「不思議の国でアリスと」劇場マナーCMの上映が明日4月18日から、ムビチケも販売開始

3

30

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 14
  • 11 シェア

劇場アニメ「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」の公開に先立ち、同作のキャラクターたちが登場する劇場マナーCMが明日4月18日より一部劇場で上映される。

「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」劇場マナーCM

「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」劇場マナーCM

大きなサイズで見る(全9件)

CMでは映画館に遊びに来たアリスとりせの前で、トランプ兵たちが劇場内でのマナー違反を連発。大きな声で会話したり、座席を蹴ったり、スマホを使用したりなど、観客としてNGな行動を次々と取ってしまう。そんな彼らに対し、チェシャ猫は注意をし、正しい劇場マナーをレクチャー。しかし最後にはチェシャ猫自身が油断して映画館でタバコを吸ってしまい、アリスとりせに注意される。

ムビチケカード特典の「ステンドグラス越しの不思議の国のクリアファイル」

ムビチケカード特典の「ステンドグラス越しの不思議の国のクリアファイル」[拡大]

また4月18日より一部を除く上映劇場、メイジャー通販サイト、MOVIE WALKER STOREではムビチケカードを販売。特典の「ステンドグラス越しの不思議の国のクリアファイル」には、「不思議の国のアリス」の世界観をモチーフとするショップ・水曜日のアリスとのコラボビジュアルが使用されている。またMOVIE WALKER STOREでは、オンラインのムビチケ前売券も販売。購入特典として、映画のビジュアルとともに鑑賞記録が確認できる「ムビチケデジタルカード」がプレゼントされる。

8月29日に公開される「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」は、ルイス・キャロルの小説「不思議の国のアリス」をもとにした作品。現代に生きる女の子・りせがワンダーランドに迷い込み、アリスと出会うことで物語が動き出していく。監督は篠原俊哉、脚本は柿原優子、アニメーション制作はP.A.WORKSが担当し、りせ役には原菜乃華、アリス役にはマイカ・ピュが名を連ねる。

劇場アニメ『不思議の国でアリスと –Dive in Wonderland-』劇場マナーCM

この記事の画像・動画(全9件)

「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」

2025年8月29日(金)公開

スタッフ・キャスト

原作:「不思議の国のアリス」(ルイス・キャロル)
監督:篠原俊哉
脚本:柿原優子
キャラクター原案:髙田友美、鈴木純、木野花ヒランコ
キャラクターデザイン:川面恒介、藤嶋未央
作画監督:関口可奈味、川面恒介
コンセプトデザイン:新井清志
美術監督:秋山健太郎
撮影監督:並木智
色彩設計:田中美穂
3D監督:鈴木晴輝
編集:髙橋歩
音響監督:山田陽
音響効果:山谷尚人
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽:コトリンゴ
配給:松竹
製作幹事:松竹、TBSテレビ
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「不思議の国でアリスと」製作委員会

出演:原菜乃華マイカ・ピュ松岡茉優山本耕史八嶋智人小杉竜一ブラックマヨネーズ)、山口勝平森川智之山本高広間宮祥太朗戸田恵子

(c)「不思議の国でアリスと」製作委員会

読者の反応

  • 3

ティグレ @Masked_Tigre

「不思議の国でアリスと」劇場マナーCMの上映が明日4月18日から、ムビチケも販売開始 - コミックナタリー
https://t.co/htMJRcv0a1

#マイナタリー

コメントを読む(3件)

関連記事

原菜乃華のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 原菜乃華 / マイカ・ピュ / 篠原俊哉 / 松岡茉優 / 山本耕史 / 八嶋智人 / 小杉竜一 / 山口勝平 / 森川智之 / 山本高広 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。