「名探偵コナン」1950・60年代アメリカ風のカフェ、赤井秀一ハンバーガーなど
青山剛昌原作による劇場アニメ「名探偵コナン 緋色の弾丸(ひいろのだんがん)」が公開されることを記念したコラボカフェが、東京・TOKYO BOX cafe&space 表参道店などで3月24日より順次開催されていく。
ハッピーセットに「鬼滅の刃」と「トロピカル~ジュ!プリキュア」、3月5日から
ハッピーセット「鬼滅の刃」とハッピーセット「トロピカル~ジュ!プリキュア」が、3月5日から全国のマクドナルドに登場する。
「ゾンビランドサガ」のマンホールが佐賀県6市に登場、全14種の描き下ろしデザイン
TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」の4月放送・配信開始を記念して、佐賀県内に「ゾンビランドサガ」デザインのマンホールが4月22日より順次設置される。
「とらドラ!」大河、実乃梨、亜美の腕時計、文字盤に木刀・ソフトボール・自販機
TVアニメ「とらドラ!」に登場する逢坂大河、櫛枝実乃梨、川嶋亜美をモチーフにしたファッションアイテムが、SuperGroupiesより発売される。
アニメ「恋きも」バレンタインに生配信、小坂井祐莉絵&長谷川玲奈が“恋心”考える
もぐす原作によるTVアニメ「恋と呼ぶには気持ち悪い」の配信番組「恋きもチャンネル」の第1回が、去る2月14日に一迅社の公式YouTubeチャンネルで生配信された。
「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ・煉獄杏寿郎ら8人の腕時計、商品紹介する生配信も
吾峠呼世晴原作によるアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターをモチーフにした腕時計が、SuperGroupiesより発売される。
春を彩るドラミちゃん×ほぼ日手帳、ひみつ道具の登場シーン集めた週間手帳も
藤子・F・不二雄「ドラえもん」に登場するドラミの「ほぼ日手帳2021」が、2月1日より全国のロフト、「ほぼ日手帳」公式通販サイト・ほぼ日ストアなどで販売される。
「アイナナ」小野賢章がマネージャーに5年分の感謝、思い出話や朗読劇で大盛り上がり
種村有菜がキャラクター原案を務めるスマホ向けアプリゲーム「アイドリッシュセブン」の5周年を記念したイベント「アイドリッシュセブン 5th Anniversary Event "/BEGINNING NEXT"」が、去る1月23日と本日24日の2日間にわたり神奈川・横浜アリーナで開催された。コミックナタリーでは、公演2日目の模様をレポートする。
まどか☆マギカ×フェリシモ、結界再現できる洗濯ネットやお菓子の魔女ポーチなど
TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のアパレルアイテムや雑貨など12商品が、フェリシモより登場。本日1月21日にWeb販売がスタートした。
「ホムンクルス」場面写真を多数公開、綾野剛演じる名越進が右目隠すシーンなど
山本英夫原作による実写映画「ホムンクルス」の場面写真が解禁された。
貞本義行「エヴァ」表紙イラストをフィギュア化、レイとアスカが肩を寄せ合う
貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」13巻プレミアム限定版の表紙イラストをもとにしたフィギュアが、ユニオンクリエイティブから7月に発売される。
A.T.フィールドがグミキャンディに、第4の使徒がマカロンに「エヴァ」×Q-pot.新作
アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズとアクセサリーブランドQ-pot.のコラボアイテム第2弾が、1月20日よりオンラインを含むQ-pot.直営店、Q-pot.期間限定ショップイクスピアリ店、EVANGELION STORE一部店舗で販売される。
「さんかく窓」ヒット祈願イベント、岡田将生「大切な作品の1つになりました」
ヤマシタトモコ原作による実写映画「さんかく窓の外側は夜」の大ヒット祈願イベントが本日1月7日に東京・花園神社で行われ、冷川理人役の岡田将生、三角康介役の志尊淳、ヒウラエリカ役の平手友梨奈、監督の森ガキ侑大が出席した。
「神様になった日」金魚にひまわり、夏の思い出を閉じ込めたひなのフィギュア
TVアニメ「神様になった日」のヒロイン・ひなのフィギュア「ひな ~夏の思い出~ 1/7スケールヴィネット風フィギュア」が、通販サイト・ANIPLEX+で受注販売されている。
おてんとサマーストライク!「トロピカル~ジュ!プリキュア」パクトやロッドが春発売
TVアニメ「トロピカル~ジュ!プリキュア」の関連玩具が、2021年2月27日より順次発売される。
「犬と猫展」イベントで松本ひで吉がキャスト陣と初対面「アニメになっても違和感なし」
松本ひで吉原作によるTVアニメ「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」の展覧会「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい展」の開催を記念したイベントが、本日12月26日に東京・松屋銀座8階イベントスクエアにて実施された。
「ジョゼ虎」は“すッパイチュウ”でできている?中川大志は「タキシード仮面みたい」
アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の公開記念舞台挨拶が本日12月26日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、タムラコータロー監督、鈴川恒夫役の中川大志、西田店長役の盛山晋太郎(見取り図)、駅員役のリリー(見取り図)が登壇した。
「ポケモン ココ」山寺宏一の今年の漢字は“学”「声優の仕事って本当に楽しいな」
「劇場版ポケットモンスター ココ」の公開記念舞台挨拶が本日12月26日に開催され、ココ役の上白石萌歌、ザルード役の中村勘九郎、ゼッド役の山寺宏一、カレン役の中川翔子、劇中楽曲をプロデュースした岡崎体育、矢嶋哲生監督が登壇した。
「SK∞ エスケーエイト」クリスマスに先行上映会、畠中祐&小林千晃が第1話の興奮語る
TVアニメ「SK∞ エスケーエイト」の上映イベント「Merry∞Christmas先行上映会」が、本日12月25日に東京のユナイテッド・シネマアクアシティお台場で行われた。
「えんとつ町のプペル」には窪田正孝のアドリブが満載、監督はTwitter始める
劇場アニメ「映画 えんとつ町のプペル」の初日舞台挨拶が本日12月25日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、キャストの窪田正孝、芦田愛菜、小池栄子、大平祥生(JO1)、製作総指揮・原作・脚本を務める西野亮廣、監督の廣田裕介が登壇した。
ゆうきまさみ展が開幕!40年の歩みに自ら感心、「あと2本の連載を」と意欲も尽きず
ゆうきまさみの画業40周年を記念した企画展が、本日12月24日から2021年1月11日まで東京・東京ドームシティ内Gallery AaMoで開催。コミックナタリーでは同展の模様をレポートする。
「ハイキュー!!展」東京に上陸、影山・日向・金田一・国見の描き下ろしエピソードも
古舘春一「ハイキュー!!」の原画展「連載完結記念 ハイキュー!!展」のプレス内覧会が、本日12月23日に東京・渋谷ヒカリエのヒカリエホールにて開催された。
「アニメJAM」小岩井ことりや石川界人がサンタトーク、NonSugarは新たなじゃんけん作る
テレビ東京のアニメのキャストや主題歌アーティストが出演する配信イベント「アニメJAM2020」が、去る12月20日に開催された。
映画「約ネバ」浜辺美波が“チビレイ”の成長に「かっこよくなった!」と称賛
白井カイウ・出水ぽすか原作による実写映画「約束のネバーランド」の初日舞台挨拶が、本日12月18日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催された。
文スト博は本日より開催、武装探偵社やバー・ルパンを再現した空間など
「文豪ストレイドッグス」の展示イベント「文豪ストレイドッグス大博覧会」が、本日12月18日から27日まで東京・池袋サンシャインシティのワールドインポートマートビル展示ホールAで開催中。この記事では去る12月17日に行われた、内覧会の模様をレポートする。
「まる子」「コジコジ」原作絵のアイテムがGUから!お出かけ着やパジャマ、小物も
さくらももこ「ちびまる子ちゃん」「コジコジ」と、アパレルブランド・GU(ジーユー)のコラボアイテム「MOMOKO SAKURAコレクション」が、2021年1月1日よりGUの店舗およびオンラインストアで販売される。
「さんかく窓」完成披露、岡田将生との初共演に志尊淳「バディ役ができてよかった」
ヤマシタトモコ原作による実写映画「さんかく窓の外側は夜」の完成披露が、本日12月15日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、冷川理人役の岡田将生、三角康介役の志尊淳、ヒウラエリカ役の平手友梨奈、半澤日路輝役の滝藤賢一、監督の森ガキ侑大が出席した。
「鬼滅の刃」×ANNA SUI、禰豆子と胡蝶姉妹をイメージした蝶・薔薇モチーフアイテム
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」とANNA SUIのコラボグッズが発売される。
「天地創造デザイン部」榎木淳弥が「安心して子供に見せられるアニメ」とアピール
蛇蔵&鈴木ツタ・たら子原作によるTVアニメ「天地創造デザイン部」の生配信イベントが本日12月13日に行われ、下田役の榎木淳弥、上田役の原由実、土屋役の井上和彦、木村役の梅原裕一郎、水島役の諏訪部順一、金森役の岸尾だいすけ、冥戸役の大空直美、海原役の竹内良太、火口役の泊明日菜が出演した。
「舞台WITH」キャスト集合のトーク&ライブイベント開催決定、シンヤ&ウシミツも再び
「舞台『WITH by IdolTimePripara』DANPRI SPRCIAL EVENT」が、2021年3月19日・20日に東京・ヒューリックホール東京で全4公演開催される。