Aira Mitsukiのコピーロボットがアキバ襲来

1

6

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 0
  • 0 シェア

9月3日に待望の1stアルバム「COPY」をリリースしたAira Mitsukiが、記念キャンペーンの一環としてタワーレコード渋谷店にて1日店長に就任した。

にっこりほほえむアイラ(本物)とコピーロボット(立て看板)。ナタリースタッフも同日夕方過ぎにタワーレコード秋葉原店に足を運んだがアイラ本人の姿はなく、コピーロボットのみがけなげに立ち続けていた。

にっこりほほえむアイラ(本物)とコピーロボット(立て看板)。ナタリースタッフも同日夕方過ぎにタワーレコード秋葉原店に足を運んだがアイラ本人の姿はなく、コピーロボットのみがけなげに立ち続けていた。

大きなサイズで見る(全7件)

アイラが1日店長を務めたのはアルバム発売日翌日の9月4日。本物のAira Mitsuki登場により店内は一時騒然とし、結果としてわずか30分程度の店長業務となったが、アイラ店長は「タワーレコードはインスパイアされる大切な場所、1日店長に任命されてうれしいです」と大満足のコメントを残し、この日の業務を終えた。

一方その頃、タワーレコード秋葉原店にはアイラの“コピーロボット”が出現。この等身大コピーロボット(立て看板)はアルバム発売日より設置されていたが、来店者の多くが記念撮影を行うほどの人気を博していたことから、コピーロボットであるにもかかわらず翌日の1日店長に抜擢されるという異例の事態となった。

またOCNのスペシャルコンテンツ「電脳サブカルマガジンOG」のインタビューコーナーには、内田裕也、デヴィ夫人、the CRAZY-SKB、ジョシュ・バーネットといった濃すぎるメンツに続く25番目のゲストとしてアイラが登場。意外な過去が暴かれる学生時代の思い出話や、フェイバリットアニメ「耳をすませば」になぞらえた恋愛観など貴重な発言が満載だ。

さらに「The Japan Times Online」には、アイラの新作「COPY」のレビューが掲載。1990年代の“渋谷系”からつながる現在の“Akiba-kei”音楽として、YUKARI FRESHやPerfume、中田ヤスタカらとともにアイラの名が挙げられている。

この記事の画像(全7件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

Aira Mitsukiのコピーロボットがアキバ襲来 http://natalie.mu/news/show/id/9426

コメントを読む(1件)

アイラミツキの画像

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 アイラミツキ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。