サファイアやレオ、B・Jら手塚キャラが夢の共演!宇宙駆ける「チーム・フェニックス」
手塚治虫が原作、ケニー・ルイスが脚本と作画を担当する「チーム・フェニックス」1巻が、本日10月8日に発売された。
ドラマー・村上“ポンタ”秀一の追悼企画展「PONTA MUSEUM」全国で開催
3月にこの世を去ったドラマー・村上“ポンタ”秀一の追悼企画展「PONTA MUSEUM」が10月15日より全国12カ所で開催される。
樋口橘デビュー25周年!「学園アリス」フレーム切手登場、渋谷で初の原画展も
樋口橘「学園アリス」のフレーム切手セットが、明日10月8日より郵便局のネットショップ限定で販売される。
これからの「死」を問う展覧会「END展」に五十嵐大介、諸星大二郎ら出展
展覧会「END展 死×テクノロジー×未来=?」が、11月3日から11月14日まで東京・ANB Tokyoで開催。五十嵐大介、諸星大二郎、しりあがり寿、うめらの作品が出展される。
谷口菜津子の個展「定食タニグチ」大阪で開催、人類も怪物も定食をモグモグ
谷口菜津子の個展「定食タニグチ」が、大阪のNEW PURE+で10月9日から24日にかけて開催される。
GLAYのFREEDOMすぎるポスター、渋谷駅と大阪駅に出現
GLAYの「#FREEDOMすぎるポスター展」と題されたポスター広告が、東京・渋谷駅と大阪・大阪駅の構内に本日10月4日より掲出されている。
10月は「夜桜さん」強化月間!花江夏樹ら出演のボイスカレンダーなど公開
権平ひつじ「夜桜さんちの大作戦」の10巻が本日10月4日に発売され、世界累計発行部数がデジタル版を含め100万部を突破した。これを記念して「夜桜さんちの大作戦―秋の夜桜強化月間―」が、10月を通して行われる。
アニメ「無職転生」ポップアップショップが開催決定、最大200点超の制作資料を展示
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」のポップアップショップが開催決定。10月23日から東京、大阪、愛知で順次開催される。
「やっぱり隣にいると話しかけちゃう」仲本工事が志村けんの大爆笑展お出迎え
「志村けんの大爆笑展(東京)」が東京・松坂屋上野店で本日10月2日にスタート。ザ・ドリフターズの仲本工事が初日の「オープニング店長」として開店時に来場者を迎え入れた。
末次由紀「ちはやふる展」が銀座で開催、500点以上の原画・資料から作品を振り返る
末次由紀「ちはやふる」の展覧会「ちはやふる展」が、12月27日から2022年1月17日まで東京・松屋銀座で開催される。
庵野秀明「シン・仮面ライダー」で目指すのは?ニチアサと異なるライダー路線の確立
「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見が本日9月30日に東京・国立新美術館で行われ、キャストの池松壮亮、浜辺美波、監督を務める庵野秀明が登壇した。
「庵野秀明展」明日開幕、中学時代の油彩画からシン・仮面ライダーまで膨大な資料展示
庵野秀明の展覧会「庵野秀明展」のプレス向け内覧会が、本日9月30日に東京・国立新美術館にて開催。併せて「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」と題した合同記者会見が実施され、庵野監督が出席した。
「元カノに幻想を抱くなバーカ」の西沢5ミリ、イラスト展を秋葉原で開催
「元カノに幻想を抱くなバーカ」の西沢5ミリによるイラスト展「西沢5ミリ展 -彼女たちと、-」が、10月8日から17日にかけて東京・とらのあな秋葉原店Aで開催される。
京都学派にまつわる歴史を“目撃”、ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ヴォイド」
シンガポール出身のアーティスト、ホー・ツーニェンによる「ヴォイス・オブ・ヴォイド-虚無の声」が、10月1日から24日まで京都府 京都芸術センター内で展示される。
「刃牙」連載30周年記念「地上最強刃牙展ッ!」、地下闘技場を再現するクラファンも
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」が、2022年3月5日から4月17日まで東京・東京ドームシティ Gallery AaMoで開催される。
ラズウェル細木の個展「俳酒」が阿佐ヶ谷で、秘蔵原稿などを展示・販売
ラズウェル細木の個展「俳酒(はいしゅ)」が、東京・阿佐ヶ谷のギャラリー・VOIDにて、9月30日から10月17日まで開催される。
ダニエル・クレイグ版ボンドの軌跡たどる、日比谷で「007」展示イベント
「007」シリーズ新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」の公開を記念したイベント「ジェームズ・ボンドのスタイル」が、9月29日から10月5日にかけて東京・東京ミッドタウン日比谷で開催される。
「ろんぐらいだぁすとーりーず!」複製原画やロケハン時の写真を新潟で展示
三宅大志「ろんぐらいだぁすとーりーず!」の展示イベントが、9月30日から11月9日まで新潟・新潟市マンガの家で開催される。入場料は無料。
蓮沼執太ら4人の作家によるグループ展「FACES」開催、中止の葉山プロジェクトを再構築
蓮沼執太が参加するグループショー「FACES」が11月4日から12月18日まで東京・SCAI PIRAMIDEで開催される。
百合と宇宙の青春ストーリー「星屑テレパス」2巻、複製原画展や店舗限定特典も
大熊らすこ「星屑テレパス」2巻が、本日9月27日に発売された。メロンブックス、とらのあなでは描き下ろしのB2タペストリーを有償特典として用意。それぞれ絵柄や金額は異なる。
安彦良和完全監修の展覧会「機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」来年1月に開催
安彦良和の展覧会「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」が、2022年1月22日から3月21日まで埼玉・EJアニメミュージアムにて開催される。
「山崎シゲル」ポップアップショップ、「伝説の剣風 お風呂の栓」商品化計画も
田中光のギャグマンガ「サラリーマン山崎シゲルNEO」(講談社)のポップアップショップ「サラリーマン山崎シゲル POP UP SHOP in PARCO」が10月1日(金)から東京・池袋P'PARCOにて開催される。
武富健治「古代戦士ハニワット」の連載続行を祈念する原画展開催、色紙オークションも
武富健治「古代戦士ハニワット」の原画展が、10月1日から31日まで東京・マンガナイトBOOKSで開催される。
「鬼灯の冷徹」過去最大規模の原画展開幕、地獄の生活を原画でたどる地獄案内所など
江口夏実「鬼灯の冷徹」の原画展「『鬼灯の冷徹』原画展 ~地獄資料館~」が、本日9月22日から10月5日まで東京・松屋銀座にて開催されている。
谷川史子の原画展が吉祥寺で開催、原画やアクキー・ポストカードなども販売
谷川史子の原画展が9月30日から10月6日まで、東京・リベストギャラリー創で開催される。
ちゃんみなの軌跡をたどる「ハレンチ展」開催決定
ちゃんみなが10月13日にリリースする3rdフルアルバム「ハレンチ」の発売を記念した展示イベント「ハレンチ展」が、10月13日から17日にかけて東京・渋谷PARCOギャラリースペース no-maにて開催される。
劇団ノーミーツの特別展示、第24回文化庁メディア芸術祭の受賞作品展で
9月23日から10月3日まで東京・日本科学未来館にて開催される「第24回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」にて、劇団ノーミーツの特別展示が展開される。
“水”でつながる「夜能」と写真家・瀬尾浩司のコラボ企画展「夜能×BEYOND」
「夜能 平家物語[清経]×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO」が9月から11月にかけて開催される。
「SAO」オンライン展示イベントのKV公開、ボス討伐できるエリアほか詳細も
体験型オンラインイベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition」の開催期間が11月20日から12月7日であると明らかに。併せて描き下ろしキービジュアルが公開された。
「黒執事」連載15周年記念のGファン発売、2022年にオケコンの開催も決定
月刊Gファンタジー10月号(スクウェア・エニックス)が本日9月18日に発売。枢やな「黒執事」の連載15周年を祝う、記念号となっている。