高野ひと深のトップへ戻る
緒川千世×モリエサトシの双子対談がon BLUEに、次号は高野ひと深を特集
本日4月25日に発売されたon BLUE vol.28(祥伝社)では、緒川千世の特集が組まれた。
“響感”ハンパない「響」作者の柳本光晴、マンガ大賞授賞式で取材の失敗談語る
マンガ大賞2017が本日3月28日に発表され、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」が大賞を受賞。その授賞式が同じく本日、ニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。
マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」に決定
マンガ大賞2017の結果発表と授賞式が、本日3月28日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。大賞に選ばれたのは、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」。
季刊エス「性のゆらぎ」特集に志村貴子、桃栗みかん、横槍メンゴらインタビュー
本日3月15日発売の季刊エス4月号(復刊ドットコム)は、志村貴子の描き下ろしイラストが表紙を飾っている。
「俺マン」小冊子を書店で配布、高野ひと深&梶本レイカインタビューが掲載
マンガランキング企画「#俺マン 2016」のデータをもとに作成された無料小冊子「ツイッターユーザーが惚れた200冊」が、本日3月10日より全国の一部書店にて配布される。
1位は「からかい上手の高木さん」!書店員が選んだマンガランキング2017
日本出版販売が主催する「全国書店員が選んだおすすめコミック2017」のランキングベスト15が発表された。
今年で10回目!マンガ大賞2017のノミネート13作品が発表
マンガ大賞2017のノミネート作品が発表された。
Twitter発「男子高校生とふれあう方法」単行本、高野ひと深が「逃げて!」
地球のお魚ぽんちゃんによる単行本「男子高校生とふれあう方法」が、本日12月28日に双葉社より刊行された。
尾崎衣良「深夜のダメ恋図鑑」が、エンタミクスの2016マンガランキング1位に
本日12月20日に発売されたエンタミクス2017年2月号(KADOKAWA)では、全国3000店の書店員と同誌編集部で決定した「2016コレ読んで漫画RANKING BEST50」が発表されている。
このマン2017オトコ編2位の、高野ひと深「私の少年」2巻に豊富な特典
月刊アクション(双葉社)にて連載中の、高野ひと深「私の少年」2巻が、本日12月12日に発売された。
「漫画家ごはん日誌」第2弾によしながふみら、志村貴子×谷川史子対談も
フィール・ヤング(祥伝社)のリレー連載を単行本化した「漫画家ごはん日誌 たらふく」が発売された。表紙イラストは志村貴子が手がけている。
号外on BLUEに雲田はるこの青春ヤンキーBL読切、たなと幻の同人作2本も
号外on BLUE 2nd SEASON vol.1(祥伝社)が、本日9月24日に発売された。雲田はるこの新作読み切り「ヨシキとタクミ」が表紙と巻頭を飾っている。
互いを必要としあう、30歳のOLと12歳の美少年描く「私の少年」1巻
「『す』のつく言葉で言ってくれ」の高野ひと深による新刊「私の少年」1巻が、明日6月11日に発売される。
竜騎士07×小池ノクト「蛍火の灯る頃に」0話が月刊アクションに
本日12月25日に発売された月刊アクション2016年2月号(双葉社)には、竜騎士07原作、小池ノクト作画による「蛍火の灯る頃に」の第0話が掲載されている。