尾身美詞のトップへ戻る
片渕須直ら「この世界の片隅に」スタッフ集結のWebアニメ公開、テーマはお好み焼き
片渕須直が監督と脚本を手がけたWebアニメーション「わたしの名はオオタフクコ~小さな幸せを、地球の幸せに。~」がYouTubeにて公開された。
「練馬アニメカーニバル」ちばてつやトークショーや「パトレイバー」ステージ
「練馬アニメカーニバル2018」が、10月20日、21日に東京・練馬文化センターほかにて開催される。
「US / THEM わたしたちと彼ら」「踊るよ鳥ト少し短く」が同時開幕
オフィスコットーネ セレクションvol.1「US / THEM わたしたちと彼ら」「踊るよ鳥ト少し短く」が昨日9月20に開幕した。
再び紡がれる原爆乙女の物語、On7「その頬、熱線に焼かれ」リバイバル公演開幕
On7「その頬、熱線に焼かれ」のプレビュー公演が、7月27日に東京・亀戸文化センター カメリアホールで行われた。
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」12月劇場公開、片渕監督&のんが再タッグ
こうの史代原作による映画「この世界の片隅に」に、約30分の新規シーンを追加した別バージョン「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が、12月に劇場公開される。発表にあわせて、ティザービジュアルと特報映像が解禁された。
「この世界の片隅に」別バージョン12月に公開決定、今回も音楽はコトリンゴ
アニメーション映画「この世界の片隅に」に新規場面を付け足した別バージョン「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が東京・テアトル新宿、ユーロスペースほかにて12月に公開されることが決定。「この世界の片隅に」に引き続き、本作もコトリンゴが音楽を担当することが明らかになった。
On7「その頬、熱線に焼かれ」再演、原爆に肌を焼かれた女性たち描く
On7「その頬、熱線に焼かれ」が、7月27日の東京・亀戸文化センター カメリアホールでのプレビュー公演を皮切りに、8月9日から12日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエスト、8月15・16日に広島・JMSアステールプラザ 多目的スタジオで上演される。
スズキ拓朗、山田佳奈演出の二人芝居が2本同時上演
オフィスコットーネ セレクションvol.1「US / THEM わたしたちと彼ら」「踊るよ鳥ト少し短く」が、9月20から27日まで東京・小劇場B1で上演される。
On7×company maの大谷賢治郎、ゼロから作り上げる「かさぶた」
On7「かさぶた」が、2018年2月3日から11日まで東京・小劇場B1にて上演される。
映画「この世界の片隅に」1周年でロング版の製作発表!続投オファーにのん笑顔
こうの史代原作による映画「この世界の片隅に」の公開1周年を記念した舞台挨拶が、本日11月12日に東京・テアトル新宿にて開催された。
のん、片渕須直らが「この世界の片隅に」1周年に歓喜!ロング版の製作も正式発表
本日11月12日、「この世界の片隅に」の公開1周年を記念した舞台挨拶が東京・テアトル新宿で行われ、監督の片渕須直、すず役を務めたのんが登壇した。
ネルソン・ロドリゲス「アスファルト・キス」日本初演に、畑中智行ら
「アスファルト・キス」が、2018年1月18日から21日に東京・豊島区立舞台芸術交流センター あうるすぽっとで上演される。
映画「この世界の片隅に」公式ファンブック発売、マンガ家ら総勢89名参加
こうの史代原作による映画「この世界の片隅に」の公式ファンブックが、本日7月28日に双葉社より発売された。
自動車販売業の男性と家族描く、中津留章仁の社会派コメディ「明日がある、かな」
TRASHMASTERSの中津留章仁が作・演出を手がける「明日がある、かな」が、10月24日から30日まで東京・紀伊國屋ホールにて上演される。
2014年版・青年座「見よ、飛行機の高く飛べるを」再演、安藤瞳らが続投
劇団青年座 第225回公演「見よ、飛行機の高く飛べるを」が、2017年2月28日・3月1日に東京・練馬区立練馬文化センター 小ホールにて上演される。
こまつ座「イヌの仇討」が29年ぶりに復刻、演出は劇団桟敷童子・東憲司
こまつ座「イヌの仇討」が、2017年7月に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで上演される。
巨大ウサギを“親友”と紹介する紳士めぐるコメディ「ハーヴェイ」
俳優座劇場プロデュース公演「ハーヴェイ」が、11月17日から27日まで東京・俳優座劇場にて上演される。