第51回ベルリン国際映画祭(2001年)
コンペティション部門
出品作品
|
Betelnut Beauty |
リン・チェンシン |
|
バンブーズルド |
スパイク・リー |
|
JSA |
パク・チャヌク |
|
Little Senegal(原題) |
ラシッド・ブシャール |
|
My Sweet Home(原題) |
Filippos Tsitos |
|
You're the one (una historia de entonces)(原題) |
ホセ・ルイス・ガルシ |
|
Weiser(原題) |
ヴォイチェフ・マルチェフスキ |
|
インティマシー/親密 |
パトリス・シェロー |
|
エマ・トンプソンのウィット 命の詩 |
マイク・ニコルズ |
|
クロエ(2001年) |
利重剛 |
|
ショコラ(2000年) |
ラッセ・ハルストレム |
|
テイラー・オブ・パナマ |
ジョン・ブアマン |
|
トラフィック(2000年) |
スティーヴン・ソダーバーグ |
|
フェリックスとローラ |
パトリス・ルコント |
|
マレーナ |
ジュゼッペ・トルナトーレ |
|
めぐり逢う大地 |
マイケル・ウィンターボトム |
|
狗神(イヌガミ) |
原田眞人 |
|
幸せになるためのイタリア語講座 |
ロネ・シェルフィグ |
|
処女 |
カトリーヌ・ブレイヤ |
|
小説家を見つけたら |
ガス・ヴァン・サント |
|
沼地という名の町 |
ルクレシア・マルテル |
|
北京の自転車 |
ワン・シャオシュアイ |
|
無邪気な妖精たち |
フェルザン・オズペテク |
金熊賞
|
インティマシー/親密 |
パトリス・シェロー |
銀熊賞(審査員大賞)
|
北京の自転車 |
ワン・シャオシュアイ |
銀熊賞(審査員賞)
|
幸せになるためのイタリア語講座 |
ロネ・シェルフィグ |
銀熊賞(監督賞)
|
リン・チェンシン |
Betelnut Beauty |
銀熊賞(女優賞)
|
ケリー・フォックス |
インティマシー/親密 |
銀熊賞(男優賞)
|
ベニチオ・デル・トロ |
トラフィック(2000年) |
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)
|
幸せになるためのイタリア語講座 |
ロネ・シェルフィグ |
金熊名誉賞
|
カーク・ダグラス |
|
カリガリ賞
|
Crónica de un desayuno(原題) |
Benjamín Cann |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2000年(第50回) | |
| 1999年(第49回) | |
| 1998年(第48回) | |
| 1997年(第47回) | |
| 1996年(第46回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2000年(第50回) | |
| 1999年(第49回) | |
| 1998年(第48回) | |
| 1997年(第47回) | |
| 1996年(第46回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年8月22日