おそロシア……じゃなく「おいしいロシア」海外で暮らす女性の食エッセイ
シベリカ子による単行本「おいしいロシア」がイースト・プレスより発売された。
「北斗の拳イチゴ味」行徒妹の姉が描く猫エッセイマンガがWebで始動
河田雄志構成による行徒の新連載「ねこがあらわれた!」が、月刊コミックゼノン(徳間書店)のWebマンガサイト・WEBコミックぜにょんにてスタートした。
清野とおるが、思い出すだけで叫びたくなる昔話描いた「バカ男子」増補版に
清野とおる「スーパーハイパー! 増補 バカ男子」が、イースト・プレスより刊行された。2009年に刊行された「バカ男子」に追加エピソードを収録した増補版だ。
不安障害とADHDを抱える史群アル仙の日常を綴るエッセイ、タップで開幕
「史群アル仙のメンタルチップス~不安障害とADHDの歩き方~」が、本日8月18日よりChampionタップ!でスタートした。
ヤマザキマリが偏愛する男たちを語るエッセイ本、ローマ皇帝から山下達郎まで
ヤマザキマリによるエッセイ集「マスラオ礼賛」が、本日8月10日に発売された。
「半径3メートルのカオス」見知らぬ人にめっちゃ話しかけられる女子エッセイ
カマタミワ「半径3メートルのカオス」がKADOKAWAより発売された。Webにて発表していた作品の書籍化だ。
ジェントルメン中村、高野政所のエッセイ「前科おじさん」で獄中記を描く
「プロレスメン」などで知られるジェントルメン中村のマンガが、ミュージシャン・高野政所のエッセイ集「前科おじさん」に収録される。
新久千映が2匹の愛猫との日々描いたエッセイ、2巻でカレンダーが50名に
新久千映による「新久千映のねこびたし」2巻が刊行されたことを記念し、ホーム社は同作の2017年カレンダーを50名にプレゼントする。
北欧のオタク女子・オーサが各地をめぐる「ニッポン再発見ローカル旅」
オーサ・イェークストロムの単行本「北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅」が、本日7月21日に発売された。
横山了一、子供を撮るため一念発起!一眼の使い方が身に付く実録マンガ開幕
横山了一の新連載「写真ってどうしたらうまくなりますか? from横山家」が、本日7月20日に配信されたカメラの電子雑誌・デジキャパ!8月号(学研プラス)にてスタートした。
「わたしはあの子と絶対ちがうの」のとあるアラ子が描くパニック障害闘病記
「わたしはあの子と絶対ちがうの」で知られるとあるアラ子の新連載「とあるアラ子のパニック障害闘病記」が、Webサイトのトゥギャッチにてスタートした。
水谷さるころがタイ・ベトナムへ行く「世界ボンクラ2人旅!」後半戦が発売
水谷さるころの単行本「世界ボンクラ2人旅! タイ・ベトナム後半戦」がイースト・プレスより刊行された。帯には朝倉世界一が「おもっていたよりアドベンチャーでドキドキしちゃった」と推薦文を寄せている。
風俗店でくも膜下出血を発症した男を描く「くも漫。」映画化!主演は脳みそ夫
中川学「くも漫。」の実写映画化が決定。2017年1月末より新宿バルト9ほかで公開される。
海外暮らしの優雅さ一切なし!「フランスはとにっき」が単行本化
藤田里奈「フランスはとにっき 海外に住むって決めたら漫画家デビュー」の単行本が、本日7月13日に発売された。
魔夜峰央のスピリチュアルエッセイ、「翔んで埼玉」復活劇も明かす
魔夜峰央の自伝的エッセイ「スピリチュアル漫画家!」が、7月22日にPHP研究所より刊行される。
植田まさしらがデビュー当時を振り返る、エッセイ4コマがまんがタイムに
植田まさし、東屋めめ、櫻井リヤ、安堂友子が自分の4コマデビューを振り返るエッセイ企画が、本日7月7日発売のまんがタイム8月号(芳文社)に掲載されている。
手塚治虫の自伝・小説・映画エッセイが文庫化、文庫初収録の作品も
手塚治虫のマンガ家デビュー70周年を記念し、自伝、小説、エッセイ集がそれぞれ立東舎から文庫化される。
住んでわかった日本とイギリスの違い描く「渡英2年うめだまのイギリス自由帳」
うめだまりこの単行本「渡英2年うめだまのイギリス自由帳」がKADOKAWAより刊行された。
益田ミリ新刊は“お茶の時間”描くエッセイマンガ、カフェあるあるも満載
益田ミリの新刊「お茶の時間」が、本日6月28日に発売された。
みずしな孝之「いいでん!」最終巻、ファミ通で16年連載されたゲームエッセイ
みずしな孝之「いいでん!」の4巻が発売された。ゲーム誌・週刊ファミ通(KADOKAWA)にて約16年にわたり執筆された長寿作品の最終巻だ。
生きづらい28歳が人生を懸けて描く「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」
永田カビ「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」がイースト・プレスより刊行された。
「いこまん」の木村いこ新連載「夜さんぽ」じんわり優しい夜歩きエッセイ
「たまごかけごはん」「いこまん」の木村いこによる新連載「夜さんぽ」が、本日6月18日に月刊COMICリュウ(徳間書店)の公式サイトにてスタートした。
優雅さのかけらもない海外エッセイ「フランスはとにっき」リュウ本誌に出張
藤田里奈「フランスはとにっき~海外に住むって決めたら漫画家デビュー~」の特別編が、本日6月18日発売の月刊COMICリュウ8月号(徳間書店)に掲載されている。
作者は元CA、航空業界の真実を描く実録エッセイ「CREWでございます!」
御前モカによる単行本「CREWでございます! スチュワーデスお仕事日記」が、本日6月16日に発売された。
ごはん大好きオカヤイヅミが、無料誌asta*でおつまみテーマのエッセイ執筆
「いろちがい」「すきまめし」などで知られるオカヤイヅミが、明日6月10日ごろより全国書店に並ぶ無料雑誌のasta*7月号(ポプラ社)にエッセイ文を寄稿している。
「烈火の炎」の雷覇も登場?安西信行「鋼鉄漫録―メタ★ロック―」1巻
安西信行がまんがライフMOMO(竹書房)で連載中の「鋼鉄漫録―メタ★ロック―」1巻が、本日6月9日に発売された。
内田春菊が、さまざまなDQNを描く「私に依存するのはやめてください。」
内田春菊の単行本「私に依存するのはやめてください。」が、本日6月7日に竹書房より刊行された。
「子宮の中の人たち」インターネット配信者EMIが妊娠中の体内をマンガ化
EMIの単行本「子宮の中の人たち リアルタイム妊娠まんが」が、本日5月30日にKADOKAWAより刊行された。
朝から晩までゲーム三昧?人気ゲーム実況者の知られざる生態を妻が描く
トラちん&ガッチマン「パパはゲーム実況者 ガッチマンの愉快で平穏な日々」が、本日5月26日に発売された。
「ワカコ酒」作者が1人で酒場に行くコツ描く「新久千映の一人さまよい酒」
「ワカコ酒」の新久千映による単行本「新久千映の一人さまよい酒」が、KADOKAWAより刊行された。