第52回ヴェネツィア国際映画祭(1995年)
コンペティション部門
出品作品
|
7本のキャンドル |
アボルファズル・ジャリリ |
|
The Deathmaker(英題) |
ロムアルド・カーマカー |
|
Guantanamera(原題) |
フアン・カルロス・タビオ トマス・グティエレス・アレア |
|
Cardiogram(英題) |
ダルジャン・オミルバエフ |
|
The Story of a Poor Young Man(英題) |
エットーレ・スコラ |
|
あるイタリアの犯罪 |
マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ |
|
クロッカーズ |
スパイク・リー |
|
クロッシング・ガード |
ショーン・ペン |
|
さまよえる人々 |
ヨス・ステリング |
|
ジェラートの天国(神の喜劇) |
ジョアン・セーザル・モンテイロ |
|
シクロ |
トラン・アン・ユン |
|
ナッシング・パーソナル |
サディアス・オサリヴァン |
|
幻の光 |
是枝裕和 |
|
差出人のない手紙 |
カルロス・カレラ |
|
世にも憂鬱なハムレットたち |
ケネス・ブラナー |
|
沈黙の女 ロウフィールド館の惨劇 |
クロード・シャブロル |
|
明日を夢見て |
ジュゼッペ・トルナトーレ |
金獅子賞
|
シクロ |
トラン・アン・ユン |
最優秀女優賞
|
サンドリーヌ・ボネール イザベル・ユペール |
沈黙の女 ロウフィールド館の惨劇 |
最優秀男優賞
|
ゲッツ・ジョージ |
The Deathmaker(英題) |
最優秀脚本賞
|
7本のキャンドル |
アボルファズル・ジャリリ |
審査員大賞
|
ジェラートの天国(神の喜劇) |
ジョアン・セーザル・モンテイロ |
|
明日を夢見て |
ジュゼッペ・トルナトーレ |
最優秀監督賞
|
ケネス・ブラナー |
世にも憂鬱なハムレットたち |
最優秀撮影賞
|
幻の光 |
中堀正夫 |
最優秀助演賞
|
ナッシング・パーソナル |
イアン・ハート |
|
The Story of a Poor Young Man(英題) |
イザベラ・フェラーリ |
国際映画批評家連盟賞
|
愛のめぐりあい |
ミケランジェロ・アントニオーニ ヴィム・ヴェンダース |
|
シクロ |
トラン・アン・ユン |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1994年(第51回) | |
| 1993年(第50回) | |
| 1992年(第49回) | |
| 1991年(第48回) | |
| 1990年(第47回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1994年(第51回) | |
| 1993年(第50回) | |
| 1992年(第49回) | |
| 1991年(第48回) | |
| 1990年(第47回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023年6月22日