村枝賢一のトップへ戻る
オースージャン最終号!新増刊はラインナップ改め今秋に
スーパージャンプの増刊、オースーパージャンプ(ともに集英社)が今秋より誌名を改め、リニューアルすることが本日7月20日発売のオースーパージャンプ8月号にて発表された。オースーパージャンプはこの8月号が最終号となる。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
ゲッサン新鋭・森茶、機械が意思持つ世界描くSF新連載
本日6月11日発売のゲッサン7月号(小学館)にて、森茶の新連載「BULLET ARMORS」がスタートした。
レアアイテム多数展示!村枝賢一の画業23周年を振り返る
村枝賢一のデビュー23周年を記念し、その軌跡を振り返る展示「村博(ムラハク) ~村枝賢一の世界~」が、講談社1階ショールーム「K-square」にて5月20日より6月20日まで開催される。
【5月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月15日に発売される単行本をいつもよりやや寝坊ぎみにお知らせいたします。スイマセン。
【4月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月16日に発売される単行本をお知らせいたします。
【4月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月15日に発売される単行本をお知らせいたします。
村枝賢一、新刊3冊発売で小学館&講談社が合同フェア
デビュー23周年を迎える村枝賢一の「光路郎」文庫版1巻(小学館)が4月15日に、「新 仮面ライダーSPIRITS」2巻と「Z-END」1巻(ともに講談社)が4月16日にそれぞれ発売される。これを記念して小学館と講談社は、合同フェア「村枝賢一23周年 NOW&THEN!」を開催する。
村枝賢一のゲッサン新連載は「光路郎」続編。主役は「渚」
村枝賢一による新連載「妹先生 渚」が本日4月12日発売のゲッサン5月号(小学館)にてスタートした。
村枝賢一、衣谷遊、おおつきべるのが歴史小説の表紙描く
歴史上のヒーローを描く小説ブランド「GUM ノベルズ historie」がワニブックスより創刊される。第1弾として3月20日に発売される3冊のイラストを村枝賢一、衣谷遊、おおつきべるのが手がけている。
ビッコミ増刊、森真理が夫・村枝賢一を痩せさせる新連載
「銀のしっぽ」などで知られる森真理が、本日2月17日発売のビッグコミック3月増刊号(小学館)にて新連載「ヤセとメタボのげんき日和」をスタートした。
ゲッサン4号連続新連載、村枝賢一「光路郎」続編など
5月に創刊1周年を迎えることを記念して、ゲッサン(小学館)は3月12日発売の4月号から4号連続の新連載攻勢に入る。本日2月12日発売の3月号にて新連載のラインナップが発表された。
村枝賢一「仮面ライダーSPIRITS」10周年で公式ガイド本
石ノ森章太郎原作による村枝賢一「仮面ライダーSPIRITS」の連載10周年を記念した公式ガイド「仮面ライダーSPIRITS超絶黙示録」が、本日1月15日に発売された。
【1月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月15日に発売される単行本をお知らせいたします。
村枝賢一「新仮面ライダーSPIRITS」の原画展、アキバにて
村枝賢一「新仮面ライダーSPIRITS」の原画展が、1月19日から2月7日にかけて秋葉原UDX4Fの東京アニメセンターで開催される。
今年は増量よ!冬コミ参加の商業マンガ家を「ゆるふわ」調査
12月29日から31日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット77が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。
【11月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月17日に発売される単行本をお知らせいたします。
村枝賢一「新仮面ライダーSPIRITS」1巻発売記念サイン会
月刊少年マガジン(講談社)にて連載中、石ノ森章太郎原作による村枝賢一「新仮面ライダーSPIRITS」1巻が11月17日に発売される。これを記念したサイン会が、コミックとらのあな秋葉原店Aにて11月29日に開催される。
マガジンSPECIALにラブコメ神光臨!「BOYS BE…」が復活
イタバシマサヒロ原作、玉越博幸作画による伝説のラブコメ「BOYS BE…」が「『BOYS BE…』next season」とタイトルも新たに、10月20日発売のマガジンSPECIAL11月号(講談社)にて連載作品として復活する。
サンデー・マガジンの原画展、京都でも開催
川崎市で9月13日まで行われている展覧会「サンデー・マガジンのDNA ~週刊少年漫画誌の50年~」が、10月10日より京都国際マンガミュージアムでも開催される。
サンマガ人気キャラがゲームで夢の共演「WHITE COMIC」
週刊少年サンデー(小学館)と週刊少年マガジン(講談社)、2大少年マンガ誌の歴代作品登場キャラクターが夢の共演を果たすニンテンドーDS用ソフト「少年サンデー&少年マガジン WHITE COMIC」が、10月15日にコナミより発売される。
雷句新作ラッシュ始まる。第1弾は月刊少年マガジンにて
雷句誠による1年半ぶりの新作読み切り「アオソラ」が、本日9月5日発売の月刊少年マガジン10月号(講談社)に掲載されている。
マガスペで村枝「Z-END」連載再開&モテキスピンオフ
本日8月20日発売のマガジンSPECIAL9号(講談社)にて、村枝賢一の新連載「Z-END」がスタートした。
夏コミ参加の商業マンガ家を「ゆるふわ」調査
8月14日から16日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット76が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。
ヒーロークロスライン、ブログで村枝賢一サイン色紙
複数の作家が参加し、同一の世界観で様々なヒーローを描くコラボレーション企画「ヒーロークロスライン」。その公式ブログで、企画の中心人物である村枝賢一のサイン色紙をプレゼントしている。
次号マガスペに人生初の体験を描く「モテキ」番外編
8月20日発売のマガジンSPECIAL9月号に、イブニング(ともに講談社)で連載されている久保ミツロウ「モテキ」の番外編が掲載される。
サンマガクロスラインが無料配信。直筆キャラ設定表も
週刊少年サンデーNo.32(小学館)に掲載された村枝賢一「AUSDYN~オースダイン~」が、小学館のウェブサイト、クラブサンデーにて期間限定で無料配信されている。
復刻、インタビュー満載の増刊サンデーでBack to 1983
少年サンデーの創刊50周年を記念する特別増刊「少年サンデー1983」が小学館より7月15日に発売される。
村枝「ジエンド 炎人」、マガジンSP9号より連載再開
月刊マガジンZ(講談社)とYahoo!コミックによるコラボレーション企画、「ヒーロークロスライン」第1期の完了によりストップしていた村枝賢一「ジエンド 炎人」の連載が、8月20日発売のマガジンSPECIAL No.9(講談社)より再開される。
村枝ライダー連載記念、サイン入りイラストプレゼント
発売中の月刊少年マガジン8月号(講談社)で石ノ森章太郎原作、村枝賢一「新 仮面ライダーSPIRITS」の連載がスタートした。8月号では新連載を記念し、村枝の直筆サインとシリアルナンバーが入ったカラーイラストを10名にプレゼントする。