第58回ヴェネツィア国際映画祭(2001年)
コンペティション部門
出品作品
|
1票のラブレター |
ババク・パヤミ |
|
BULLY(ブリー) |
ラリー・クラーク |
|
The Afternoon of a Torturer(英題) |
ルチアン・ピンティリエ |
|
How Harry Became a Tree(原題) |
Goran Paskaljevic |
|
Far(英題) |
アンドレ・テシネ |
|
Who Are You?(英題) |
ジョアン・ボテリョ |
|
アザーズ |
アレハンドロ・アメナーバル |
|
ウェイキング・ライフ |
リチャード・リンクレイター |
|
エデン |
アモス・ギタイ |
|
ドッグ・デイズ |
ウルリヒ・ザイドル |
|
ナビゲーター・ある鉄道員の物語 |
ケン・ローチ |
|
ハリウッド★ホンコン |
フルーツ・チャン |
|
ビハインド・ザ・サン |
ウォルター・サレス |
|
ぼくの瞳の光 |
ジュゼッペ・ピッチョーニ |
|
モンスーン・ウェディング |
ミーラー・ナーイル |
|
愛の勝利(2001年) |
クレア・ペプロー |
|
受取人不明 |
キム・ギドク |
|
Red Moon(英題) |
Antonio Capuano |
|
天国の口、終りの楽園。 |
アルフォンソ・キュアロン |
|
白と黒の恋人たち |
フィリップ・ガレル |
金獅子賞
|
モンスーン・ウェディング |
ミーラー・ナーイル |
銀獅子賞(最優秀監督賞)
|
ババク・パヤミ |
1票のラブレター |
最優秀女優賞
|
サンドラ・チェッカレッリ |
ぼくの瞳の光 |
最優秀男優賞
|
ルイジ・ロ・カーショ |
ぼくの瞳の光 |
最優秀脚本賞
|
天国の口、終りの楽園。 |
アルフォンソ・キュアロン カルロス・キュアロン |
審査員大賞
|
ドッグ・デイズ |
ウルリヒ・ザイドル |
マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)
|
ガエル・ガルシア・ベルナル ディエゴ・ルナ |
天国の口、終りの楽園。 |
ルイジ・デ・ラウレンティス賞(新人監督賞)
|
Bread and Milk(英題) |
Jan Cvitkovic |
国際映画批評家連盟賞
|
白と黒の恋人たち |
フィリップ・ガレル |
|
Deep Breath(英題) |
ダミアン・オドゥール |
マジックランタン賞
|
モンスーン・ウェディング |
ミーラー・ナーイル |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2000年(第57回) | |
| 1999年(第56回) | |
| 1998年(第55回) | |
| 1997年(第54回) | |
| 1996年(第53回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2000年(第57回) | |
| 1999年(第56回) | |
| 1998年(第55回) | |
| 1997年(第54回) | |
| 1996年(第53回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年1月17日