西川聖蘭のトップへ戻る
戦時下の上海で映画を撮る者たち、大塚英志×西川聖蘭「文化工作者 七條特高の冒険」
大塚英志原作による西川聖蘭「文化工作者 七條特高の冒険」1巻が、本日4月4日に発売された。
【4月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月4日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
1989年、昭和は終わらなかった 歴史修正SF「東京オルタナティヴ 起 ―東京原爆編―」
大塚英志原作による西川聖蘭「東京オルタナティヴ 起 ―東京原爆編―」が、本日2月2日に発売された。
「文化工作者 七條特高の冒険」大塚英志×西川聖蘭で描く、魔都上海での映画撮影
大塚英志原作による西川聖蘭の新連載「文化工作者 七條特高の冒険」が、本日11月4日発売のヤングエース12月号(KADOKAWA)で開始した。
「神獣の執刀医」YAでマンガ化、梅澤春人の異世界転生マンガなど最終回3本
水水水水水(みなみはるか)原作による出口景の新連載「神獣の執刀医」が、本日10月4日発売のヤングエース11月号(KADOKAWA)で開始した。小説を原作としたコミカライズ作品だ。
大塚英志+西川聖蘭の本格時間SF「東京オルタナティヴ」ヤングエースで新連載
大塚英志+西川聖蘭による新連載「東京オルタナティヴ」が、本日9月4日発売のヤングエース10月号(KADOKAWA)にてスタートした。
「クウデタア」の西川聖蘭が描く大塚英志漫画の新作「PARANOIA」
「アンラッキーヤングメン クウデタア」などで知られる西川聖蘭の新連載「PARANOIA」が、本日8月29日にWebマンガサイトのComicWalkerでスタートした。
「アンラッキーヤングメン」シリーズ最新作、1950年代の3事件が物語の鍵
大塚英志原作による西川聖蘭「アンラッキーヤングメン クウデタア」が、本日4月4日に発売された。
新雑誌「AMASIA」はボリューム満点の宝箱!7月に講談社より
書籍、雑誌、ポスター、付録をひとまとめで特製ボックスに収納した新しいマンガ誌「AMASIA(アメイジア)」が、講談社より7月15日に発売される。“さまざまな要素を含む、シネマコンプレックスのような本”をコンセプトに講談社BOXが放つ豪華セットだ。