第70回ベルリン国際映画祭(2020年)
コンペティション部門
出品作品
|
悪は存在せず |
モハマド・ラスロフ |
|
All the Dead Ones(英題) |
マルコ・ドゥトラ Caetano Gotardo |
|
悪の寓話 |
ダミアーノ・ディノチェンゾ ファビオ・ディノチェンゾ |
|
ベルリン・アレクサンダープラッツ |
ブルハン・クルバニ |
|
DAU. ナターシャ |
エカテリーナ・エルテリ イリヤ・フルジャノフスキー |
|
日子 |
ツァイ・ミンリャン |
|
デリート・ヒストリー |
ギュスタヴ・ケルヴェン ブノワ・ドゥレピーヌ |
|
ファースト・カウ |
ケリー・ライカート |
|
私は隠れてしまいたかった |
ジョルジョ・ディリッティ |
|
照射されたものたち |
リティ・パン |
|
My Little Sister(英題) |
ヴェロニク・レモン ステファニー・シュア |
|
17歳の瞳に映る世界 |
エリザ・ヒットマン |
|
Siberia(原題) |
アベル・フェラーラ |
|
The Intruder(英題) |
ナタリア・メタ |
|
選ばなかったみち |
サリー・ポッター |
|
涙の塩 |
フィリップ・ガレル |
|
逃げた女 |
ホン・サンス |
|
水を抱く女 |
クリスティアン・ペッツォルト |
金熊賞
|
悪は存在せず |
モハマド・ラスロフ |
銀熊賞(審査員大賞)
|
17歳の瞳に映る世界 |
エリザ・ヒットマン |
銀熊賞(監督賞)
|
ホン・サンス |
逃げた女 |
銀熊賞(女優賞)
|
パウラ・ベーア |
水を抱く女 |
銀熊賞(男優賞)
|
エリオ・ジェルマーノ |
私は隠れてしまいたかった |
銀熊賞(脚本賞)
|
悪の寓話 |
ダミアーノ・ディノチェンゾ ファビオ・ディノチェンゾ |
銀熊賞(芸術貢献賞)
|
DAU. ナターシャ |
ユルゲン・ユルゲス |
銀熊賞(70周年ベルリナーレ賞)
|
デリート・ヒストリー |
ブノワ・ドゥレピーヌ ギュスタヴ・ケルヴェン |
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)
|
水を抱く女 |
クリスティアン・ペッツォルト |
エキュメニカル審査員賞
|
悪は存在せず |
モハマド・ラスロフ |
エンカウンターズ部門
出品作品
|
仕事と日(塩尻たよこと塩谷の谷間で) |
C・W・ウィンター アンダース・エドストローム |
|
Funny Face(原題) |
ティム・サットン |
|
GUNDA/グンダ |
ヴィクトル・コサコフスキー |
|
Isabella(原題) |
マティアス・ピニェイロ |
|
Kill It and Leave This Town(英題) |
Mariusz Wilczynski |
|
Los conductos(原題) |
カミロ・レストレポ |
|
荘園の貴族たち |
クリスティ・プイウ |
|
Naked Animals(英題) |
Melanie Waelde |
|
Orphea(原題) |
アレクサンダー・クルーゲ ケヴィン |
|
神に仕える者たち |
Ivan Ostrochovský |
|
Shirley シャーリイ |
ジョセフィン・デッカー |
|
The Last City(英題) |
ハインツ・エミホルツ |
|
The Metamorphosis of Birds(英題) |
Catarina Vasconcelos |
|
The Shepherdess and the Seven Songs(英題) |
Pushpendra Singh |
|
トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーン |
サンドラ・ボルナー |
作品賞
|
仕事と日(塩尻たよこと塩谷の谷間で) |
アンダース・エドストローム C・W・ウィンター |
監督賞
|
クリスティ・プイウ |
荘園の貴族たち |
特別審査員賞
|
トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーン |
サンドラ・ボルナー |
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)
|
The Metamorphosis of Birds(英題) |
Catarina Vasconcelos |
パノラマ部門
観客賞(ドキュメンタリー)
|
チェチェンへようこそ―ゲイの粛清― |
デヴィッド・フランス |
観客賞(劇映画)
|
Father(英題) |
スルダン・ゴルボヴィッチ |
エキュメニカル審査員賞
|
Father(英題) |
スルダン・ゴルボヴィッチ |
ジェネレーション部門
Kplusグランプリ
|
Los lobos(原題) |
Samuel Kishi Leopo |
金熊名誉賞
|
ヘレン・ミレン |
|
カリガリ賞
|
ヴィクトリア |
Sofie Benoot Liesbeth De Ceulaer Isabelle Tollenaere |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2019年(第69回) | |
| 2018年(第68回) | |
| 2017年(第67回) | |
| 2016年(第66回) | |
| 2015年(第65回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2019年(第69回) | |
| 2018年(第68回) | |
| 2017年(第67回) | |
| 2016年(第66回) | |
| 2015年(第65回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年12月5日