光の饗宴2024 開宴式」に出席した。
ザ・パンチ、バイク川崎バイク、cacaoが「DAIBAKUSHOW」初出演
12月30日(月)に東京・東京ガーデンシアターで開催される「DAIBAKUSHOW 2024」の追加出演者が発表された。ザ・パンチ、バイク川崎バイク、cacaoが初出演する。
センリーズ、例えば炎、マーメイド、タレンチ、涼風ら「M-1」準々決勝に初進出
「M-1グランプリ2024」3回戦の大阪・京都会場の審査結果が本日10月30日に発表された。
中田カウス「上方漫才協会」10周年の歩みを回想、せいやも感慨「歴史の上に立ってるな」
本日10月20日に東京・有楽町よみうりホールで「上方漫才協会 十周年興行」が開催され、終演後の囲み取材に上方漫才協会会長の中田カウスと、過去の「上方漫才協会大賞」各賞受賞者のアインシュタイン、コットン、霜降り明星、天才ピアニスト、もりやすバンバンビガロが登壇した。
マンゲキキーホルダー、今年はアクスタになる2WAY仕様 全種コンプリートボックスも
大阪・よしもと漫才劇場のオフィシャルグッズ「マンゲキアクリルスタンドキーホルダー2024」が11月2日(土)に発売される。
「笑い飯の漫才天国」大阪公演にM-1王者 東京公演にマユリカ、エバース、キャプテンバイソンら
「笑い飯の漫才天国」が11月24日(日)に大阪・なんばグランド花月、来年1月20日(月)に東京・きゅりあん 大ホールで開催される。
「ytv漫才新人賞」ROUND1でフミ、マーメイド、マーティー、うめすぴか、翠チーら激突
「ytv漫才新人賞ROUND1」(読売テレビ)が9月29日(日)に放送される。
初開催「見取り図盆踊り」大成功、リリー「いいお客さんたちに愛してもらっている」
見取り図が企画するイベント「見取り図盆踊り」が9月21日に大阪・靭公園センターコート特設会場で初開催された。東西から15組の人気芸人たちが集結し、約3500人の来場者をネタやコーナーで盛り上げた。最後は伝統河内音頭継承者・河内家菊水丸をスペシャルゲストに迎えた盆踊りで締めくくり。見取り図の2人は「やってみてわかりました! 盆踊りとお笑いの相性は100%!」と手応えを語った。
見取り図、霜降り明星、天才ピアニストら出演「上方漫才協会 十周年興行」東京で開催
上方漫才協会が2014年12月の発足から10周年を迎えることを記念し、「上方漫才協会 十周年興行」が10月20日(日)に東京・有楽町よみうりホールで開催される。
天ピ、隣人、鬼しみ、豪快キャプテン「マルコポロリ!」で語るマンゲキの光と闇
明日8月25日(日)放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)に天才ピアニスト、隣人、鬼としみちゃむ、豪快キャプテンがゲスト出演する。
カベポスターのドキュメンタリーと天才ピアニストのコント教養バラエティが対決
ABCテレビの番組対抗企画「ちょいバラトーナメント」のCブロックが来週8月31日(土)深夜より4回にわたって放送され、カベポスターの「灯る時間」と、天才ピアニストの「ヴィーナスの数式」が対決する。年末のスペシャル枠獲得を目指して戦うこのトーナメントで、視聴者の投票により多くの支持を集めるのはどちらなのか。
見取り図が盆踊りイベントに意気込み「僕らのスヌープ・ドッグは河内家菊水丸師匠」
見取り図が「見取り図盆踊り」と題した盆踊りイベントを9月21日(土)に大阪・靭公園 センターコート特設会場で開催するのは既報の通り。このたび、同イベントの取材会が吉本興業 東京本社で実施され、見取り図が意気込みを語った。
麒麟田村、青空岡、隅田美保のGERA特番 ますみやセルスパ肥後、三浦マイルドらを前向きに
ラジオアプリGERAで、麒麟・田村、青空・岡、隅田美保の特番「ポジさんポバさんRADIO」が明日8月8日(木)、9日(金)の2回にわたって配信される。
カベポ、スリム、さや香、シンクロニシティら「キングオブコント」準々決勝へ
「キングオブコント2024」の準々決勝進出者が本日8月3日に発表された。
見取り図の盆踊り開催「新たな夏の風物詩に」 ギャロップ、ダブヒガ、さや香、天ピら参加
見取り図が、「見取り図盆踊り」と題した盆踊りイベントを9月21日(土)に大阪・靭公園 センターコート特設会場で開催する。
ガクテンソク、サルゴリラ、ヤーレンズらCM出演を目指してネタ対決
千原ジュニアがMCを務めるバラエティ番組「千原キャスティング株式会社」(関西テレビ)が明日7月27日(土)に放送される。
NHK後期レギュラー編成に永野MCの知的エンタメ、天才ピアニストのラジオも
NHKの2024年度後半期の番組編成が発表され、6月に放送された永野MCの「フロンティアで会いましょう!」(NHK総合)がレギュラー化されることがわかった。毎週水曜23時から放送される。
「キングオブコント2024」えびしゃ、ダウ、ヨネダ、ママタルトら2回戦登場
「カーネクスト presents キングオブコント2024」の予選2回戦が来週7月30日(火)にスタート。この大会の準決勝に進出した経験があり1回戦免除となった、ダンビラムーチョ、天才ピアニスト、ダウ90000、えびしゃ、ママタルト、金の国、セルライトスパ、ヨネダ2000、レインボー、あかつ率いるユニット・連合稽古といったシード組が登場する。
よしもとコレカとうんチョコのコラボにマヂラブ、エバース、カベポスターら18組選抜
「FANY よしもとコレカ 5th Edition」とチーリン製菓の「うんチョコ」がコラボした新商品「FANY よしもとコレカ 5th Edition うんチョコ」が7月21日(日)に発売される。封入される「うんチョコdeよしもとコレカ」は組み立て式で、作って遊ぶことができる。
金魚番長、ぐろう、ダウ90000、天才ピアニスト「ABCお笑いGP」決勝への意気込み
「第45回ABCお笑いグランプリ2024」(ABCテレビ)が7月7日(日)に生放送、生配信される。このたび決勝Aブロックに登場する、金魚番長、ぐろう、ダウ90000、天才ピアニスト4組の意気込みコメントが発表された。
ラフ次元、ツートライブ、天才ピアニストが未来の技術を漫才に ミルクボーイMC特番
ミルクボーイがMCを務める番組「ミルクボーイのノゾキミライ漫才4」(関西テレビ)が7月6日(土)に放送される。
ぎょねこ、令和ロマンに勝ってタメ口に戻るのが目標「ABCお笑いグランプリ」会見
「第45回ABCお笑いグランプリ2024」の決勝進出者が昨日6月21日に発表されたのは既報の通り。その顔ぶれは、金魚番長、ぎょねこ、ダウ90000、令和ロマン、フランスピアノ、エバース、天才ピアニスト、やました、青色1号、ぐろう、かが屋、フースーヤの12組だ。同日行われた会見で南海キャンディーズ山里と昨年王者のダブルヒガシがMCを務める中、12組がモノマネや歌などを交えながら決勝への意気込みを明かした。
令和ロマン、ぎょねこ、やました、エバース、ぐろう、かが屋ら「ABCお笑いGP」決勝進出
「第45回ABCお笑いグランプリ2024」の決勝進出者が本日6月21日に発表された。大阪・ABCホールで最終予選が本日実施され、45組が出場。審査の結果、金魚番長、ぎょねこ、ダウ90000、令和ロマン、フランスピアノ、エバース、天才ピアニスト、やました、青色1号、ぐろう、かが屋、フースーヤの12組が決勝に進出した。
ヤーレンズに子供が意見「2人とも地味」
本日6月17日(月)放送の「診療中!こどもネタクリニック」(NHK Eテレ)にヤーレンズと天才ピアニストが“患者”として出演。子供たちにネタのアドバイスをもらう。