第32回ベルリン国際映画祭(1982年)
コンペティション部門
出品作品
|
Beirut the Encounter(英題) |
Borhane Alaouié |
|
Bürgschaft für ein Jahr(原題) |
ヘルマン・ツェチェチェ |
|
The Simple-Minded Murderer(英題) |
ハンス・アルフレッドソン |
|
悪寒 |
ヴォイチェフ・マルチェフスキ |
|
Eine deutsche Revolution(原題) |
Helmut Herbst |
|
The Girl with the Red Hair(英題) |
ベン・ヴェルボング |
|
侯爵 デル クリケット |
マリオ・モニチェリ |
|
Kraftprobe(原題) |
Heidi Genée |
|
Requiem(原題) |
ファーブリ・ゾルタン |
|
Romanze mit Amelie(原題) |
Ulrich Thein |
|
The Killing of Angel Street(原題) |
ドナルド・クロンビー |
|
Repeat Dive(英題) |
シモン・ドータン |
|
Une étrange affaire(原題) |
ピエール・グラニエ=ドフェール |
|
Longing for Home(英題) |
Bingliu Hu Jin Wang |
|
さらば愛しき大地 |
柳町光男 |
|
スクープ・悪意の不在 |
シドニー・ポラック |
|
ヴェロニカ・フォスのあこがれ |
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー |
|
女たちの恋 |
ミシェル・ステー |
|
An Unsuitable Job for a Woman(原題) |
クリストファー・ペティット |
|
新しい家族 |
イスクラ・バーヴィッチ |
|
日本の熱い日々 謀殺・下山事件 |
熊井啓 |
金熊賞
|
ヴェロニカ・フォスのあこがれ |
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー |
銀熊賞(審査員特別賞)
|
悪寒 |
ヴォイチェフ・マルチェフスキ |
銀熊賞(監督賞)
|
マリオ・モニチェリ |
侯爵 デル クリケット |
銀熊賞(女優賞)
|
カトリーン・ザース |
Bürgschaft für ein Jahr(原題) |
銀熊賞(男優賞)
|
ミシェル・ピコリ |
Une étrange affaire(原題) |
|
ステラン・スカルスガルド |
The Simple-Minded Murderer(英題) |
銀熊賞(特別個人貢献賞)
|
ファーブリ・ゾルタン |
Requiem(原題) |
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)
|
悪寒 |
ヴォイチェフ・マルチェフスキ |
金熊名誉賞
|
ジェームズ・スチュアート |
|
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1981年(第31回) | |
| 1980年(第30回) | |
| 1979年(第29回) | |
| 1978年(第28回) | |
| 1977年(第27回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1981年(第31回) | |
| 1980年(第30回) |
|
| 1979年(第29回) |
|
| 1978年(第28回) |
|
| 1977年(第27回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年6月12日